ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

米ドル/円の戻り売り継続! 150円台に戻らない限り下落
基調は続く。12月第1週と第2週は来年の予想を先取りす
る方向で動きやすい。サウジが逆ギレ増産なら原油大暴落

2023年11月27日(月)16:05公開 (2023年11月27日(月)16:05更新)
西原宏一&大橋ひろこ

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

151.91円が今年の高値になりそう

先週の米ドル/円は思惑どおり下がりました。


週半ばからは反発していますが、150円がつかなければ、まだ売り方向でいいのかなと見ています。

【※関連記事はこちら!】
米ドル/円を短期で売り! 152円に届かないまま介入もなく調整が入り、149円を割り込んだ。148円割れなら145円が見えてきて、143円を目標に売り推奨を出した銀行も(11月20日、西原宏一&大橋ひろこ)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

米ドル/円はもうトップアウトですか?

11月の月足は陰線ですし、週足チャートをテクニカル的に見れば売りです。


来年(2024年)には155円といった水準もあるかもしれませんが、今年(2023年)の高値は151.91円になるのではないでしょうか。152円にはノックアウト・オプションもあるようですし、非常に重要なポイントです。

米ドル/円 月足
米ドル/円 月足チャート

(出所:TradingView

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足チャート

(出所:TradingView

来年の米ドル/円予想は、今年の予想とまったく同じ!?

そろそろ来年の予想も出てくる時期ですね。

今のところ、1米ドル=155円という声もあれば、下の予想もありますが、徐々に下目線が増えている印象です。


その論拠は「米国が利下げに転じる一方、日本の金利は上昇する、そのため米ドル/円は下だろう」というものですが、これは昨年末に聞いた意見とまったく同じです。

【※関連記事はこちら!】
【2023年のFX予想】米ドル/円は120~145円程度のレンジか。先週の日銀はサプライズだったが、今後は一方的な動きになりにくい。正月クラッシュはあり得る?(2022年12月26日、西原宏一&大橋ひろこ)

ところが、今年の米ドル/円は上昇でしたね。

米金利が思ったほど下がらなかったため、今年はキャリートレード相場となりました。低金利な通貨=円を売っていれば儲かったという相場です。


ただ、以前のキャリートレード相場と違うのは、買われたのがオセアニア通貨ではなく、米ドルや欧州通貨だったこと。オセアニア通貨は中国の影響もあったのか、他通貨ほどは上がりませんでした。

来年は米金利のトップアウトは本物なのか、米金利がどのくらいのペースで下がっていくか、といったあたりがテーマとなりそうですね。


今週、11月30日(木)にはインフレ指標であるPCEデフレータが発表されます。

米金利の低下スピードが思ったよりも遅いとなると、ゴルディロックス(適温相場)となり、米ドル/円は下がりにくく、結果、クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)が上がることにもなります。

12月入りへ。2024年相場を先取りして動くか

今週(11月27日~)は月末週ですね。

11月末が決算のヘッジファンドも多いため、月末までは流動性が低下するかもしれません。

金曜日からは12月に入ります。クリスマス休暇を取る人も出てきますか?

12月は例年、第1週と第2週は来年の予想を先取りする方向で動きやすく、第3週あたりからは休暇に入る人が増えて、ボラティリティが低下するというのがパターン


その意味では、12月相場となる金曜日以降に注目ですね。

今年はキャリートレード相場だったということですが、キャリートレード相場では株も上がりやすくなりますね。


日経平均はここから上がっていくようだと、33年ぶりの高値水準を更新していくことになります。


ただ、日本株、米国株とも11月の月足は棒上げの陽線となっているだけに、すんなり上がるかどうかは微妙かもしれません。

日経平均 月足
日経平均 月足チャート

(出所:TradingView

S&P500 月足
S&P500 月足チャート

(出所:TradingView

日経平均は上がり方が急だったので、買えていない人も多そうです。どこかで買わないといけないと思っている人は多いでしょうね。

アフリカの反乱で11月30日に延期されたOPECプラス。サウジアラビアが「逆ギレ増産」すれば、原油は大暴落へ

注目したいのが原油です。週末に予定されていたOPECプラス(※)会合は11月30日(木)に延期されました。


ナイジェリアなどが増産を主張し、減産を維持したいサウジアラビアなどとの足並みがそろわないためです。

(※編集部注:「OPECプラス」とは、OPEC(石油輸出国機構)にOPEC非加盟の主要産油国を加えた枠組みのこと)

WTI原油も下落基調ですね。

もしもサウジアラビアが「逆ギレ増産」したら大暴落です。2020年にサウジアラビアが増産したとき、WTI原油は25%暴落しました。


その意味でも11月30日(木)のOPECプラスは大注目ですね。

【※関連記事はこちら!】
米ドル/円、95円が現実的なターゲットに!? 新型コロナに減産協議決裂…リスク満載!(2020年3月9日、西原宏一&大橋ひろこ)

WTI原油先物 日足
WTI原油先物 日足チャート

(出所:TradingView

今週の戦略ですが、米ドル/円の戻り売り継続でいいと思います。150円台に戻らない限りは下落基調が続くと見ています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

(構成/ミドルマン・高城泰)

(※編集部よりお知らせ:12月4日(月)の次回は休載します)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る