みなさん、こんにちは、葉那子です。
さて、引き続き、ひろぴートレード実践編をお送りします。
前回は、チャート設定や1日のトレードの流れを確認しましたが、今回からは、4つのテクニカル分析をそれぞれ詳しく説明していきたいと思います。

【参考記事】
●ひろぴーの実践トレード塾(1) 出社前の30分で分析&注文を入れよう!
その前のひろぴーさんの取材記事もご覧ください。
【参考記事】
●ひろぴーのスイングトレード講座(1) 27歳の兼業トレーダーが勝てる理由
●ひろぴーのスイングトレード講座(2) トレードの土台となる3つの要素とは?
●ひろぴーのスイングトレード講座(3) 世界中のトレーダー注目のポイントを狙え!
●ひろぴーのスイングトレード講座(4) 主婦トレーダーとのタッグで勝率アップ!?
●ひろぴーのスイングトレード講座(5) 堅実トレードでも30代中盤で資産1億円に!?
まずは、ひろぴートレードの基本となる、ディナポリ分析のシングルペネトレーションというチャートパターンからです。
実はこのディナポリ分析のチャート設定は、メタトレーダー(MT4)の定型チャート(テンプレート)の中にデフォルトで入っています。
なので、メタトレーダー(MT4)をすでに使っているという方であれば、すぐにでもディナポリチャートを見ることができます(メタトレーダー(MT4)でメニューからチャート→定型チャート→Dinapoliを選択)。
メタトレーダー(MT4)のインストール方法や定型チャートについてわからないという方は以下の記事を参考にしてください。
【参考記事】
●ザイFX!が作ったメタトレーダー(MT4)入門:今すぐMT4をインストールしてみよう!
●ザイFX!が作ったメタトレーダー(MT4)入門:MT4が使えるFX会社で口座を作ろう!
●ザイFX!が作ったメタトレーダー(MT4)入門:いつも使う画面を「定型チャート」で保存する
■ディナポリ分析では、DMAを使用する!
さて、このディナポリ分析では、3本の移動平均線を使用します。
一般的によく使われている単純移動平均線(SMA)や、指数平滑移動平均線(EMA)ではありません。
DMA(Displaced Moving Average)、日本語で「ずらした移動平均線」というものを使用します。
違いがわかるように、下のチャートには、SMA25(ピンク)と、SMA25を右にローソク足5本分ずらしたDMA25×5(黄)を表示させています。

ディナポリ分析では、DMA3×3(※)、DMA7×5、DMA25×5の3本を使用します。
(※以下、「DMA3×3」は単に「DMA3」と略す場合もあります)

そして、ひろぴートレードでは、ディナポリ分析の1つ「シングルペネトレーション」というチャートパターンを使います。
■STEP1 スラストからシングルペネトレーションを探す!
まず、DMA3×3にローソク足がタッチせずに相場が上昇、もしくは下落している状態をスラストと言い、これが8本以上続いていることがシングルペネトレーションの前提となります。
下のチャートはユーロ/英ポンドの4時間足で、DMA3×3にローソク足が9本タッチすることなく上昇しています。
これはシングルペネトレーションの条件をクリアしています。

ひろぴートレードは、基本的に4時間足、日足、時には週足でこのスラストを探します。
この記事へのコメント
汐
去年の11月に4万から始めた僕ですが、只今、39万5800円程です。
なぜ、そんなに数十分〜数時間置くトレードを繰り返して敗けを繰り返しているのでしょうか?
僕も最初の2ヶ月間程はそのやり方をしていましたがどう考えてもそのやり方では初心者が勝てるようになるにはかなり時間のかかるやり方です。
今はほんの数秒〜数分単位での10,000通貨トレードを繰り返して半年程経ちますが、中々好調です。何度か下手なナンピン、損切り出来ずに痛い目にあいましたが…
この間にも、1通貨だけのトレードを繰り返してデイや中長期のトレードの勉強をしていますが勝率はかなり悪いです。1通貨の取引きなんで損益もゴミなので気にならないですけどね。
先ずは、元本を回復することが目標ではないでしょうか?僕自身は始めたばかりのときは元本割れがあると、計算された損切りというよりただのビビりでの撤退にしか感じられませんでした。
投稿日時:2013/06/11 06:30
ririka
ZAIさんの動画の部分が最近急に観れなくなってしまいました。(汗)
葉那子さんの記事内の動画です。そして
デイトレーダーゼロさんの動画もです。
今まで普通に観れていたのですがどうしてでしょう?(TT)
ちなみにYOUTUBEや、他のページの動画は観れています。
ZAIさんの動画だけが観れません。
パソコン内のどこかがおかしくなってしまったんでしょうか・・?謎です(涙)
どなたか原因を教えて下さる方、対処の仕方とか解れば教えてください。。
投稿日時:2013/06/15 15:56
葉那子
>汐さん
おー素晴らしいですね!
確かにスキャルピングも考えたのですが、性格的に向かないと思いまして…
損切りに慣れすぎてしまったというのも正直なところですね。
元本回復目指して頑張ります!
>ririkaさん
すみません、私にはお答えできかねますので、このページの一番下にある「会社概要」⇒お問い合わせメールにメールをして頂いてもいいでしょうか?
おそらくブラウザのバージョンの問題ではないかと思われます。
ではでは!
投稿日時:2013/06/17 19:05
※当コラムのコメント受付は終了いたしました。
たくさんのコメントありがとうございました。