みなさん、こんにちは、葉那子です。
さて、前回で兼業トレーダーひろぴーさんの取材記事は最後だったのですが、実は後日、改めてまたひろぴーさんにお会いしてきました!
【参考記事】
●ひろぴーのスイングトレード講座(1) 27歳の兼業トレーダーが勝てる理由
●ひろぴーのスイングトレード講座(2) トレードの土台となる3つの要素とは?
●ひろぴーのスイングトレード講座(3) 世界中のトレーダー注目のポイントを狙え!
●ひろぴーのスイングトレード講座(4) 主婦トレーダーとのタッグで勝率アップ!?
●ひろぴーのスイングトレード講座(5) 堅実トレードでも30代中盤で資産1億円に!?
なぜかと言うと…ひろぴーさんのトレードスタイルを私も実践してみたい!ということで、より具体的なトレード方法を伝授してもらうことになったからです。

■会社勤めでも勝てるトレードとは?
これまで数々のトレーダーさんからお話をお聞きしてきたわけですが、やはり会社勤めをしながらでもOKというひろぴーさんのトレードスタイルが、今の私には合っているのではないかと思ったのです。
お仕事にトレードにお忙しい中、また突然の無理なお願いにも関わらず、この企画にご協力いただいたひろぴーさんには本当に感謝です。
2回目の取材…というより個別指導で直接お話をうかがった以外にも、最近は毎日LINEでその日のトレードのレクチャーもしていただいています。
基本的に毎朝その日、狙いたいと思っている通貨ペアをお互いに報告し、お昼、夕方もそれぞれ自分のオーダーや、エントリーした場合はその報告などをしています。
■LINEでトレードの手ほどき!
多い時は1日に何十回とメッセージのやり取りをするほど、とてもていねいに教えていただいています!
その一部がこちらです。

と、こういった感じで日々メッセージのやり取りをしています。
では、前回の取材のおさらいになりますが、ここでもう一度、ひろぴーさんのトレードスタイルをご紹介したいと思います。
複数のテクニカルを駆使しているひろぴーさんですが、まずは最低限必要なものから習得していこう、ということで、しばらくは以下のテクニカルインディケーターを使用することになりました。
(1)DMA(ずらした移動平均線)3、7、25(ディナポリのシングルペネトレーション)
(2)移動平均線:EMA(指数平滑移動平均線)62、SMA(単純移動平均線)200、SMA800
(3)RCI4本(7、9、35、52)
(4)水平線(レジスタンス・サポートになりそうなライン)
これらをメタトレーダー(MT4)に設定すると、このようなチャートになります。
もともと私が前に使っていたテクニカルインディケーターも、単純移動平均線3本だったので、種類や数値は違いますが、移動平均線は一番なじみのあるテクニカルインディケーターです。
ちなみに、ひろぴーさんの対象通貨ペアは、マイナーなものを含めて全部で24通貨ペア! なので、この設定を24通貨ペアに表示させておくことが、まず最初の下準備になります。
そして、これだけ対象通貨ペアが多いと、どこのFX会社でも取引できるわけではありません。どのFX会社で取引できるのかについては、ザイスポFX!の別記事にまとめましたので、以下の記事をご覧ください。
【参考記事】
●通貨ペアが多く、ディナポリチャートも表示。ひろぴーさんトレードに適した口座とは?
実際に先ほど挙げたテクニカルインディケーターをどのように使うかについては…
この記事へのコメント
相ちゃんですき~
お誕生日おめでとうございます
ハッピーな事がいっぱいありますように^^b
投稿日時:2013/06/06 02:07
葉那子
>相ちゃんですき~さん
コメントに気付かず遅くなってしまいました、申し訳ないです!
そしてありがとうございます^^
投稿日時:2013/06/17 18:33
※当コラムのコメント受付は終了いたしました。
たくさんのコメントありがとうございました。