■BIP91のアクティベートは、7月23日(日)?
BIPが実際にアクティベートされるまでのステップとして、まず、投票行動みたいなもの? であるマイナーによるシグナリングが行われ、それが一定のところまでくると、この提案をいずれ実行しますよということでロックインされます。そして、その後、実際にその提案がアクティベートされていくワケですが、今、BIP91はお伝えしたとおり、ロックインされている状態。
ここから、実際にアクティベートされるのは、336ブロックが経過した後であり、これにはおよそ2日半くらいかかる? みたいな記述がネット上で散見されました。
BIP91がロックインされたのが本日7月21日(金)とすると、2日後は7月23日(日)。この日に、BIP91がアクティベートされる可能性が高い状態のようです。
あとは、BIP91がアクティベートされたあと、順当にBIP141(segwit)がアクティベートされれば、スケーラビリティ問題も解決され、ハードフォークのリスクもなくなり、バンバンザイじゃん? だからビットコイン相場も急上昇したんだよね? と思っていたのですが……んーーーー、まだ問題は残っていなくはないみたいなんですよね……。
■8月1日(火)よりも、まず7月23日(日)に注目!?
先に述べたとおり、BIP91がアクティベートされると、「version bits1のシグナルを発信していないブロックを無効にする」という決め事が有効化されます。どうやら、これにともなって、BIP148がアクティベートされた場合にも懸念されていたチェーンの再編成という事象が起こる可能性はないわけではないそうなんです…。
これが起こると具体的に何がどうなって何がリスクなのか…? が、よく理解できなかったのですが……、仮想通貨関連の書籍なども執筆している大石哲之氏のツイッター(@tyk97)からブログ「ビットコイン研究所ブログ」などを見ると、仮想通貨取引所などは8月1日(火)ではなく、BIP91がアクティベートされる7月23日(日)から適切な対策を取ることが望ましいといった内容の記述が見られました。

前回の記事でお伝えしたとおり、「日本仮想通貨事業者協会(JCBA)」(※)は、「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について」とするお知らせを公開し、協会加盟の仮想通貨交換業者13社について、8月1日(火)は、ビットコインの受入れと引出しの受付けを停止すると発表していましたが、本日7月21日(金)午後になって、突如、「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について(その2)」とのお知らせを公開。
どうやら、当初の8月1日(火)を前倒しして、ビットコインの受入れと引出しの受付けを停止するようです。
(※「日本仮想通貨事業者協会」とは、もともと銀行や証券会社、FX会社などの金融機関が日本国内で仮想通貨ビジネスを行うにあたり、必要な情報の調査・研究、情報交換などをすることを目的として、2016年4月に設立された一般社団法人。自主規制団体を目指している)
【参考記事】
●噂の仮想通貨勉強会にザイFX!が潜入。ビットコインETFは認可されず一時暴落!
●ビットコインはなぜ、急落してから急反発?8月1日だけでなく7月21日も注目の理由は?

ただし、実際の受入れと引出しを停止するスケジュールは、各仮想通貨取引所などの判断に委ねられるそうですので、具体的な情報は、各社のウェブサイトなどを通じて得るしかありません。
ビットコインを保有している人は、引き続き、各仮想通貨取引所や日本仮想通貨事業者協会などで発表される情報をチェックし、混乱に巻き込まれないよう、注意してください。
■ビットコインキャッシュとかいう勢力もあるみたい
このほか、中国のマイニング(採掘)をしている業者などの勢力が、8月1日(火)にビットコインをハードフォークして、新たにビットコインキャッシュというコインを作る、なんて話も急浮上しているみたいです。
なんや? なんや? いきなり…また、話がややこしくなってきてるし…。ハードフォークって、なんかまたヤバそうな話だなぁ…なんて思っていましたが、このハードフォークは、きれいさっぱり、現在のビットコインチェーンとビットコインキャッシュのチェーンに別れるので、特に危ないことはないハードフォークとの見方が優勢のようです。
危ないハードフォークと危なくないハードフォークの違いがよくわからないのですが、ビットコインキャッシュの場合は、分岐後、BCCとかいう別の通貨記号もつくみたいで、ふつうにビットコインを取引している人たちが、惑わされることもないだろうということみたい。
また、BIP91をアクティベートすることでsegwitをアクティベートした後は、1カ月とか3カ月とか6カ月とか後に(さまざまな説あり)ハードフォークを行うという問題も残っているみたいですし…しばらく、ビットコインまわりはざわつきそうです…。
本件、少しでも精度を高めながらお伝えしていけるよう、引き続き、情報収集してきたいと思います。
(ザイFX!編集部・向井友代)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)