ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
バックナンバー
羊飼い 羊飼い

【5月12日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点

2025年05月11日(日)14:11公開 [2025年05月11日(日)14:11更新]

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!


5月12日~の週の為替相場の焦点(ユーロドル及びドル円中心)
今週の金融政策の発表→主要国の金融政策の予定なし(日本の4月30日5月1日開催分の「日銀金融政策決定会合における主な意見の公表」あり)
今週の米国の経済指標の発表→13日(水)の消費者物価指数がメイン。それ以外→15日(木)の小売売上高と生産者物価指数&16日(金)のミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]への注目度も高い
今週のFRB高官の発言→FOMC明けでブラックアウト期間明け→FRB高官の発言多数→15日(木)にはパウエルFRB議長の発言あり
10日(土)からスイスで行われている米中閣僚級関税協議への思惑や結果を受けての反応
トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など
米ドル、日本円、ユーロの方向性
米国の国債利回りの動向(米国の長期金利)
主要な株式市場(米国中心)の動向
米国の金融政策への思惑(先週5月7日に金融政策の発表を消化済み)
注目度の高い米国の経済指標の発表(13日の消費者物価指数がメイン→その他、15日(木)の小売売上高と生産者物価指数や16日(金)のミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]への注目度も高い)
金融当局者や要人による発言(トランプ米大統領やベッセント米財務長官の他、FRB高官や日銀役員の発言に注目→15日にパウエルFRB議長の発言、16日に中村日銀審議委員の発言あり)
日米関税交渉への思惑(5月中旬以降に再協議へ)
米国の主要企業の決算発表(発表シーズンのピーク)
日本の金融政策への思惑(5月1日に金融政策の発表を消化→次回金融政策発表は6月17日)
ユーロ圏の金融政策への思惑(次回金融政策発表は6月5日)
原油と金を中心とした商品市場の動向

■■特に注目すべき経済指標やイベント(今週)
※FRB高官の発言→FOMC明けでブラックアウト期間明け→FRB高官の発言多数
▼5月12日(月)
・米中閣僚級関税協議(10日~)
▼5月13日(火)
日)日銀金融政策決定会合における主な意見の公表(4月30日5月1日開催分)
英)雇用統計
米)消費者物価指数
▼5月14日(水)
・特になし
▼5月15日(木)
豪)雇用統計
英)第1四半期GDP[速報値]
米)新規失業保険申請件数
米)小売売上高
米)生産者物価指数
米)パウエルFRB議長の発言
▼5月16日(金)
日)第1四半期GDP[速報値]
日)中村日銀審議委員の発言
米)ミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]

GMO外貨「外貨ex」今ならザイFX!限定4000円がもらえるキャンペーン中!

■表の見方■
・米国以外の要人発言や注目材料は重要な物のみピックアップ
・注目材料のうち、特に注目度の高いものを赤色、その次を太字で表記。
・金融政策関連のものはイベントの欄へ桃色で表記。

経済指標&注目材料&イベント
5/12
(月)
  週明け
米国の主要企業の決算発表(多数あり)
イベント
など
- - 米国以外
未定 米)バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権なし) 米国
23:25 米)クーグラーFRB理事の発言(投票権あり)
27:00 米)財政収支
- 米)注目度の高い経済指標の発表はない
5/13
(火)
  米国の主要企業の決算発表(多数あり) イベント
など
08:50 日)日銀金融政策決定会合における主な意見の公表(4月30日・5月1日開催分) 米国以外
15:00 英)失業率失業保険申請件数
18:00 独)ZEW景況感調査
24:00 英)ベイリーBOE総裁の発言
19:00 米)NFIB中小企業楽観指数 米国
21:30 米)消費者物価指数【コア】
5/14
(水)
  米国の主要企業の決算発表(多数あり) イベント
など
10:30 豪)第1四半期賃金コスト指数 米国以外
18:15 米)ウォラーFRB理事の発言(投票権あり)  
20:00 米)MBA住宅ローン申請指数 米国
22:10 米)ジェファーソンFRB副議長の発言(投票権あり)
23:00 米)週間原油在庫
- 米)注目度の高い経済指標の発表はない
5/15
(木)
  米国の主要企業の決算発表(多数あり) イベント
など
10:30 豪)失業率新規雇用者数 米国以外
15:00 英)第1四半期GDP【速報値】GDP
英)鉱工業生産/製造業生産高
21:15 加)住宅着工件数
06:40 米)デイリー:サンフランシスコ連銀総裁の発言(投票権なし) 米国
21:30 米)新規失業保険申請件数
米)小売売上高【除自動車】
米)生産者物価指数【コア】
米)フィラデルフィア連銀景況指数
米)NY連銀製造業景気指数
21:40 米)パウエルFRB議長の発言
22:15 米)鉱工業生産/設備稼働率
23:00 米)企業在庫
米)NAHB住宅市場指数
23:30 米)週間天然ガス貯蔵量
27:05 米)バーFRB理事の発言(投票権あり)
5/16
(金)
  週末
米国の主要企業の決算発表(多数あり)
イベント
など
08:50 日)第1四半期GDP【速報値】 米国以外
13:00 日)中村日銀審議委員の発言
20:00 ス)シュレーゲルSNB総裁の発言
21:30 米)住宅着工件数/建設許可件数 米国
米)輸入物価指数
未定 米)バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言(投票権なし)
23:00 米)ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】
29:00 米)対米証券投資【ネット長期フロー】&【ネットフロー合計】


■主要国の金融政策発表■
4月1日■オーストラリア
4月9日■ニュージーランド
4月16日■カナダ
4月17日■ユーロ圏
5月1日▼日本
5月7日▼米国
5月8日▼英国

5月20日▼オーストラリア
5月28日▼ニュージーランド
6月4日●カナダ
6月5日●ユーロ圏
6月17日●日本
6月18日●米国
6月19日●スイス、英国

■主要国の休場日■
4月4日■香港、中国
4月18日■グッドフライデーで多くの国が休場
4月21日■イースターマンデーで多くの国が休場
4月25日■ニュージーランド、オーストラリア
4月29日■日本
5月1日▼香港、スイス、ユーロ圏
5月1日~5日▼中国
5月3日~6日▼日本
5月5日▼香港、英国

5月19日▼カナダ
5月26日▼英国、米国
5月29日▼スイス
5月31日▼中国
6月1日●中国
6月2日●ニュージーランド中国
6月8日●スイス
6月9日●オーストラリア、スイス、
6月19日●米国
6月20日●ニュージーランド


日々の詳細なスケジュールはザイFX!の当欄に毎朝9時までにアップしています。
事前に詳細な情報を確認するには羊飼いのFXブログをご覧下さい。

高金利通貨ペアとして人気!「トルコリラ/円」のスワップポイント比較・ランキングを一覧表で紹介!
約30のFX口座を対象に「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較。

FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
羊飼い (ひつじかい)

FX情報満載の人気ブログ「羊飼いのFXブログ」を運営する凄腕ブロガー。日本ではまだFXが一般的でなかった2001年からFXのトレードを続けている。このコーナーはそんな羊飼いが今日発表される重要経済指標をズバリ解説!

FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」のバックナンバー

>>>バックナンバー一覧

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!