ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

米国のコロナ禍拡大は短期的には米国株を
支え、米ドル全体を下落させる材料に!?

2020年07月10日(金)17:42公開 (2020年07月10日(金)17:42更新)
陳満咲杜

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■景気は「気」が重要、コロナが蔓延する限り景気は…

 戦後最大の危機はまだまだ進行中である。前回のコラムで指摘したように、防疫体制の違いで中国の優位性が一段と鮮明になってくると思われたが、実際にもそうなっているようだ。北京の新規感染者が連日ゼロだったのに対して、東京は悪化する傾向が見られ、昨日(2020年7月9日)の新規感染者数は過去最高と報道された。

【参考記事】
クロス円上昇は豪ドル/円が牽引?6月高値更新を念頭に中期的には80円台も!(2020年7月3日、陳満咲杜)

 防疫劣等生の米国はさらに悲惨な状況だ。1日あたりの新規感染者は6万5000人超、これから1日10万人超もあり得ると予測され、もはや先進国の面目もない。

 そして、劣等生のアメリカとだけ比べたのだろうか、民度云々を取り上げ、まるで日本の防疫体制が特別に優れているかのような論調が日本の一部では繰り返しみられた。そういった論調が大衆の慢心を招いた側面もあったかと思う。

 確かに日本は本格的なロックダウンを実施しなくても重症者数が抑えられ、医療崩壊を回避してきており、その功績は小さくはない。一方、その代わりに、コロナ感染の拡大に抜本的な対応策を取れず、だらだら本日(7月10日)までそれが延長されてきたのも事実である。「新生活様式」のままで景気回復を図れると思う方が、いったい何人いるだろうか。

 そもそも景気とは「気」の方が重要で、また「気」からでないと始まらない。重症者が大きく増えなくても、コロナが蔓延する限り、景気が良くならないことは自明の理である。主に夜の街に対して強硬手段を取らない限り、自粛の呼びかけだけでは問題解決にならない。

 これぐらいは本来、誰にでもわかるはずのことだが、問題が深刻すぎるからか、政府も民間も問題の根本を直視できなくなっている気がする。

■米国株の頭打ちがあってもすぐに反落してくるとは限らない

 コロナの話はさておき、相場への影響に焦点をおきたい。結論から申し上げると、コロナ禍のもう一段の拡大や長期化で米国株はいったん頭打ちしやすい時期に入り、米ドル高・円安の状況を作り出すのではないかと思う。ただし、これも中期的な視点からの話で、目先の市況が必ずしもそうなるとは限らないことにはご注意いただきたい。

 というのは、米国におけるコロナ禍のもう一段の拡大があれば、FRB(米連邦準備制度理事会)や米政府が景気を支えるための政策を打ち出すことが想定されやすく、また実現されると思われるからである。FRBは状況次第で、緩和策を一段と拡大すると繰り返し言っており、トランプ政権もあの手この手で財政出動を打ち出してきたから、それらはこれからも続くだろう。

 ゆえに、米国株の頭打ちがあっても、たちまち大きく反落してくるとは限らない。高値圏での保ち合いが続けば、米ドル全体の軟調がさらに続く可能性も大きい。

 ドルインデックスでみると、6月安値をいったん割り込み、3月安値に接近しても別にサプライズではなかろう。実際、米国株の上昇につれ、ドルインデックスは3月高値から一貫して下落してきたので、目先さらに下値余地を拡大してもおかしくない。

ドルインデックス VS NYダウ 日足
ドルインデックス VS NYダウ 日足チャート

(出所:TradingView

 やや理解されにくい理屈かもしれないが、米国におけるコロナ禍のもう一段の拡大は、短期スパンにおいて、むしろ米国株を支え、米ドル全体を下落させる材料になる可能性がある。今までそうだったのだから、短期スパンにおいてなお有効という可能性は十分ある。

 反面、ナスダックが史上最高値をたびたび更新してきた…

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る