■メタトレーダー4(MT4)のアンインストール方法
そこで次に、メタトレーダー4(MT4)のアンインストールの方法について、FXトレード・フィナンシャルを例に紹介しよう。
Windowsのバージョンによってやり方が違うところもあるが、今回は最新OSのWindows10で見ていきたい。
まず、「スタートボタン」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」→「プログラムと機能」に進み、削除したいプログラムを選択する。
「FXTF MT4」を削除する場合は、ファイル名をダブルクリック、もしくは「アンインストールと変更」をクリックすると、アンインストールの画面が出てくるので、指示に沿って実行する。


次に、「エクスプローラ」→「Program Files(x86)」の中から、「FXTF MT4」を削除し、パソコンを再起動したらアンインストールは完了となる。

アンインストールが完了したら、今度はFX会社のウェブサイトから、改めてメタトレーダー4(MT4)をインストールすれば、最新版のメタトレーダー4(MT4)が使えるようになる。

なお、Windows10ではなく、Windows7を使っているという人は、以下の【参考記事】にメタトレーダー4(MT4)のアンインストール方法を掲載しているので、こちらをご参考に。
【参考記事】
●突然MT4が使えなくなった方必見! バージョンの確認とアップデート方法!
■メタトレーダー4(MT4)はどんなFX会社で使えるのか?
ここからは、メタトレーダー4(MT4)を取扱っているFX会社を紹介しよう。
冒頭でも紹介したとおり、機能性、カスタマイズ性、拡張性に優れたメタトレーダー4(MT4)は、幅広いトレーダーに支持されているツールなのだが、国内でメタトレーダー4(MT4)口座を提供している主要FX会社としては、FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1000通貨コース]、[FXTF MT4・1万通貨コース]や、楽天証券[楽天MT4]が挙げられる
また、メタトレーダー4(MT4)でチャートのみを提供している、YJFX!やJFXといったFX会社もある。
【参考コンテンツ】
●FX会社徹底比較!:メタトレーダー(MT4)が使えるFX会社徹底比較!「取引コストで比べる」
はじめに紹介するのは、独自のインジケーターやオリジナルツールを次々開発し、ユーザーに提供している、FXトレード・フィナンシャルだ。
FXトレード・フィナンシャルは、ザイFX!でもおなじみの、陳満咲杜氏や今井雅人氏といった著名トレーダーとコラボして作成されたものなど、実用的なツールをズラリと提供している。
【参考記事】
●FXで5000万円稼いだ今井雅人さんの相場観をMT4チャート上に直接表示!
●通貨の強弱がひとめでわかる! FXTFがまたまたMT4オリジナルツールを導入!
●超充実のインディケーターやツールでFXTFのMT4がさらに使いやすくなった!
●陳満咲杜氏監修、欧米流プライスアクションがMT4チャート上へ表示できるように!
ちなみに、FXトレード・フィナンシャルといえば、昨年(2018年)末に、実質的オーナーの変更が発表され、今年(2019年)は劇的変化があるのではないかとウワサされているFX会社。2019年4月1日(月)からは社名がゴールデンウェイ・ジャパンに変更されることが発表されている。
もしかしたら、メタトレーダー4(MT4)口座でも驚くような変化があるかも…!?
【参考記事】
●FXTFに劇的変化の予感! ゴールデンウェイ傘下入りで新システム追加&社名変更も!?
また、楽天証券[楽天MT4]は、ネット証券大手で唯一メタトレーダー(MT4)を取り扱っている会社だ。
最近では、メタトレーダー4(MT4)のスマホアプリが使えるようになったということで、当コーナーでも紹介した。
【参考記事】
●大手ネット証券唯一のMT4がスマホから取引できるように! PC版との違いは?
●ついにリリースされた楽天MT4の実力は?スプレッドはMT4では業界トップ水準!
そして、YJFX!やJFXのメタトレーダー4(MT4)は、チャート機能のみ利用可能なもの。
YJFX!、JFXともに、オリジナルのインジケーターが用意されているので、チャートはメタトレーダー4(MT4)が良いという人は、使ってみてもいいかもしれない。
ここまで、メタトレーダー4(MT4)の「Build1118」以前のものが使えなくなったという話題を紹介しながら、その解決方法や注意点について解説してきた。
記事の中でも紹介したが、久しぶりにメタトレーダー(MT4)を起動させたら、チャートが動かない、口座にログインできなくて困っているという人がいたら、Buildが古いことが原因かもしれないので、一度チェックすることをおすすめしたい。
>>>FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1000通貨コース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1万通貨コース]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>楽天証券[楽天MT4]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>YJFX![外貨ex]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
>>>JFX[MATRIX TRADER]の最新スペック詳細はザイFX!の比較コンテンツをご覧ください
(ザイFX!編集部・庄司正高)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)