みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、FXトレード・フィナンシャルではじまった、リアルトレードバトルをご紹介します。

■今回のトレードバトルは9カ月間の長丁場!
2017年7月3日(月)より、FXトレード・フィナンシャルで「ラジオ番組放送記念MT4トレードバトル」を開催しています。
こちらのトレードバトルは、過去にも何度か開催されましたが、新たな開催期間で再スタートを切りました。
【参考記事】
●FXTFがこじるりの起用を継続!5営業日で2万pips!を獲得する方法とは?
●約2週間強で約10万pips稼いだ猛者も! 賞金総額500万円のトレードバトル開催中!
今回の開催期間は、2017年7月3日(月)~2018年3月30日(金)までと、9カ月間の長期戦となります。
9カ月間の総合ランキングは最後に発表されますが、月間ランキングも毎月、発表され、上位入賞者には賞金が贈呈されます。
また、ランキングは4種類あり、各ランキングに賞金が用意されています。
【裁量トレード損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中の損益(円)を元にランキングを決定し、順位に応じて賞金を贈呈 |
【スマホ損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中のスマホアプリでの損益(円)を元にランキングを決定し、 順位に応じて賞金を贈呈 |
【収益率ランキン】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中の収益率を元にランキングを決定し、順位に応じて賞金を贈呈 |
【EA自動売買損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中のEA自動売買による損益(円)を元にランキングを決定し、 順位に応じて賞金を贈呈 |
■資金の大小が関係ない収益率ランキングを新設!
前回のバトルにあった「獲得pipsランキング」の代わりに、今回からは「収益率ランキング」が新設されたようです。
獲得pipsを増やすためには、少額の取引数量で多くのポジションを保有するという方法があります。
ただし、これでは、純粋にどれだけの値幅を獲得できたかを競うことができないため、今回のバトルから廃止になったのかもしません。
新たに登場した「収益率ランキング」は、有効証拠金が対象期間中にどれくらい増えたかを競うものです。
金額で競う損益ランキングだと、どうしても元資金が多い人のほうが有利になりますが、収益率ランキングなら、パーセンテージで算出されるため、資金の大小は関係ありません。
たとえば、100万円から101万円に増えた場合の収益率は1%ですが、10万円から11万円に増えた場合は、同じ1万円でも収益率は10%です。
FXトレード・フィナンシャルが定義する、具体的な収益率の算出方法は、以下のとおりです。
収益率=当月末の有効証拠金+月中の出金額(MT4からの振替を含む)) / (当月初の有効証拠金+月中の入金額(MT4への振替を含む)) -100% (評価損益・スワップ損益を含む)
■賞金・参加費は総額1000万円!
総額1000万円の賞金・参加費の内訳は、こちらです。
【各月ランキング】裁量トレード損益ランキング 1位:5万円 2位:3万円 3位:1万円 4位~20位:3000円 |
【各月ランキング】その他各ランキング 1位:3万円 2位:2万円 3位:5000円 4位~20位:2000円 |
【7月~3月の総合ランキング】各ランキング 1位:10万円 2位:5万円 3位:3万円 4位~20位:1万円 21位~100位:5000円 |
【参加賞】 抽選で各10名、合計30名 (1)5000円の参加賞 (2)カワセ係長が提案する第2のトレンドフォロー・スイングEA「GSP-FLOATING」のGBP/JPY版 (3)5000円相当のビットコイン |
賞金を受領するには、各月に[FXTF MT4]で合計20万通貨以上の新規取引があること(裁量、EA、PC、スマホの別は問いません)、各ランキング集計期間の終了日までにキャンペーン申込みフォームから申込む必要があります。
ちなみに、一度申込みをすれば、翌月以降、再度、申込む必要はありません。
参加賞の受領については、取引期間中に[FXTF MT4]で合計50万通貨以上の新規取引が必要ですのでご注意を。こちらも、各ランキング集計期間の終了日までに、キャンペーン申込みフォームから申込む必要があります。
■今井雅人さんなど有名トレーダーも参戦中!
さて、当トレードバトルは、FXトレード・フィナンシャルがスポンサーを務める、ラジオNIKKEIの番組「トレードパーティ♪」の放送を記念したキャンペーンということで、番組パーソナリティの専業トレーダーひろぴーさんと、内田まさみさんも参戦しています。
毎週月曜日の16:10~16:40に生放送され、ラジオ放送のほかにも、動画配信サイトのUSTREAMでも視聴することができます。
ラジオの本放送は30分ですが、USTREAMでは放送終了後も延長放送があります。
トレードバトル開催中は、最新ランキングを紹介するコーナーもありますので、上位にランクインすると、番組内で名前が呼ばれるかもしれませんよ。
さらに、当バトルには…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)