みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回は、FXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4・1000通貨コース」の、スプレッド縮小キャンペーンをご紹介します。

■MT4業界最狭! 英ポンド/円0.9銭原則固定!
タレントの小島瑠璃子さんがイメージキャラクターを務める、FXトレード・フィナンシャルの「FXTF MT4・1000通貨コース」では、現在、スプレッド縮小キャンペーンを実施しています。
2017年11月1日(水)~2017年11月30日(水)取引終了時までの期間限定で、通常2.4銭原則固定の英ポンド/円スプレッドが、なんと0.9銭原則固定で取引できます!
これは、スプレッドが比較的、広いところが多いメタトレーダー(MT4)口座の中では、業界トップのスプレッドです。
MT4取扱いFX会社 「サービス名」 |
英ポンド/円スプレッド |
FXトレード・フィナンシャル 「FXTF MT4・1000通貨コース」 |
0.9銭原則固定 ※11/30までのキャンペーン |
YJFX!「外貨ex」 ※MT4ではチャート表示のみ可能。 取引はできない。 |
1.0銭原則固定 ※12/15までのキャンペーン |
ゲインキャピタル・ジャパン「MetaTrader4」 | 1.7~3.2銭 |
楽天証券 「楽天MT4」 |
2.0銭原則固定 |
FXトレード・フィナンシャル 「FXTF MT4・1万通貨コース」 |
2.4銭原則固定 |
※24時間、上表のスプレッドが適用されるFX会社と、日本時間の8時~28時など主要な時間帯のみ上表のスプレッドが適用されるFX会社がある。スプレッドはすべて例外あり。
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社を比較!:取引コストで比べる「英ポンド/円スプレッドの狭い順」
通常のFX口座と比べても、英ポン土/円で0.9銭原則固定は、業界トップ水準のスプレッドです。
ちなみに、当キャンペーンは、FXトレード・フィナンシャルのメタトレーダー(MT4)口座の2つあるコースのうち、1000通貨単位の少額取引が可能な「FXTF MT4・1000通貨コース」だけが対象となります。
FXトレード・フィナンシャルには、最少取引単位が1000通貨の「FXTF MT4・1000通貨コース」のほかに、1万通貨単位の「FXTF MT4・1万通貨コース」もあります。
1回あたりの最大発注数量も異なり、「FXTF MT4・1000通貨コース」は最大20万通貨までですが、「FXTF MT4・1万通貨コース」は最大300万通貨の取引が可能です。
■英ポンド/円が数時間で3円弱も急落!
さて、英ポンドといえば、ボラティリティが高いことでも知られる通貨ですが、最近では、2017年11月2日(木)に、BOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])が10年ぶりに政策金利を0.25%引き上げたことでも注目を浴びました。
政策金利の引き上げは、原則、自国通貨高につながるのですが、今回の利上げは、高い確率で実施されることが、ほぼ市場関係者の間で予想されていたため、利上げの発表直後は、セル・ザ・ファクトで英ポンドは急落してしまいました。
英ポンド/米ドルは、200pips以上下落し、英ポンド/円は、発表後の数時間で3円弱も下落しています。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/米ドル 1時間足)

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/円 1時間足)
今回は、政策金利の変更という、相場へのインパクトが強いイベントで大きく変動しましたが、英ポンド/円は特に材料がなくても、1日に2~3円動くことも珍しくありません。
ボラティリティが高い通貨ペアは、スキャルピングなどの短期売買をするトレーダーに、特に人気です。
細かい短期売買を繰り返すトレードスタイルでは、取引回数が多いため、スプレッドの狭さがトレード収支を左右します。
英ポンド/円を取引している方、これから取引したいと思っている方は、この機会に、業界トップ水準の低スプレッドで取引ができる、FXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4・1000通貨コース」での取引を検討してみてはいかがでしょうか。
■米ドル/円0.3銭原則固定、ユーロ/円0.6銭原則固定!
そんなFXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4・1000通貨コース」では、実は期間延長を繰り返しながら、以前からスプレッド縮小キャンペーンを実施してきました。
英ポンド/円を含め、米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドルの主要な4通貨ペアが対象のキャンペーンなのですが、今回は、この中で英ポンド/円が大幅に縮小されたのです。
もちろん今回も、英ポンド/円以外の3通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーンも、いつもどおり実施しています。

米ドル/円の0.3銭原則固定やユーロ/円の0.6銭原則固定は、業界トップ水準のスプレッドで、特にメタトレーダー(MT4)口座では非常に狭いスプレッドとなっています。
【参考コンテンツ】
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社を比較!:取引コストで比べる「米ドル/円スプレッドの狭い順」
●メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社を比較!:取引コストで比べる「ユーロ/円スプレッドの狭い順」
■新規10万通貨の取引で最大6000円+書籍がもらえる!
FXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4」の口座をまだ持っていない方であれば、お得な口座開設キャンペーンをお見逃しなく。
今ならザイFX!限定タイアップキャンペーンも実施しているので、ザイFX!経由で口座開設を申込み、往復5万通貨以上の取引をすると、現金2000円とFX書籍『世界一わかりやすい!FXチャート実践帳』(今井雅人著 ・あさ出版)がもらえます。
さらに、ザイFX!限定タイアップキャンペーンと併用可能な「MT4スタートキャンペーン」も活用すれば、プラス2万1000円のキャッシュバックで、合わせて最大2万3000円のキャッシュバックチャンスとなります。
こちらのキャンペーン、実は、先月(2017年10月)まで、キャッシュバック金額が最大2万円だったのですが、2017年11月からは最大金額が1000円増えて、2万1000円となりました。
2017年11月1日(水)取引開始時~2017年11月30日(木)取引終了時までのキャンペーン期間中に、はじめて「FXTF MT4」で取引する方が対象で、専用申込みフォームよりキャンペーンに申込む必要があります。
上記の条件を満たしている方で、「FXTF MT4」で新規10万通貨以上の取引をすると3000円がキャッシュバックされ、口座開設から10営業日以内に条件をクリアすると、+1000円で合計4000円のキャッシュバックとなります。
さらに、ハードルは高いですが、新規1000万通貨以上の取引を達成すれば、+1万7000円で合計2万1000円のキャッシュバックチャンスです。
ザイFX!限定タイアップキャンペーンを合せれば、新規10万通貨以上の取引だけの達成でも6000円+書籍がもらえる、とてもお得なキャンペーンとなっていますので、口座開設の際は、ザイFX!経由でのお申込みがおススメです。
ちなみに、Macをお使いの方であれば、Mac対応の取引ツール、MT4ウェブトレーダーを使って、新規30万通貨以上の取引をすると、1000円がキャッシュバックされるキャンペーンもあります。
こちらのキャンペーン期間も、2017年11月1日(水)取引開始時 ~ 2017年11月30日(木)取引終了時までとなっています。
ほかにも、すでにFXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4」で取引している方も対象となる、「MT4大口取引限定キャッシュバックキャンペーン」も実施中です。
キャンペーンの取りこぼしがないよう、条件や期間などは、今一度ご自身でご確認ください。
(※各種キャンペーンの詳しい条件、期間などについては、FXトレード・フィナンシャルのウェブサイトなどで必ずご確認ください。キャンペーン条件が変更されたり、キャンペーン期間が延長されたり、キャンペーンが終了したりすることなどがあります)
>>>FXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4・1000通貨コース」の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>FXトレード・フィナンシャル「FXTF MT4・1万通貨コース」の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部見習い・葉那子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)