みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、FXトレード・フィナンシャルではじまった、リアルトレードバトルをご紹介します。

■今回のトレードバトルは9カ月間の長丁場!
2017年7月3日(月)より、FXトレード・フィナンシャルで「ラジオ番組放送記念MT4トレードバトル」を開催しています。
こちらのトレードバトルは、過去にも何度か開催されましたが、新たな開催期間で再スタートを切りました。
【参考記事】
●FXTFがこじるりの起用を継続!5営業日で2万pips!を獲得する方法とは?
●約2週間強で約10万pips稼いだ猛者も! 賞金総額500万円のトレードバトル開催中!
今回の開催期間は、2017年7月3日(月)~2018年3月30日(金)までと、9カ月間の長期戦となります。
9カ月間の総合ランキングは最後に発表されますが、月間ランキングも毎月、発表され、上位入賞者には賞金が贈呈されます。
また、ランキングは4種類あり、各ランキングに賞金が用意されています。
【裁量トレード損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中の損益(円)を元にランキングを決定し、順位に応じて賞金を贈呈 |
【スマホ損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中のスマホアプリでの損益(円)を元にランキングを決定し、 順位に応じて賞金を贈呈 |
【収益率ランキン】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中の収益率を元にランキングを決定し、順位に応じて賞金を贈呈 |
【EA自動売買損益ランキング】 (毎月20名に賞金贈呈・総額は合計100名に賞金贈呈) 期間中のEA自動売買による損益(円)を元にランキングを決定し、 順位に応じて賞金を贈呈 |
■資金の大小が関係ない収益率ランキングを新設!
前回のバトルにあった「獲得pipsランキング」の代わりに、今回からは「収益率ランキング」が新設されたようです。
獲得pipsを増やすためには、少額の取引数量で多くのポジションを保有するという方法があります。
ただし、これでは、純粋にどれだけの値幅を獲得できたかを競うことができないため、今回のバトルから廃止になったのかもしません。
新たに登場した「収益率ランキング」は、有効証拠金が対象期間中にどれくらい増えたかを競うものです。
金額で競う損益ランキングだと、どうしても元資金が多い人のほうが有利になりますが、収益率ランキングなら、パーセンテージで算出されるため、資金の大小は関係ありません。
たとえば、100万円から101万円に増えた場合の収益率は1%ですが、10万円から11万円に増えた場合は、同じ1万円でも収益率は10%です。
FXトレード・フィナンシャルが定義する、具体的な収益率の算出方法は、以下のとおりです。
収益率=当月末の有効証拠金+月中の出金額(MT4からの振替を含む)) / (当月初の有効証拠金+月中の入金額(MT4への振替を含む)) -100% (評価損益・スワップ損益を含む)
■賞金・参加費は総額1000万円!
総額1000万円の賞金・参加費の内訳は、こちらです。
【各月ランキング】裁量トレード損益ランキング 1位:5万円 2位:3万円 3位:1万円 4位~20位:3000円 |
【各月ランキング】その他各ランキング 1位:3万円 2位:2万円 3位:5000円 4位~20位:2000円 |
【7月~3月の総合ランキング】各ランキング 1位:10万円 2位:5万円 3位:3万円 4位~20位:1万円 21位~100位:5000円 |
【参加賞】 抽選で各10名、合計30名 (1)5000円の参加賞 (2)カワセ係長が提案する第2のトレンドフォロー・スイングEA「GSP-FLOATING」のGBP/JPY版 (3)5000円相当のビットコイン |
賞金を受領するには、各月に[FXTF MT4]で合計20万通貨以上の新規取引があること(裁量、EA、PC、スマホの別は問いません)、各ランキング集計期間の終了日までにキャンペーン申込みフォームから申込む必要があります。
ちなみに、一度申込みをすれば、翌月以降、再度、申込む必要はありません。
参加賞の受領については、取引期間中に[FXTF MT4]で合計50万通貨以上の新規取引が必要ですのでご注意を。こちらも、各ランキング集計期間の終了日までに、キャンペーン申込みフォームから申込む必要があります。
■今井雅人さんなど有名トレーダーも参戦中!
さて、当トレードバトルは、FXトレード・フィナンシャルがスポンサーを務める、ラジオNIKKEIの番組「トレードパーティ♪」の放送を記念したキャンペーンということで、番組パーソナリティの専業トレーダーひろぴーさんと、内田まさみさんも参戦しています。
毎週月曜日の16:10~16:40に生放送され、ラジオ放送のほかにも、動画配信サイトのUSTREAMでも視聴することができます。
ラジオの本放送は30分ですが、USTREAMでは放送終了後も延長放送があります。
トレードバトル開催中は、最新ランキングを紹介するコーナーもありますので、上位にランクインすると、番組内で名前が呼ばれるかもしれませんよ。
■バトルで1位になったこともある今井雅人さんも参戦中!
さらに、当バトルには、今井雅人さんも参戦中です。
今井さんといえば、元インターバンクディーラーで、現在は民進党所属の衆議院議員としても活躍されいて、ザイFX!のコラム、「どうする?どうなる?日本経済、世界経済」でもおなじみですよね。
【参考コンテンツ】
●「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」(今井雅人)
FXトレード・フィナンシャルのトレードバトルに度々参戦している今井さんですが、過去には1位を獲得したこともある、実力派トレーダーです。
【参考記事】
●2015年も一時5000万円級の利益! バトル首位争いのまさと=今井雅人氏に突撃取材
●446万円の利益でFXトレードバトル1位! 「まさと」の正体は今井雅人さんだった!!!!
●衆議院議員・今井雅人氏に聞いてきた(1) FXで5000万円超、どうやって稼いだの!?
そして、ザイFX!では、今井さんの為替予想やポジション情報などが受け取れる投資戦略メルマガ、「FXプレミアム配信 With今井雅人」も配信しています。
【参考記事】
●FXトレーダーに強力な助っ人登場!伝説のトレーダーが為替指南!
投資戦略メルマガは10日間の無料体験期間もありますので、興味がある方は、ついでにチェックしてみてください。
【参考コンテンツ】
●「FXプレミアム配信with今井雅人」
■暫定1位は2週間でプラス200万円!
そんなトレードバトルの最新ランキングは、FXトレード・フィナンシャルの公式サイトでチェックすることができます。
まだ開始から2週間ちょっとしか経っていませんが、現時点のランキングを見てみましょう。
まずは、裁量トレード損益ランキングのトップ5がこちらです。

トップの「shifang78」さんは、開始からわずか2週間で、すでに200万円以上の利益を出しています。
2位、3位の方も100万円台と、かなりレベルが高いですね。
公式サイトでは、100位までのランキングが公開されていて、ニックネーム検索機能を使えば、100位圏外でもご自身のランキングを確認することができます。

先ほどの3名のランキングをチェックしてみたところ、ひろぴーさん(ニックネーム:ひろぴー)は2514位、内田まさみさん(ニックネーム:うっち)が2649位、そして今井雅人さん(ニックネーム:まさと)が2714位という順位でした。
バトルはまだはじまったばかりですので、ここからの巻き返しに期待ですね。
■スマホ損益ランキングの方が、やや競争率が低そう?
それでは、残り3つの最新ランキングも見てみましょう。

スマホ損益ランキングのトップは約88万円と、裁量トレード損益ランキングに比べると控えめですね。
FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]のスマホアプリは、30種類ものテクニカル指標が搭載された高機能チャートが使えて、取引もスムーズにできるので、PC版にも引けをとらない環境で取引することができます。

それでも、PCに比べてスマホアプリで取引する人はまだ少ないようで、上位争いを見る限り、競争率は裁量トレード損益ランキングより低くなっていそう。
少しでもランキング上位を狙いたいという方は、この機会にスマホアプリでの取引を試してみてはいかがでしょうか。
■2週間の収益率75.8%でトップを独走中!
続いて、収益率ランキングとEA自動売買損益ランキングもチェックしてみましょう。

「David」さんが、収益率75.8%という圧倒的な数字でトップにきています。
前述のとおり、収益率ランキングなら資金力は関係ないので、資金が少ない方でも上位に入るチャンスがあります。
最後に、EA自動売買損益ランキングがこちらです。

これは、メタトレーダー(MT4)のEA(エキスパート・アドバイザー)と呼ばれる自動売買プログラムを使った取引が対象となっているランキングです。
約180万円のプラスで1位の「インサイドイン」さんが、2位を大きく引き離して独走中です。
自身のEAプログラムの実力を試したいという方は、ぜひバトルに参加してみてください。
■最大2万2000円のキャッシュバックと書籍プレゼント!
FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]では、トレードバトル以外にも、さまざまなキャンペーンを実施しています。
特に、これから口座開設するという方は、お得なキャッシュバックキャンペーンをお見逃しなく。
まずは、ザイFX!経由で口座開設を申込み、往復5万通貨以上の取引をすると、現金2000円と書籍『世界一わかりやすい!FXチャート実践帳』(今井雅人著 あさ出版)がもらえる、ザイFX!限定タイアップキャンペーンがとてもお得です。
さらに、ザイFX!限定タイアップキャンペーンと併用可能な通常の口座開設キャンペーンも活用すれば、プラス2万円のキャッシュバックで、合わせて最大2万2000円のキャッシュバックチャンスとなります。
2万円をもらうには、新規1000万通貨以上の取引が必要ですが、最低でも新規10万通貨以上の取引をすれば、3000円がキャッシュバックされます。
つまり、ザイFX!限定タイアップキャンペーンと併用すれば、新規10万通貨以上の取引で、現金5000円+書籍がもらえるということです。
トレードバトルに参加したい方で、これからFXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]に口座開設するという方は、ぜひこれらのキャンペーンの取りこぼしがないよう、適用条件をしっかりチェックしてください。
■米ドル/円スプレッド、業界トップ水準の0.3銭原則固定!
そして、キャッシュバックキャンペーンのほかにも、スプレッド縮小キャンペーンも実施しています。

こちらは、2種類あるFXトレード・フィナンシャルのコースのうち、[FXTF MT4・1000通貨コース]だけのキャンペーンとなります。
米ドル/円の0.3銭原則固定やユーロ/円の0.6銭原則固定は、業界トップ水準のスプレッドで、特にメタトレーダー(MT4)口座では非常に狭いスプレッドとなっています。
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社比較!:取引コストで比べる[米ドル/円スプレッドの狭い順]
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社比較!:取引コストで比べる[ユーロ/円スプレッドの狭い順]
[FXTF MT4・1000通貨コース]と[FXTF MT4・1万通貨コース]は、最少取引単位が1000通貨か1万通貨かという違いの他、1回あたりの最大発注数量などが違います。
[FXTF MT4・1000通貨コース]は最大20万通貨までですが、[FXTF MT4・1万通貨コース]は最大300万通貨の取引が可能です。
1回あたりの発注数量が20万通貨以下という方であれば、スプレッド縮小キャンペーンを実施している[FXTF MT4・1000通貨コース]での取引がおススメです。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、FXトレード・フィナンシャルのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1000通貨コース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1万通貨コース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部見習い・葉那子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)