使いやすい取引ツールと独自のサービスで人気。上場企業のグループ会社という安心感も! |
---|
■選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)の主なサービス内容 | |||
---|---|---|---|
ペイアウト額 | 1000円(固定) | ||
ペイアウト倍率 | 約1~20倍 | ||
最低単位単位 | 1枚(50~999円) | ||
購入から判定まで | 最短2分~最長2時間 | ||
取引できる通貨ペア | 5通貨ペア (米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) |
||
取引できるバイナリーオプション | ラダー…コール/プット 各7コース | ||
スマホ対応 | iPhone(専用WEBブラウザ版) Android(専用WEBブラウザ版) |
||
取引時間 | 月曜~金曜 AM8:00~翌AM4:00 | ||
設定回数 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) | ||
取引手数料 | 無料 |
■選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)のおすすめポイント |
---|
「選べる外為オプション」は、FXの約定力に定評があるFXプライムbyGMOが提供するバイナリーオプション口座。東証一部上場企業、GMOインターネット(証券コード:9449)のグループ会社という安心感に加え、兄弟会社にあたるGMOクリック証券の「外為オプション」とよく似たサービスという特徴がある。「外為オプション」と同様、取引ツールは非常に使いやすく、スマホ版も充実していて、「外為オプション」にはない相場分析ツールの「ぱっと見テクニカル」が使えるなど、独自のサービスも魅力。「選べる外為オプション」と「外為オプション」の口座を併用し、回号の時間帯のズレを狙うことで収益チャンスを拡大させるような取引もおすすめ。 |
▼ バイナリーオプションとしては一般的な「ラダー」が取引可能
▼ 取り扱い通貨ペアは「5通貨ペア」と標準的
▼ 「取引ツール」はPC・スマホともに使いやすく、初心者にもおすすめ
▼ ペイアウト額は一律「1000円」
▼ 1日10回、最短2分前まで取引が可能
▼ 選べる外為オプションの「口座開設方法」
▼ 選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)のまとめ
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」では、
バイナリーオプションとしては一般的な「ラダー」が取引可能
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」では、バイナリーオプションとしてはもっとも一般的な「ラダー」が取引できる。
「ラダー」は、判定時刻の為替レートが、権利行使価格(目標レート)を上回っているか下回っているかを予測するタイプ。取引する通貨ペアが米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円なら、判定時刻にレートが権利行使価格より円安になる(上がる)と予測すれば「円安」、円高になる(下がる)と予測すれば「円高」のオプションを購入。ユーロ/米ドルなら、判定時刻にレートが権利行使価格よりユーロ高・米ドル安になる(上がる)と予測すれば「ドル安」、ユーロ安・米ドル高(下がる)と予測すれば「ドル高」のオプションを購入する。

(出所:FXプライムbyGMO)
そして、予測が当たれば1枚あたり1000円がペイアウトされるので、そこからオプションの購入金額を差し引いた分が利益となる。予測が外れれば、オプションの購入金額がそのまま損失となる。
【※関連記事はこちら!】
⇒バイナリーオプションのメリットとデメリットのほか、基本的な仕組みや「おすすめ口座」を解説!
バイナリーオプションは、「ラダー」のみを取り扱っているところが多数派なので、「選べる外為オプション」で取引できるバイナリーオプションの種類が少なすぎるということはない。ただし、中には「レンジ」を取り扱っていたり、FXの通貨ペア以外の銘柄を取引できたりするバイナリーオプション口座もあるので、「ラダー」のみの取り扱いとなる「選べる外為オプション」では、少し物足りなさを感じる人もいるかもしれない。
【※関連記事はこちら!】
⇒バイナリーオプション比較!【2023年最新】おすすめの会社&国内の全9サービスを紹介
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の
取り扱い通貨ペアは、標準的な「5通貨ペア」
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」では、米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドルの5通貨ペアが取引できる。これは、バイナリーオプション口座としては標準的な取り扱い通貨ペア数だ。
一部のバイナリーオプション口座で取り扱いのあるマイナーな通貨ペアや、株価指数、コモディティ(商品)などは取引することができないので、豊富なラインナップを求めるのであれば、他のバイナリーオプション口座がおすすめとなる。
しかし、「選べる外為オプション」で取引できるのは、外国為替市場でも流動性が高く、値動きが比較的わかりやすい通貨ペアに厳選されているので、初心者も安心して取引できると言えるだろう。
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の
「取引ツール」は使いやすく、初心者にもおすすめ
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の取引ツールは、非常に見やすく使いやすい。兄弟会社のGMOクリック証券が提供している「外為オプション」の取引画面とよく似ている。
通貨ペアの切り替え、すべての権利行使価格を表示するマルチモードへの切り替えなども、ボタンひとつで可能になっている。直感的でストレスのない操作が可能なので、初めてでも迷うことがないだろう。

(出所:FXプライムbyGMO)
「選べる外為オプション」は、取引ツールだけでなく、取引できるバイナリーオプションのタイプや取り扱い通貨ペアなど、多くの部分で「外為オプション」と似ているが、「選べる外為オプション」には「外為オプション」にはない「ぱっと見テクニカル」と呼ばれるサービスが提供されている。「ぱっと見テクニカル」は形状比較分析という分析手法を使って、過去の相場をもとに未来の相場を予測してくれる機能だ。

(出所:FXプライムbyGMO)
また、パソコン版の取引画面からワンタッチで起動できる「プライムチャート」には、トレンド系24種類、オシレーター系30種類と、計54種類のテクニカル指標が搭載されていて、トレンドラインやフィボナッチリトレースメントなどを、直接チャートに描画することも可能だ。

(出所:FXプライムbyGMO)
ちなみに、「外為オプション」のGMOクリック証券が提供しているチャート機能、「プラチナチャート」に搭載されているテクニカル指標は全部で38種類。数だけで言えば、表示できるテクニカル指標の数は「プライムチャート」の方が充実している。
「選べる外為オプション」は、スマホからも快適に取引することが可能。iPhoneとAndroidの両方で、WEBブラウザから専用画面にログインすれば利用できる。下の画像は、スマホの取引画面の一部。左がオプションの購入や売却などを行うメインの「外オプチャート」画面、真ん中が権利行使価格ごとの購入金額やペイアウト倍率が表示された「条件一覧」画面、右が高度な分析が行える「チャート」画面だ。

(出所:FXプライムbyGMO)
バイナリ―オプション用とは思えないほど機能が充実しており、テクニカル指標はトレンド系7種類、オシレーター系6種類を搭載していて、手のひらの上で本格的な相場分析が行える。
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」のペイアウト額は一律「1000円」
「ペイアウト額」は、購入したバイナリーオプションが予測どおり的中した際に払い戻される金額のこと。一般的に、ペイアウト額は1000円に固定されていることが多く、「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」も1000円に固定されている。
予測が当たって購入したオプションがヒットした場合、ペイアウト額の1000円からオプションの購入金額を差し引いた金額が、その取引で発生した利益となる。

(出所:FXプライムbyGMO)
たとえば、上の画像の場面で、判定時刻に米ドル/円のレートが権利行使価格の113.540円よりも円安になると予測して「円安」のオプションを598円で購入した場合、予測が的中したら1000円がペイアウトされ、そこからオプションの購入金額598円を引いた402円が利益となる。
反対に、判定時刻の米ドル/円が113.540円よりも円高になって予測が外れた場合、購入金額の598円がそのまま損失になる。バイナリーオプションにおける損失額は購入金額に限定されるので、どれだけ円高が進んでいたとしても、オプションの購入金額を超える損失は発生しないのだ。
ちなみに、バイナリーオプションの購入金額は、為替レートや時間の経過などによって変動するが、ペイアウト額が1000円の場合、購入金額は数十円から1000円というのが基本。「選べる外為オプション」では、約50~999円となっている。
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」では、
1日10回、最短2分前までの取引が可能
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の取引時間は、月曜から金曜の、午前8時から翌午前5時となっている。
1日のうちで取引できないのは3時間だけなので、どんな生活スタイルの人も、じっくりと腰を据えて取引できるチャンスがある。ちなみに、どのバイナリーオプション口座も、1日のうちで2時間~4時間程度は取引できない時間があるので、「選べる外為オプション」の取引時間は標準的な長さと言えるだろう。
取引は第1回号~第10回号までと、1日につき全部で10回ある。回号とは、取引開始時刻から判定時刻までの時間を表すバイナリーオプション用語。多くのバイナリーオプション口座で、1回号は2時間に設定されており、「選べる外為オプション」でも一般的な2時間が採用されている。
そして、オプションの購入や購入したオプションの売却は、判定時刻の2分前まで可能となっている。

(出所:FXプライムbyGMO)
「選べる外為オプション」とGMOクリック証券の「外為オプション」は、非常に似たサービスだとお伝えしてきたが、「外為オプション」では取引開始から判定時刻までの時間が各回号で最大3時間あり、両者の各回号の判定時刻にはズレがある。
取引できる通貨ペアが同じで、取引ツールの使用感もほとんど変わらない「選べる外為オプション」と「外為オプション」の2つの口座を保有しておけば、2つの口座間の判定時刻のズレをうまく活用することで、投資チャンスを逃さず、収益機会を拡大させることも可能になる。
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の口座開設方法
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の取引口座は、無料で開設することができる。口座を維持するためのコストなども、一切不要だ。FXプライムbyGMOの店頭FX口座、「選べる外貨」との同時開設が必要になるが、パソコンからでもスマホからでも手続きができ、必要事項の入力などに必要な時間は最短1分と、スピーディーに完結する。
・ ステップ1: 【選べる外貨】の申し込みフォームに入力
・ ステップ2: 本人確認書類とマイナンバー確認書類を提出
・ ステップ3: 審査後、ログインIDとパスワードを受け取る
・ ステップ4: ログイン後、【選べる外為オプション】の口座開設を申し込む
・ ステップ5: 知識確認テストを受ける
→合格したら、取引スタート
まずは、店頭FX口座「選べる外貨」の申し込みフォームに名前・生年月日などの情報を入力。そのあと、本人確認書類種類とマイナンバー確認書類の画像をアップロードすれば、「選べる外貨」の開設申し込みが完了する。
審査を通過すれば、2日ほどで郵送物が届くので、その中にあるログインIDとパスワードを使って「選べる外貨」にログイン。そこから、「選べる外為オプション」の口座開設を申し込んで「知識確認テスト」に合格すれば、すぐにバイナリーオプションを取引できるようになる。
知識確認テストに合格するためには、オプションに関する一定の知識が必要になるが、すべての問題にヒントが用意されているので、参考にしながら回答することができる。
「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」のメリット、特徴のまとめ
以上、「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」の特徴や基本的なスペック、“おすすめポイント”などを開設した。
「選べる外為オプション」は、東証一部上場企業、GMOインターネットのグループ会社が提供しているという大手の安心感、シンプルな作りで直感的な操作が可能といった特徴があり、初心者も安心して取引できるバイナリーオプション口座だ。
兄弟会社のGMOクリック証券が提供する「外為オプション」にはない独自のサービスや、充実した機能の分析ツールなども魅力。「選べる外為オプション」と「外為オプション」の両方の口座を作っておけば、2つの口座の判定時刻のズレなどを利用した戦略的な取引も可能になる。
スペック的には取り扱いが「ラダー」のみで、取引できる通貨ペアは5ペアに限定されているため、「レンジ」の取引なども希望する中上級者には、少し物足りなさを感じるサービスと言えるかもしれない。
ただし、主要通貨ペアで一般的な取引ができれば十分と考えている人には、使い勝手のいい「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」は、非常におすすめできるバイナリーオプション口座だ。
「バイナリーオプション比較!【2023年最新】 おすすめの会社&国内の全9サービスを紹介」では、ザイFX!編集部がバイナリーオプション全9口座の取引タイプや取り扱い銘柄数、取引時間などの調査・比較を継続して行っている。どのバイナリーオプション口座に口座開設しようか迷ったときや、自分にあったバイナリーオプション口座を探したいときは、ぜひ参考にしてほしい。
【2023年3月16日時点】 ■バイナリーオプション全9口座を、「取引単位」や「取り扱いタイプ」「銘柄数」で比較! |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1ロット(10~990円) | 約1~25倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短1分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各6コース レンジ(シングル・ワイド)…イン/アウト 各5コース |
||||
取引できる通貨ペア | ||||
8通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ニュージーランドドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) | ||||
【オプトレ!(外貨ex byGMO)のおすすめポイント】 外貨ex byGMOの「オプトレ!」は、判定時刻の1分前まで取引できるのが最大のポイント。また、一般的な「ラダー」に加え、判定時に為替レートが一定のレンジ(値幅)に収まっているかどうかを予測する「レンジ」が取引できる、数少ないバイナリーオプション口座の1つ。その「レンジ」には、設定された幅によって「シングル」と「ワイド」の2パターンがあるのも特徴的。取り扱い通貨ペア数も8ペアと充実している。 |
||||
【オプトレ!(外貨ex byGMO)の関連記事】 ■「オプトレ!(外貨ex byGMO)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼オプトレ!(外貨ex byGMO)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1枚(約50~999円) | - | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長3時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各7コース | ||||
取引できる通貨ペア | ||||
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【外為オプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「外為オプション」では、バイナリーオプションとしてはもっとも一般的な「ラダー」が取引できる。GMOクリック証券は取引ツールの使いやすさに定評があり、「外為オプション」もパソコン(PC)・スマホの両方から、直感的な操作でストレスのない取引が楽しめる。1回の取引時間が最大3時間と、他の一般的なバイナリーオプション口座よりも少し長めに設定されていて、各回で1時間の重複があるのも特徴。兄弟会社、FXプライムbyGMOの「選べる外為オプション」と非常に似ているが、各回の判定時刻がそれぞれ異なるので、両方の口座を開設して判定時刻のズレを活用した取引を行えば収益拡大のチャンスも広がる。 |
||||
【外為オプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「外為オプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼外為オプション(GMOクリック証券)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
0.1ロット | 変動 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
「2時間」…最短2分~最長2時間 「当日」…最短2分~最長23時間 |
「2時間」…各通貨ペア1日12回(2時間ごと) 「当日」…各通貨ペア1日5回 |
|||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール 20コース | ||||
取引できる通貨ペアなど | ||||
「2時間」…7通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) 「当日」…5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) ※そのほか、株価指数やコモディティなど17銘柄の取引が可能 |
||||
【IG証券(バイナリーオプション)のおすすめポイント】 IG証券の「バイナリーオプション」では、取引開始から判定時刻までの時間が最大「2時間」と、最大23時間の「当日」の2パターンで「ラダー」を取引できる。他のバイナリーオプション口座より権利行使価格(目標レート)の数が多いので、複数のポジションを保有して戦略的に取引したい中上級者も満足できる。また、株価指数や商品(コモディティ)も取引できるので、通貨ペア以外の銘柄でバイナリーオプションを楽しみたい人にもおすすめ。 |
||||
【IG証券(バイナリーオプション)の関連記事】 ■「IG証券(バイナリーオプション)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼IG証券(バイナリーオプション)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1枚(約50~999円) | 約1~20倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各7コース | ||||
取引できる通貨ペア | ||||
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)のおすすめポイント】 「選べる外為オプション」は、オーソドックスな「ラダー」が取引できるバイナリーオプション口座。取引ツールが使いやすく、人気が高い。相場予測に役立つ、形状比較分析を用いた「ぱっと見テクニカル」を利用できるなどの独自サービスもある。兄弟会社、GMOクリック証券の「外為オプション」と非常に似ているが、各回号の判定時刻がそれぞれ異なるので、両方の口座を開設して判定時刻のズレを活用した取引を行えば収益拡大のチャンスも広がる。 |
||||
【選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)の関連記事】 ■「選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1枚(約50~999円) | 約1~20倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各7コース | ||||
取引できる通貨ペア | ||||
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【らくオプ(楽天証券)のおすすめポイント】 「らくオプ」は、大手ネット証券の楽天証券が提供するバイナリーオプション口座。オーソドックスな「ラダー」が取引でき、取引画面はシンプルで使いやすい。最大の特徴は、購入資金に楽天ポイントを利用できる点だ。購入に必要な分のポイントがあれば、ポイントだけでオプションを購入することも可能になる。楽天グループのサービスを活用していて、楽天ポイントを有効に使いたい人にもおすすめ。 |
||||
▼らくオプ(楽天証券)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1ロット(50~990円) | 約1~20倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各5コース レンジ…イン/アウト 各4コース |
||||
取引できる通貨ペア | ||||
4通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)のおすすめポイント】 「みんなのオプション」では、「ラダー」に加え、他のバイナリーオプション口座では取り扱いのないところが多い「レンジ」も取引できるのが魅力。取引画面はシンプルでわかりやすく、直感的で迷うことのない操作が可能。バイナリーオプション初心者も、安心して取引できる。 |
||||
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)の関連記事】 ■「みんなのオプション(トレイダーズ証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼みんなのオプション(トレイダーズ証券)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1ロット(0~1000円) | 1~1000倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日9回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダー…コール/プット 各最大7コース | ||||
取引できる通貨ペア | ||||
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【LION BO(ヒロセ通商)のおすすめポイント】 ヒロセ通商の「LION BO」では、オーソドックスな「ラダー」が取引できる。取引画面では、為替チャートとともにバイナリーオプション自体の価格推移を示したチャートも同時に表示される。権利行使価格と為替レートの水準次第では、オプションの購入金額が非常に少額で済む場合もあり、ペイアウト倍率の最大値が非常に大きいのも特徴。 |
||||
▼LION BO(ヒロセ通商)▼![]() |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1ロット(40~999円) | 約1~25倍 | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | ||||
取引できる通貨ペア | ||||
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | ||||
【外貨ネクストバイナリー(外為どっとコム)のおすすめポイント】 「外貨ネクストバイナリー」は、「ラダー」に特化したバイナリーオプション口座。シンプルでわかりやすい取引画面には定評があり、初心者でも安心して取引できる。 |
||||
【外為どっとコムの関連記事】 ■「外貨ネクストネオ(外為どっとコム)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||||
最低取引単位 | ペイアウト倍率 | |||
1枚(約50~999円) | - | |||
購入から判定までの時間 | 設定回数 | |||
最短2分~最長3時間 | 各銘柄1日9回(2時間ごと) | |||
取引できるバイナリーオプションの種類 | ||||
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | ||||
取引できる銘柄 | ||||
株価指数2銘柄(日経225・米国30) | ||||
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「株価指数バイナリーオプション」は、GMOクリック証券がCFDで取扱っている日経平均を原資産とした「日本225」と、NYダウ(ダウ平均)を原資産とした「米国30」を取引できるバイナリーオプション口座。取り扱いは2銘柄と限定されているが、バイナリーオプションで株価指数を取引できる珍しいサービスだ。 |
||||
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる銘柄」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
||||
▼株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)▼![]() |
※本コンテンツの調査対象は法人口座ではなく、すべて個人口座となっています。また、サービス内容は当社が独自に調査したものです。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社へお問い合わせください。 |
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)