ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

新型コロナが猛威振るう中、なぜ株は好調?
豪ドルが影響を織り込む一方でユーロは…

2020年02月13日(木)13:18公開 (2020年02月13日(木)13:18更新)
西原宏一

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■新型コロナウイルスが猛威を振るうも、株は好調

 みなさん、こんにちは。

 新型コロナウイルスの感染は中国のみならず、海外へもあっという間に拡大。経済への打撃は、計り知れないものがあります。

 たとえば日本では、通常、観光客で賑わう銀座、京都、札幌といった主要観光地の観光客が、新型コロナウイルス感染拡大の報道で激減。

新型肺炎が日本企業の業績直撃、インバウンド銘柄が利益計画下方修正

新型コロナウイルスの感染拡大の影響が、日本企業の業績にも及んできた。31日に決算を発表した化粧品メーカーのコーセーや大手百貨店を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングスなど中国人観光客のインバウンド需要で恩恵を受けている企業が利益予想を下方修正した。

出所:Bloomberg

 こうした環境下、通常、日本株はあっさり値を下げるのですが、本稿執筆時点の日経平均は2万4000円というレジスタンスブレイクをうかがう展開

日経平均 日足
日経平均 日足チャート

(出所:Bloomberg)

 米国株も、S&P500やナスダック総合指数が史上最高値を更新しています。

S&P500 日足
S&P500 日足チャート

(出所:Bloomberg)

ナスダック総合指数 日足
ナスダック総合指数 日足チャート

(出所:Bloomberg)

 これは、当局がマーケットに介在しているため。

 米国株は隠れQE(量的緩和策)、日本株はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による株買い、上海総合指数は中国政府による資金供給といったように、当局による介入が株を支えていると想定しています。

米国・日本・中国当局の市場介入
上海総合指数 日足
上海総合指数 日足チャート

(出所:Bloomberg)

この一連の当局の介入効果がいつまで続くのか? というのが、相場のひとつのポイント。

 ただ、為替市場では…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 2025年最初のマーケット予測セミナー(メルマガ会員は会場参加&懇親会参加可能)を開催します!

 西原宏一×叶内文子のコンビが2025年はどんな年になるのか? 政治&経済から読み解き、為替のみならず、株や仮想通貨までマーケットを大胆予測します。

■リアル参加&懇親会 30名程度(開催日に西原メルマガ有料会員限定[登録後11日目から有料会員]。懇親会参加も可能。申込はメルマガ&会員ページから募集フォームにて)、締切1月20日(月)まで。定員に達し次第、早めに締め切る場合もあります。
■オンライン参加人員 制限なし
■参加費 リアル参加&オンライン参加ともに無料。懇親会は実費5000円程度
■日時:1月25日 14時~

西原宏一×叶内文子のセミナー

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る