ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ゴールドやユーロ/ドルの調整はどの程度?
浅ければ再びゴールド買い、米ドル売りか

2020年08月13日(木)17:21公開 (2020年08月13日(木)17:21更新)
西原宏一

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■国家安全維持法を巡って、豪州と中国の関係が悪化

 みなさん、こんにちは。

 今月(8月)に入ってからのマーケットの注目は、香港でジミー・ライ氏(アップル・デイリーの創始者)とアグネス・チョウ(=周庭)氏が拘束されたこと。

 容疑は、香港国家安全維持法(国安法)違反

 8月11日(火)には両氏とも保釈されたようですが、アグネス・チョウ氏は記者団の取材に応じ、「これまで香港の社会運動に参加してきて4回逮捕されたが、もっとも怖かった。起訴されるのかどうかわからないが、パスポート(旅券)も没収された」などとコメント。

 こうした事態に主要国は一斉に反発するも、中国はあくまでも内政干渉として突っぱねる展開です。

 中国政府と関係が悪化しているのが、豪州。

 7月10日(金)には「香港国家安全維持法」を巡って、豪州が香港との犯罪人引き渡し条約の一時停止を発表。それに中国が猛反発するなど、関係が悪化しています。

【参考記事】
豪ドル/米ドルは0.8000ドルに向けて上昇か。米国に続き、豪州も中国批判を強めるが…(7月30日、西原宏一)

■カントリーリスクが意識され、投資資金が行き場を失う

 こうした中、友人である豪州のファンドマネジャーは、「これまでは各国の成長率なども考慮して投資先を選択していたが、これからはカントリーリスクが、まず意識されるだろう」とのこと。

 つまり、現在、カントリーリスクが高まっている中国へ投資しようとするプレイヤーは少なく、逆に中国から資金が流出。中国同様、ブラジルやトルコといった新興国のカントリーリスクを嫌った資金も行き場を探している環境といえます。

 本来であれば、こうした資金の一部は米ドルへ流れるのですが、現在の米国は「未曾有の金融緩和と急拡大する財政赤字」で、米ドルも3月から続落。そのため、現時点では他のプロダクツが物色されています。

 こうした環境下、注目を集めたのがゴールド(金)。以下は、ゴールドの週足チャートです。

【参考記事】
米経済対策の合意難航が米株急落の鍵に!? 金反落なら、ユーロは本格調整入りか?(8月10日、西原宏一&大橋ひろこ)

NY金先物 週足
NY金先物 週足

(出所:TradingView

 ゴールドは、3月16日(月)に、1451ドルの安値から急反発。

 8月7日(金)には、節目の2000ドルをブレイクし、一時2075ドルまで上昇しており、わずか5カ月で40%アップという急騰劇を演じています。

 先週(8月3日~)の米雇用統計時に、2075ドルの高値に到達したゴールドは、今週(8月10日~)に入り、一気に急落。12日(水)には、一時1863ドルまで急落しました。

NY金先物 週足
NY金先物 週足

(出所:TradingView

 先週(8月3日~)、7日(金)は…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る