ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2025年07月08日(火)のFXニュース(1)

  • 2025年07月08日(火)01時45分
    【速報】ダウ480ドル安、米トランプ政権が日韓に25%関税賦課を表明

    ダウ480ドル安、米トランプ政権が日韓に25%関税賦課を表明

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時37分
    【速報】ドル・円146円台、米国が日本からの輸入品に25%関税賦課を発表

    ドル・円146円台、米国が日本からの輸入品に25%関税賦課を発表

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時34分
    ドル円、神経質な動き 米大統領の関税率発表受け

     ドル円は神経質な展開。トランプ米大統領が「日本からの輸入品に25%関税賦課へ」との見解を示すと上下に振れる展開となり、145.74円付近まで下げた後に146.01円まで本日高値を更新、その後は再び145.80円台まで押し戻された。1時30分時点では145.87円付近で推移。
     なお、米大統領が4月2日に日本に対して課すと発表していた相互関税の税率は24%。今回の関税(25%)については「8月1日に発効する」と述べている。

  • 2025年07月08日(火)01時32分
    【速報】韓国ウォン大幅安、対ドルで1376ウォンまで、米国が韓国の輸入品に25%関税賦課

    韓国ウォン大幅安、対ドルで1376ウォンまで、米国が韓国の輸入品に25%関税賦課

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時31分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ360ドル安、原油先物0.66ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 44468.99 -359.54 -0.80% 44803.36  44436.57  4  26
    *ナスダック 20479.12 -121.98 -0.59%  20511.82  20431.66 904 2132
    *S&P500 6239.49 -39.86 -0.63%     6262.07   6234.02   92 409
    *SOX指数 5585.7 -61.35 -1.09%
    *225先物 39780 大証比+240 +0.61%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 145.88 +1.41 +0.98%        145.92 145.11
    *ユーロ・ドル 1.1736 -0.0042 -0.36%   1.1747 1.1718
    *ユーロ・円 171.21 +1.04 +0.61% 171.23 170.31
    *ドル指数 97.34  +0.16  +0.16% 97.44  96.89

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.89 +0.01
    *10年債利回り4.38 +0.03
    *30年債利回り 4.92 +0.06
    *日米金利差 2.92 +0.01
    【 商品/先物 】        前日比   高値   安値
    *原油先物 67.66 +0.66 +0.99%     67.91    65.40
    *金先物 3331.60 -11.30 -0.34%    3352.90   3304.40

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時30分
    【速報】ドル・円145.84円、円安値圏、トランプ政権は日本からの輸入品に25%関税賦課

    ドル・円145.84円、円安値圏、トランプ政権は日本からの輸入品に25%関税賦課

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時22分
    欧州主要株式指数、まちまち

    7日の欧州主要株式指数はまちまち。トランプ米政権が貿易相手国・地域に課す上乗せ関税の一時停止期間終了を控え、警戒感が上値を抑制した。

    英国の石油会社、シェルは石油価格の下落が響き第2四半期のトレーディング事業低調見通しに2.85%下落した。ドイツの高級自動車メーカーのメルセデスは第2四半期の世界売り上げ減で0.4%下落した。イタリアのスポーツカーメーカーのフェラーリは欧米通商交渉の進展が好感され、1.57%上昇した。

    ドイツDAX指数は+1.20%、フランスCAC40指数は+0.35%、イタリアFTSE MIB指数+0.74%、スペインIBEX35指数は+0.73%、イギリスFTSE100指数は-0.19%。

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)01時19分
    ドル円、じり高 145.92円まで上値伸ばす

     ドル円はじり高。米10年債利回りが4.3900%手前まで上昇幅を拡大したことをながめ、一時145.92円まで値を上げた。目先は6月25日高値の145.95円や24日高値の146.19円などが上値の目処として意識されるか。

  • 2025年07月08日(火)00時59分
    NY外為:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は10.8万ドル台で伸び悩んだ。トランプ政権の大型減税法案成立は好感材料となったが、トランプ米政権が貿易相手国・地域に課す上乗せ関税の一時停止期限の9日を控え、警戒感が上値を抑制したと見られる。もし、通商交渉がまとまらなければ、米国が貿易相手国に課す関税率が押し上げられることになる。これにより、世界経済の混乱や物価上昇などが懸念されている。米国のソフトウエア会社でBTC保有で知られるマイクロストラテジーは6月30日から7月6日までの購入はなかったことが明かになった。

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月08日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。24時時点では145.80円と22時時点(145.59円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.38%台まで上昇幅を拡大するなか、連休明けのNY勢参入後も買いの流れが継続。一時145.82円まで本日高値を更新した。

     ユーロドルは売りが一服。24時時点では1.1739ドルと22時時点(1.1722ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。21時30分過ぎに1.1718ドルまで下落したが、3日安値でもある同水準付近で下値の堅さを確認すると1.1740ドル台まで買い戻しが入った。

     ユーロ円は堅調。24時時点では171.15円と22時時点(170.66円)と比べて49銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇やユーロドルの下げ渋りに伴って円売り・ユーロ買いが進み、昨年7月以来の高値となる171.21円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.23円 - 145.82円
    ユーロドル:1.1718ドル - 1.1790ドル
    ユーロ円:169.77円 - 171.21円

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10