■本当に融資や投資にお金が回るのかという疑問
3点目は、マイナス金利の効果に市場関係者が疑問を感じているということです。
前述のように、元々、黒田日銀総裁はマイナス金利政策にはプラスとマイナスがあると述べていました。つまり、日銀総裁自身が効果について確信が持てないものを採用したわけでありますから、当然、市場も同じような受け止め方をするということだと思います。
マイナス金利は、銀行が日銀の当座預金に預けている預金の金利をマイナスにするというものです。
そうすると、銀行はお金を預けると逆に金利を支払わなければならないので、それなら、お金を下ろして他に使おうとします。たとえば、融資とか投資にです。
しかし、本当に融資とか投資にお金が回るのでしょうか? ここが意見の分かれるところです。
■米ドル/円のレンジは117円台~119円台程度
さて、その上でこれからの展開ですが、まず、金融緩和の影響は、もう終わったと考えています。
では、逆にどんどん株安・円高が進むかと言えば、そうでもないと思います。ここからは、しばらく動きが鈍ってくるのではないでしょうか。
日経平均も、一気に1万6000円を割り込むような状況も、まだ考えにくく、為替相場でも急激な円高はないと思っています。
ですから、少しレンジディールに徹する時期にきたと思います。向こう1週間程度では、米ドル/円は117円台から119円台程度のレンジを考えています。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」。
その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。
「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)
![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)








株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)