ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

ザイFX!で2016年を振り返ろう!(3)
日銀マイナス金利導入! ヘリマネ騒動も…

2016年12月14日(水)17:00公開 (2016年12月14日(水)17:00更新)
ザイFX!編集部

一時4万円超えの「日経平均」や「NYダウ」、最高値更新の「金(ゴールド)」を少額から取引できる【CFD口座】を比較!

 このように、市場のウワサも含めて、今年(2016年)は日銀絡みで相場が動くことが多かった。

 日本の10年物国債利回り(長期金利)の推移を見ると、日銀がマイナス金利を導入したことを受けて、マイナス0.3%近辺まで一時低下。その後は持ち直したものの、0%近辺で推移し続けた。

【参考記事】
東海東京証券・佐野一彦氏に聞く(1) マイナス金利政策はムダ。ドル/円90円台へ

日10年物国債利回り(長期金利)
日長期金利(日10年物国債利回り)

(出所:Bloomberg)

■黒田総裁は見越していたのか!? 日米長期金利差は急拡大

 これについては、日銀が政策どおりに日本国債を買い入れているからなのだが、とくに年末にかけてはマーケットへの影響が見られた。

それが、日米金利差の拡大だ。

 11月9日(水)に実施された米大統領選挙でのトランプ氏のサプライズ当選後、米国債利回りが急騰したわけだが、通常であれば、これに連動して日本の国債利回りもある程度、上昇するはず。

 ところが、以下のチャートをご覧いただくとわかるように、米大統領選挙でのトランプ氏当選以降、多少の上昇はあったものの、日本の国債利回りに大きな変化は見られなかった。先に紹介したように、日銀が10年物国債の利回りが0%程度で推移するよう、発表どおりの買い入れを行っているからだ。

 その一方、トランプ相場で米国債利回りは急上昇したため、結果として、日米金利差が急拡大したのだ。

【参考記事】
2週間で10円上げたドル/円、111円到達!“買い遅れ涙目”は多い。下げたら買い!(11月21日、西原宏一&大橋ひろこ)

米10年物国債利回り&日10年物国債利回り 週足
米10年物国債利回り&日10年物国債利回り 週足

(出所:CQG)

 こうした日米金利差拡大も材料視されて、米ドル/円は1カ月ほどでおよそ15円も急騰、日経平均も急上昇したわけで、これを見越していたのかどうかはわからないが、黒田総裁からみれば、「してやったり」といったところか。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

日経平均 日足
日経平均 日足

(出所:株マップ.com

 Brexitや米大統領選挙でのトランプ氏当選など、今年(2016年)はサプライズが多かっただけに、イマイチ印象は薄くなってしまったが、日銀は大胆に金融政策を変更してきたし、日高記事やヘリマネなど、今年は日銀に関するウワサで相場が動くことも多かったように感じる。

 2017年、黒田総裁率いる日銀はどのような政策を打ち出してくるのだろうか? そして、悲願のインフレ率2%を達成することはできるのだろうか?

「ザイFX!で2016年を振り返ろう!(4) 中国株暴落に原油反発、シン・ゴジラも…」へつづく)

(ザイFX!編集部・庄司正高&井口稔)

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る