【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年03月26日(月)16:47公開ドル円は81円台ものぞきにリスク資産の調整次第でさらに下落も?
昨日の欧州序盤では、ドル円は82.75で、ユーロドルは1.3210くらいだった。ユーロ円は109円台のミドル。前日には米国株が下方向を攻める局面もあったので、ちょっとリスク資産は調整が出て上値が重なるのでないかと…
-
2012年03月23日(金)18:00公開ドル円売り推奨?で82円台ローも住宅指標も出るしドル円は戻り売りかな
昨日の欧州市場ではリスク回避の動きが久しぶりに現れた。値幅そのものはそれほども大きくはなかったのだが、ここ最近、世界的に株価は小さい値動きしか示してこなかったので、ものすごく動いた感じになり、リスク…
-
2012年03月22日(木)18:08公開予想外にしっかり黒字の貿易収支、クロス円の崩れで強烈な円高になるかも?
昨日の欧州時間ではドル円が強かった。クロス円が強いから仕方がないのだが、私としては、株価や原油価格といったリスクの高いものの値段が高止まりしているとはいえ、さらなる高値追いの方向に動いていないので、…
-
2012年03月21日(水)18:12公開出口戦略への地ならし?中古住宅とクロス円の動向に注目
昨日は日本がお休みだった。しかし昼間から画面を見ていた私にとっては、なんだか異様にドルが高いなあと感じていた。欧州時間の序盤ではドル円は83.50くらいで、ユーロドルは1.3240くらい。先週までユーロドルが1…
-
2012年03月19日(月)17:55公開ドルの上値重たい感もあるがFED要人の発言には注意しておこう!
ドル買い一方の相場展開ではなくなってきて、私もちょろちょろとドルショートで攻めたりしはじめた。まだ本流がドル上昇の局面だと思っているので、本格的にドルショートでは攻めきれない。いつグレートなドルのシ…
-
2012年03月16日(金)18:19公開とても好調な経済指標でもドル高調整ドル円の動き要ウォッチ!
昨日はドル高の流れの調整の一日となった。私は欧州時間の序盤にドル円でも買ってロング攻めしようと思っていたのに、84円ちょうどを割り込んできてからは押し込まれる一方の展開となった。景気よく高いところをつ…
-
2012年03月15日(木)18:11公開ドル円ついに84円台まで上昇!今晩のセンチメント指標は大いに注目
最近はドル円の買いに弾みがついてきた。ドルが全面高にはなっているのも事実で、ユーロドルのほうも下げるには下げているものの、リスクテーク効果もあってユーロ買いも出てくるので、すんなりと大幅なドル高には…
-
2012年03月14日(水)18:23公開ホーキッシュだったFOMCドル買いでトレンドフォロー続行か!?
昨日の注目はFOMCだった。今の環境からすれば金融政策を変更するはずもないが、前回のバーナンキ議長の発言にも関心が集まったように、やはり金融緩和に対する姿勢がどのようなものであるかに目が向けられた。外部…
-
2012年03月13日(火)18:07公開サプライズなしで終わった日銀会合今晩のFOMCでドル高に弾み??
昨日からアメリカはサマータイム入りとなった。私も生活時間が1時間ほど前倒しになるので、どことなく活気が沸いてくる。米国株のオープン時間が22時半に始まるのだから、実に普通の時間帯である。23時半だと見な…
-
2012年03月12日(月)17:23公開またまた予想より上ブレの雇用統計リスク回避鮮明になれば円ロング?
金曜日の雇用統計では、やっぱり予想以上の結果が出ることとなった。就業者数は22万7千人の増加で、民間部門は23万人超。失業率は変わらずであったが、8.3%。予想以上であるということは、つまり予想が毎回はずれ…


- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月09日(金)12時12分公開
米ドル崩壊論は大袈裟だが、バランスの取れた米ドル安は今後も続く! 本格的な米ドル高への転換はなし、反発に頭打ちのサイン… -
2025年05月09日(金)10時18分公開
米ドル/円は144-147円程度へレンジ切り上げか?米国と英国による関税問題合意が他国に波及すれば米ドル上昇圧力がさら… -
2025年05月09日(金)09時29分公開
ドル円一時146円台!米英が通商合意でリスクオン。米中通商協議への期待も高まる。進展か?決裂か? -
2025年05月09日(金)07時17分公開
5月9日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など(今週末にスイスで中国と関税に関する会… -
2025年05月08日(木)15時06分公開
パウエル議長の変わらない会見でドル反転上昇、今晩は利下げ予想の英中銀だがかなり織り込み済み - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月8日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の戻り売り継続! 台湾ドルの急騰が米ドル/円の下落を誘引したのは、アジア当局が懸命に否定しても、米国との「アジア通貨高合意」報道や憶測が消えないから(西原宏一)
- 5月9日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など(今週末にスイスで中国と関税に関する会談を予定)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- パウエル議長の変わらない会見でドル反転上昇、今晩は利下げ予想の英中銀だがかなり織り込み済み(持田有紀子)
- ドル円143円後半!FRB利下げ再開の見通し立たず。米中通商協議やトランプ大統領重大発表?に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)