みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、YJFX!のチャート分析専用ツール「MT4チャート」に追加された、オリジナルインディケーターをご紹介します。

■YJFX!限定オリジナルインディケーターがリリースされた!
YJFX!は、2016年7月23日(土)より、発注機能がついていない「MT4チャート」の提供を開始しました。
【参考記事】
●YJFX![外貨ex]でカスタマイズ自由自在なMT4チャートが使えるようになった!
そしてこのたび、その「MT4チャート」に、YJFX!限定オリジナルインディケーター、「平野氏スペシャルインディケーター」が搭載されました。
インディケーターの考案者である平野朋之さんは、ネット証券や投資顧問会社でのマーケット経験を活かし、今ではマーケット情報を発信したり、セミナー講師を務めながら、自身でもオリジナル手法を使ってトレードを実践されている方です。
YJFX!でも毎月、平野さんのオンラインセミナーが開催されているのですが、2016年8月23日(火)のセミナーでは、リリースされたばかりの「平野氏スペシャルインディケーター」が紹介されました。
YJFX!のセミナー動画は、Youtubeでも公開されていますので、当日、見逃してしまった方、復習のため、もう一度見たいという方は、ぜひチェックしてみてください。
■2種類のインディケーターを無料ダウンロード!
では、早速、「平野氏スペシャルインディケーター」をチェックしてみましょう。
まずは、YJFX!の「MT4チャート特集ページ」から、インディケーターのファイルをダウンロードします。

ダウンロードができたら、「MT4チャート」を開き、「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリック。
「MQL4」→「Indictors」へ進み、ダウンロードした2つのファイルをドラッグで格納して完了です。

「MT4チャート」を再起動すると、先ほどのインディケーターが「ナビゲーター」の「インディケータ」に入った状態になっているので、チャートへドラッグすると、以下のように2つのインディケーターがチャート上に表示されます。
赤と緑の矢印が「Searching for a break point」で、青い線が「Searching for a trend band」です。
どちらもトレンドフォロー系のインディケーターで、「Searching for a trend band」でトレンドを把握し、「Searching for a break point」でエントリーを狙います。
推奨通貨ペアは米ドル/円で、推奨足は5分足以上です。
それでは、2つのインディケーターを使った具体的な…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)