ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

英ポンドの運命を握る3日間! 採決次第で
方向性が決まる!? 米ドル/円は当面底堅そう

2019年03月11日(月)14:05公開 (2019年03月11日(月)14:05更新)
西原宏一&大橋ひろこ

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■ユーロ/米ドルは1.12ドル割れも、今後はブレグジット次第か

先週(3月4日~)は、2つのサプライズがありました。


まず、米雇用統計は、NFP(非農業部門雇用者数)が予想18万人増に対して、2万人増と驚きの少なさ。1年6カ月ぶりの小幅な伸びだそうです。


もうひとつが、ECB(欧州中央銀行)理事会。9月からTLRTO(条件付き長期リファイナンスオペ)を実施すると発表しました。

【参考記事】
米ドル/円は強い! 調整しても大崩れ回避!? ECB理事会でTLTROの導入はあるのか?(3月5日、バカラ村)
ドル/円は下落調整があれば、2019年内に120円の大台にトライする可能性が高まる!?(3月8日、陳満咲杜)

注目したいのはECB理事会。予想以上にハト派だったことで、ユーロ/米ドルは2017年6月以来の1.12ドル割れとなりました。


重要なサポートをブレイクしましたが、一気に下がるわけではなく、かといって「ベアトラップ(※)」となって一気に戻すわけでもなく、中途半端な形。


オプションの影響もあるのでしょうが、ブレグジットがハッキリしないとユーロも動きにくいのかもしれません。

(※「ベアトラップ」とは重要なサポートをブレイクしたものの、ダマシとなって反転するチャートパターンのこと)

【参考記事】
バカラ村流テクニカル分析を徹底解説! 信頼度の高い「ダマシ」のシグナルとは?

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足

■「英ポンドの運命を握る3日間」は3月12日から

ブレグジットについては今週(3月11日~)、重要な下院採決が続きますよね。


3月12日(火)がメイ英首相のEU(欧州連合)離脱修正案の採決です。これが否決されると3月13日(水)にノーディール・ブレグジット(合意なき離脱※)の是非を問う採決となり、これも否決されると3月14日(木)にEU離脱期限の延期を問う採決が行われる予定です。

(※編集部注:「合意なき離脱」とは、2年間の交渉で合意に至らず、何の取り決めもないまま、英国がEUを離脱すること)

メイ英首相写真

3月12日にEU離脱修正案の採決を控えるメイ英首相。EU離脱修正案が否決されると3月13日に合意なき離脱の是非を問う採決となり、これも否決されると3月14日にEU離脱の延期を問う採決が行われる予定となっている (C)Matt Cardy/Getty Images News

「英ポンドの運命を握る3日間」といっていいでしょう。


コンセンサスは「否決、否決からの延期」ですし、その場合は「いつまで延期されるのか」も注目点。延長期間が長くなるほど再国民投票などの可能性も浮上してきて、英ポンドにはポジティブです。


この3日間次第でユーロが動く可能性もありますし、英ポンド/円が大きく動けば米ドル/円も影響を受ける。


逆にいえば、これがハッキリしないと今週(3月11日~)はモメンタムが出にくいかもしれません。

■米ドル/円が「構造転換」!? 当面が底堅い動きが続きそう

米ドル/円では、「構造転換」を指摘する声がチラホラと聞こえてきますね。

僕も含めて今年(2019年)は円高を予想する声が多かったのですが、注目したいのが機関投資家の動き。


雑感的な話になりますが、最近では機関投資家向けのセミナーが活況を呈しており、主催者は超一流ホテルのセミナールームを抑えるのが難しくなっているようです。


基本的に外モノへの投資となるため、為替市場では円売りの動きとなります。

米雇用統計の数字が悪かった割に米ドル/円が底堅かった背景には、年度末へ向けた機関投資家の米ドル買いがあったのかもしれませんね。

【参考記事】
3月期末絡みの本邦勢の米ドル買い旺盛!? 米ドル/円は、じりじり115円を目指す展開へ(3月7日、西原宏一)

米ドル/円 30分足
米ドル/円 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足

2月は通常なら円高になりやすいのですが、今年(2019年)は円安でしたし、当面、米ドル/円は底堅い動きが続くのではと思います。

■前回、衝撃の数字だった2つの米経済指標に注目

経済指標では、3月11日(月)発表の米小売売上高が注目。前回2018年12月の数字はマイナス1.2%と、ひどい数字でした。

前回があまりにドラスティックな(劇的な)数字だったため、今回の注目度は高いですね。

3月15日(金)発表の米鉱工業生産も、同じく前回がマイナス。どれだけ回復しているのか、こちらも注目。ふるわない数字が続くと、株価に悪影響が出るかもしれません。

「トランプ米大統領がやたらと株価を気にしている」というのがマーケットの話題となっていました。


たしかにそれは感じるところで、米中貿易協議についても内容はともかくとして、何らかの合意を取り付けるのだろうと思います。

週末には、「通貨切り下げ回避で合意」したと中国の中銀総裁が言ったようです。中国側の発言しか出ていないので鵜呑みにするわけにはいかないですが、協議は順調なようです。


それから、今週(3月11日~)は日銀会合もありますね。一部では追加緩和の憶測が出ています。

今回動くことは考えられませんが、黒田総裁がどんな発言をするのか、記者会見には気をつけておきたいですね。

■「運命握る3日間」で英ポンドの方向性が明確になるか

今週の戦略はどうお考えですか?

英ポンドについては、3月12日(火)から3月14日(木)の採決によって大きな方向性が決まる可能性が高い。決め打ちせず、採決の結果を見ていきたいですね。


それ以外では、シンプルに米ドル/円の押し目を買っていく戦略でいいのではと思います。

英ポンド/円 日足
英ポンド/円 日足

(出所:Bloomberg)

そして、もうひとつ大切なことがあります。東日本大震災から今日でちょうど8年ですね。

復興はまだ続いています。8年前の今日のことを忘れず、僕らもできることを精一杯がんばっていきましょう。

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る