ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

円安・株高の勢いは継続しそう!高市総裁誕生により
日銀の年内利上げは難しくなってきた?目先は10月の
日銀金融政策決定会合の行方がポイントになるか

2025年10月10日(金)15:17公開 (2025年10月10日(金)15:17更新)
今井雅人

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

高市総裁誕生で激しく株高・円安に動く

 自民党の総裁に高市早苗さんが当選したことで、マーケットが激しく株高・円安方向に反応しています。理由は単純で、彼女は積極財政派として知られているからです。

 さらに、下馬評では小泉進次郎さんが、優勢と言われていましたので、高市氏の当選はかなりのサプライズとなったことも反応が大きくなった要因となっています。
【※関連記事はこちら!】
【今週の見通し】高市総裁就任でマーケットはかなりのリスクオフだが深追いは禁物!週半ばからは落ち着いてくるか?(マットキャピタル今井雅人のFX戦略メモ)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

日経平均/円 日足
日経平均/円 日足

(出所:TradingView

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

今後のポイントは3つある!

 そこで、この先のポイントについて確認をしておきたいと思います。

1.連立の行方

 本日(10月10日)に公明党との協議が予定されています。公明党は政治と金の問題への対応を自民党に求めています。

 現在、自民党の政党支部が7000ぐらい存在していて、それがさまざまな不正の温床になっているという指摘もあり、公明党は企業団体献金を政党本部と都道府県支部に限定すべきと主張しています。

 しかし、これは、自民党にとって、簡単に飲める話ではありません。その協議で自公連立が維持できるのかが注目です。

 そして、仮にそれが上手くいったとしても、まだ別の政党を仲間に引き込むことが必要です。この一連の連立協議が上手くいかないと政策実現は出来ないので、マーケットも冷めてしまうと思います。

2.麻生氏の存在

 今回の総裁選で高市総裁誕生に一番影響が大きかったのは麻生元総理です。

 彼は長く財務大臣を務めていたこともあり、財政規律を重んじる派です。その麻生さんがいるなかでどれぐらい積極財政を進められるかです。

 ポイントとなるのは、プライマリーバランスの黒字化目標をどうするかです。これがある限り積極財政には限界があります。

 高市さんは、プライマリーバランスの黒字化ではなく、対GDP比純債務残高比率を重視すべきと主張してきましたが、それが実現するかどうかを注目しておきましょう。

3.日銀の金融政策

 高市総裁は、総裁選の期間中、金融政策は政府が責任を負うべきという趣旨の発言をしています。これは、日銀の独立性を脅かしかねない発言です。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

高市総裁誕生で日銀の利上げは難しくなってきたか

 まずは、10月30日(木)の日銀の金融政策決定会合の行方です。

 前回の会合では、複数の委員から、そろそろ利上げをする時期に来ているのではないかという意見が出ました。
【※関連記事はこちら!】
米ドル/円動かずレンジトレードを続けていくしかない!高金利通貨ロング(買い)のスワップ金利狙いと組み合わせて利益を積み上げる戦略で臨みたい(9月25日、今井雅人)

 それがわかると、次回の会合で利上げがあるかもしれないという観測がマーケットに広がっていましたが、高市総裁の誕生で、難しくなってきたのではないかと思います。

 日銀のメンバーも人の子です。政治の動きをどうしても意識せざると得ないのではないかと思います。状況によっては12月の会合でも利上げができないということになると、円安は加速すると予想されます。

 基本的には、この株高・円安の流れは続くとは思いますが、今指摘したような点はよく見ておいたほうが良いと思います。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
FXスプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
FXスプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
今井雅人