■米雇用統計後に急落したNYダウが急反発
みなさん、こんにちは。
先週(9月28日~)後半からリスク許容度を低下させる報道が目立ちました。
まず、先週、10月2日(金)の米雇用統計。大方の予想を裏切り、9月は大幅悪化…。さらに、7月、8月分まで大幅下方修正されました。
これを受けて、米ドル/円は、一時、118.68円まで急落。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)
ただ、この米雇用統計を受け「米国の利上げが遅れる」との発想で、急落していたNYダウが急反発しています。
(出所:CQG)
連れて、米ドル/円も急速に値を戻し、終わってみれば119.90円と全戻し。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)
■日銀会合後の米ドル/円の下落は限定的
そして、今週、10月6日(火)~7日(水)に開催された日銀金融政策決定会合ですが、こちらもコンセンサスどおり、金融政策は据え置き。
【参考記事】
●出るか、黒田バズーカ3!? カギとなる 日銀会合の結果で、米ドル/円はどう動く?(10月6日、西原宏一&松崎美子)
5%程度ですが、追加緩和期待が残っていたため、発表後の米ドル/円は反落するとの予測が大勢を占めていましたが、日銀発表後も米ドル/円の下落は極めて限定的でした。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足)
こうしたリスク許容度が大幅に低下するイベントがありながら、米ドル/円の下落が限定的だった要因はNYダウが堅調であったことが背景にあります。
当コラムで何度かご紹介させていただきましたが…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)