【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年08月29日(水)17:47公開ドラギ総裁の動向でユーロ上昇石油在庫の動向も注目しておこう
昨日の欧州序盤ではユーロドルが1.25台にまで戻してのスタート。アジア時間に1.2466まで差し込んでいたので、とりあえずはユーロ売り基調だろうと考えて、私は戻り売り態勢で臨んで、1.25台に乗せてきたところを…
-
2012年08月28日(火)17:38公開テクニカル的にユーロ下落か重要な経済指標もあるが関心は週末に
昨日の欧州序盤ではユーロの下値攻めで始まった。ユーロドルは1.24台に沈んだが、前日の安値である1.2481をターゲティング。このまま下がっても、上がってくるときに重要なレジスタンスであった1.2441まで下がるか…
-
2012年08月27日(月)17:44公開ユーロ高値更新とはならず二極化が進むなかますます円相場は…
先週の金曜日はさすがにユーロドルが戻し高値を連日で更新ということにはならなかった。ギリシャとの会談の後でのメルケル首相の発言にも注目が集まったが、当初から目新しいものは出て来ないだろうと言う観測が強…
-
2012年08月24日(金)17:25公開注目されるドイツの出方ユーロ上値追いはリスクオンの強まり必要
ユーロドルが火曜日に1.25台に乗せてきて、ちょっと上昇に弾みがかかりそうな感じのする今日この頃である。しばらくは下がりそうもないと見えるので、当面は押し目買いが基本のスタンスとなりそうだ。だからという…
-
2012年08月23日(木)18:06公開FOMC議事録でドル急落!米経済イベントで反転なるか
アメリカの干ばつによる穀物価格の上昇で、コモディティ全般の国債価格が急騰してきた経緯で、G20も行われることになり、金融緩和どころではないという雰囲気が醸し出されてきたここ数週間であった。一部にはむし…
-
2012年08月22日(水)16:37公開久しぶりのユーロ独歩高高値を更新した米国株も要ウォッチ
夏休みのためか、あまりにも動かない相場に慣れ切っていたので、昨日のユーロの上伸にはちょっと驚いた。すでにアジア時間のうちからユーロドルは堅調な動きをしており、前日の高値は1.2370であったが、そのあたり…
-
2012年08月21日(火)17:27公開変わらず消極的なドイツ発の見解しかしユーロ売り込むにも慎重さが
昨日の欧州市場への入り口は、リスクテークが強まって始まった。ECBの長期金利の上限を設定するという話で、信用不安が和らぐという見込みが強まっていたからだ。クロス円は全面高で、それを象徴している。欧州株…
-
2012年08月20日(月)17:14公開ドル円80円意識も反落、欧州要人の具体的な言及に興味津々
金曜日の東京市場では為替相場はほとんど動かず。しかし日本株が上昇したので日本人的にはリスクテークの勢いがつきそうな展開となった。欧州序盤の為替相場は、ドル円が79.40あたりで、ユーロドルは前日に持ちあ…
-
2012年08月17日(金)16:36公開ドルロングの投げ今晩の指標でドル買いに戻るか
昨日の東京クローズでは、ドル円が79円台に乗せており、その後のドル買いがまず欧州市場でもどのくらい続くのかに関心が集まった。ユーロドルは1.22台のミドルであり、こちらもドル高水準を維持していた。ただし日…
-
2012年08月16日(木)17:14公開ドル円も久しぶりに79円台へドル全面高続くか今晩も米指標に注目!
昨日の欧州時間は、ドル円は78円台の後半で始まった。もういつ79円台に乗せこんできてもよいレベルなのだが、79円ちょうどという大台が節目として抵抗しているようだ。アメリカの経済指標が良いものがポロポロと出…


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)