■戻りを待って米ドル売りというマーケットが続きそう
でも、中央銀行ができることは、金融政策だけです。
パウエル議長は、何かいろいろなものを背負い込み過ぎてないでしょうか。
パウエル議長の言葉は善意に満ちていますが、言っている内容は、金融緩和しろというトランプ大統領と同じです。
【参考記事】
●株価上昇=経済政策が正しいと言えるのか? 迫る大統領選、人種問題がトランプの逆風に!(6月10日、志摩力男)
●FRBはトランプ政権の「無限の財布」になった。市場正常化とともに米ドル下落が始まる(4月15日、志摩力男)
●下品なツイートを浴びせるトランプ大統領が作り出す米国株バブルはいつ崩れる?(2月12日、志摩力男)
今はコロナ禍で大変ですが、株式市場は大にぎわいです。ちょっと警戒すべき水準なのかもしれませんが、パウエル議長は”Go Ahead”と言いました。
議長的には、それが雇用を拡大し、社会正義につながるのでしょうが、貧富の差拡大にもつながっているようにも見えます。
”The road to hell is paved with good intentions”(地獄への道は善意で敷き詰められている)。こんな言葉もあります。
インフレ容認、緩和政策の継続を約束したのですから、米ドルは戻り売りとなるのでしょう。
もうすでに、ある程度、米ドルは下落しているので調整はあると思いますが、戻りを待って米ドル売りというマーケットは続くのでしょう。

(出所:TradingView)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
2023年3月28日(火)20時~志摩力男のYouTube「グローバルFXトレード!チャンネル」で「ライブ配信!志摩力男」を開催します。

誰でも無料で参加できるので、ぜひご視聴ください。詳しくは、【参考記事】をご覧ください。
【参考記事】
●YouTube生配信!「ライブ配信!志摩力男」 3月28日20時開催!FXプロトレーダー・志摩力男が新年度入りからの 実践FXトレード戦略を語る!
ゴールドマン・サックス証券、ドイツ証券など外資系金融機関を中心にプロップディーラーとして活躍した、業界では知らない人がいないほどの伝説のトレーダー志摩力男の有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」がザイ投資戦略メルマガで好評配信中!
世界情勢の解説に定評がある志摩氏。その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスのメールがほぼ毎日届きます。スウィングトレードが中心なので、日中は仕事をしている人にも向いているメルマガです。
また、志摩氏が購読者の質問にメールで直接答えてくれるため、FX初心者やFXの理解を深めたい人に最適です。
登録後10日間は無料なので、ぜひ 「志摩力男のグローバルFXトレード!」を一度体験してみよう!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)