ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

EU残留なら163円、離脱なら137円。
英ポンド/円は1カ月以内に30%乱高下!?

2016年06月16日(木)18:01公開 (2016年06月16日(木)18:01更新)
西原宏一

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■米ドル/円は重要サポートの105円が決壊

 みなさん、こんにちは。

 今月(6月)は、FOMC(米連邦公開市場委員会)、日銀会合、英国国民投票と金融市場にとって重要なイベントが続きます。

【参考記事】
鉄鉱石急落で豪ドル下落! 市場はいつリスクオフに変貌しても不思議ではない!(5月26日、西原宏一)

 本日(6月16日)、その2大イベントであるFOMCと日銀会合が終了。

 FOMCはコンセンサスどおり、無風。

 FRB(米連邦準備制度理事会)のイエレン議長は理事会後の記者会見で、6月23日(木)の英国国民投票でEU(欧州連合)離脱が決まれば、「米経済見通しに影響を及ぼす可能性がある」と語っており、Brexit(英国のEU離脱)に対して警戒感を強めています。

 そして、昨日(6月15日)から開催されていた日銀会合では、金融政策の現状維持が発表されました。

 マーケットのコンセンサスは「英国のEU離脱に関する国民投票を来週(6月23日)に控える中、日銀は緩和カード温存」という見方だったのですが、結果も多くのマーケット参加者の見立てどおり。

【参考記事】
EU離脱派が55%へ急増との世論調査も! 流れはリスクオフも日銀サプライズは警戒(西原宏一&松崎美子)

 ただ、マーケットの一部では、本日(6月16日)の追加緩和を期待する参加者も増えていたため、マーケットの反応は「セル・ザ・ファクト」にならず、素直に米ドル売り・円買いに。

 結果、米ドル/円は重要なレベルである105.00円がついに決壊。

米ドル/円 30分足
米ドル/円 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足

■米ドル/円は100.60円に向けて下落中

 繰り返しになりますが、米ドル/円の105~106円は極めて重要なレベル。

 確認すると、アベノミクス相場の米ドル/円の高値は125円台。これに、上海合意での調整があると仮定のもと、15%の調整が行われるとすると106円。

【参考記事】
安倍首相が米国に「介入しない」と宣言!? 上海合意で、米ドル/円は100円も視野に!(4月7日、西原宏一)

 加えて、米ドル/円のフィボナッチでもサポートを確認してみます。

 アベノミクス相場の安値と高値の38.2%戻しは106.57円。

 加えて、2014年10月31日(金)の日銀とGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)によるダブルバズーカが炸裂する直前の米ドル/円の急落時の安値が105.23円。

【参考記事】
日銀とGPIFのダブルバズーカ炸裂で、ドル/円は120円へ向け上昇の可能性濃厚(2014年11月6日、西原宏一)

2014年8月末~2015年2月の米ドル/円 日足
2014年8月末~2015年2月の米ドル/円 日足

(出所:CQG)

 このように、105.00円は重要な米ドル/円のサポートであることがわかります。

 その105.00円が本日の「日銀現状維持」という報道により、ついに決壊。

一時、103.60円近辺まで急落しています。

米ドル/円 30分足
米ドル/円 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足

 105.00円が決壊したことにより、米ドル/円はいよいよアベノミクス相場の安値と高値の上昇幅の50%戻しである100.60円に向け、下落中。

米ドル/円 月足
米ドル/円 月足

(出所:CQG)

  この環境下、マーケットはいよいよ来週、6月23日(木)に、今年…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

■西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」の関連記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る