■コロナが終われば、またすばらしい経済が戻る?
新型コロナウイルスの世界中への感染が避けられなくなった2月後半から3月にかけて、為替市場は猛烈に乱高下しました。
しかし、4月以降は3月の動きがウソのように膠着状態が続いています。

(出所:TradingView)
発表される経済指標は大変悪く、1929年世界大恐慌以来とも言われています。
しかしその一方、今回の経済危機はコロナ感染を止めるために「意図的に」作った経済危機なので、コロナの影響が終われば元に戻ると考える人達もたくさんいます。
【参考記事】
●現実とマーケットの違いに猛烈な違和感。米マイナス金利導入なら米ドル大暴落も…(5月13日、志摩力男)
トランプ大統領もその1人でしょう。
FOXビジネスにおけるマリア・バトゥモロ(Maria Bartiromo)とのインタビューの中で、以下のように話しています。
「コロナの前は毎日のようにすばらしい経済指標が発表され、株価は連日最高値を更新していた。かつてないすばらしい経済だったのに、それがある日突然終わった」
「でも、コロナが終われば、また、すばらしい経済が戻ってくる。私ならできる」
トランプ大統領は今回のコロナに対する対応で非難を浴びていますが、コロナは不可抗力とも言えますし、コロナ前の米経済がすばらしい状態だったのは事実です。
■なぜ、トランプ大統領は強い米ドルを望むようになった?
驚くのは、かつて米ドル安論者だった大統領が、突然「強い米ドル」を支持していることです。
【参考記事】
●トランプ大統領がドル高を容認した理由は? 6月末に向けて英ポンドは上値が重くなるか(5月19日、バカラ村)
●トランプの米ドル高発言は神予想の再来!? 米ドル/円、106円台ミドルは買ってもいいか(5月18日、西原宏一&大橋ひろこ)
あまりの違いに不可解だったのですが、このインタビューの中で語っています。
動画の5分55秒あたりから、トランプ大統領が強い米ドルに言及するのですが、マリアがすかさずニンマリと「じゃあ、強い米ドルを望んでいるんですか? なぜなら、かつてあなたは…」といったところで、”I tell you what、It`s great time to have a strong dollar”(いや実はね、今は強い米ドルであることがいいんだ)と言っています。
さらに「貿易の観点から言えば大変だが、今は国として、そして、インフレの面からも、強い米ドルであることがいい」と話しており、従来は貿易面から米ドル安を志向していたが、今は強い米ドルであることで、インフレがなく、低金利を享受できることを強調しています。
米ドルが弱ければ、ここまで巨額の財政支出をすることはできなかったかもしれません。
【参考記事】
●現実とマーケットの違いに猛烈な違和感。米マイナス金利導入なら米ドル大暴落も…(5月13日、志摩力男)
現在の米経済には強い米ドルが良い、そのことをしっかり大統領は意識しています。大きな方向転換です。
しかし、大統領が「強い米ドル」と言っても、米ドルが強くなるわけでも…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
志摩力男のYoutubeチャンネル「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」で最新動画「月刊!志摩力男」を公開(2022年4月26日)しました!
米ドル/円は130円目前でいったん調整入り?志摩氏は単純に買われすぎだと指摘し、調整後に再度ロング(買い)を構築するとの方針を示しています。その水準とは125円……。そして新たなリスクファクターとは?
(出所:志摩力男Youtubeチャンネル「米ドル/円は125円へ調整後に再度買い!中国が新たなリスクファクターになる!?【月刊!志摩力男5月号】」より)
今後は、有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」の会員限定動画やウェブセミナーなども企画していく予定なので、「志摩力男のグローバルFXトレード!」の登録もよろしくお願いします。
※YouTube「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」のチャンネル登録よろしくお願いします!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)