【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年05月06日(金)18:58公開注目される今晩の雇用統計!悪い結果も少しは織り込んでいそうだが
昨日は日本の連休の最終日。翌日の日本勢の動向も気になるところである。アジア時間からドル円とユーロ円が安い。ただしドル円は80円台をやってはいるが、その先の79円台に突っ込んだ後の挙動には、注意を要すると…
-
2011年05月05日(木)20:29公開まいどのように荒れるGW、ドル円ショートで臨戦中!
*本日も祝日の縮小版です。 昨日の海外市場ではドルの独歩安が続いた。要因としては発表された経済指標がことごとく悪かったため。注目のADPは予想の19万人台を下回り、ISMの景況感指数も悪かった。 それ…
-
2011年05月04日(水)16:36公開またもGW中に波乱の予感、今晩はADP雇用だしドル円下攻めも?
*祝日の特別版です 値幅こそ狭いが、ドル安の傾向が鮮明になりつつある。4月を終わって為替相場で起こった事実は、ドルの全面安である。多少の調整はあるものの、ユーロドルは1.49台まで戻しきっての高値張り付…
-
2011年05月02日(月)18:18公開ビンラディン報道で久々にドル全面高!でも昔よりインパクト少なく米国勢待ちたい
金曜日は日本がお休みだったので、私もすべてのポジションをクローズして休むことにした。今回のユーロドルの1.45台乗せからの400ポイント近くの上伸の、約半分には全面参加できたと思う。ゴールデンウィークをひ…
-
2011年04月28日(木)19:21公開今となっては注目度は薄いが、GDPなど経済イベントでもうひと勝負?
昨日はいよいよFOMCとなった。マーケットの関心事もそちらのほうに向いており、欧州時間は為替相場もレンジが狭かった。私はユーロドルのロングを持っていたが、1.47台乗せのときに半分だけ利食いしておいたの…
-
2011年04月27日(水)19:48公開初のバーナンキ議長会見もある、今晩のFOMCは大注目!
昨日のユーロドル買いは、根っこのポジションするには、本当は最高だった。自分ではかなり出遅れたロングメークだと思っていたが、結果的には欧州時間ではいちども1.4600を割り込むことはなくて、アゲインストにな…
-
2011年04月26日(火)18:40公開イースター明けの閑散相場だったが、今晩もクロス円相場かも?
昨日はイースターで欧州勢がお休みだったため、米国市場においても閑散な取引となった。それでもシリアで戦車が出動したということもあって、中東情勢の悪化からマーケットはリスク回避の方向に向かうこととなった…
-
2011年04月25日(月)18:15公開日本売りも萎ませる、ドル全面安の流れが続いている!
先週末はイースターでお休み。私も何もしなかった。そして今週は、日本の大型連休に入る。政府のほうも経済活性化を期待して、長く休みを取るようにと言っているようなので、水曜日くらいから東京市場は閑散として…
-
2011年04月22日(金)18:33公開欧米はイースター休暇に突入、こんな時はお休みモードで英気を養おう!
それにしても昨日のユーロドルの上げは激しかった。やはり1.45台にクリアに乗せてきて、その後の目標が昨年の最高値である1.4579になってからというもの、そう簡単には抜けなかったのだが、抜けたとなるとテクニカ…
-
2011年04月21日(木)18:22公開ユーロドルはイースターを前にドル全面安のなか、高値更新!
最近はドル円が82円台にまで下がってきたこともあり、私はちょっとドル円のほうに、ウオッチの度合いを傾け過ぎていたようだ。かたわらでユーロドルのほうが激しさを増してきつつある。やはりユーロドルは為替の王…


- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月20日(月)08時25分公開
【今週の見通し】高市首相誕生で株高・円安期待はあるがマーケットはそれほど反応しなさそう!米ドル/円は150-152円程… -
2025年10月20日(月)06時54分公開
10月20日(月)■『米中貿易問題の行方』と『新首相の方針や政権への思惑(明日21日に首相指名選挙を実施予定)』、そし… -
2025年10月19日(日)17時39分公開
【10月20日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年10月17日(金)17時15分公開
チキン利食いする癖がつくと、相場はまだ落ちるのに次に入りにくくなる。田向「一番儲かる相場の中盤で利食わずポジションを増… -
2025年10月17日(金)15時14分公開
TSMC二匹目のどじょうかとドル円も上昇だったが、忘れていたクレジットリスクが浮上しドル全面安に - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 【10月20日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 10月20日(月)■『米中貿易問題の行方』と『新首相の方針や政権への思惑(明日21日に首相指名選挙を実施予定)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 10月17日(金)■『米中貿易問題の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155円、日経平均は5万円に向けて押し目買い継続! 「高市トレード」序章はヘッジファンドの完勝。第2章は高市総理が誕生するか次第だが、高値掴みに注意!(西原宏一)
- チキン利食いする癖がつくと、相場はまだ落ちるのに次に入りにくくなる。田向「一番儲かる相場の中盤で利食わずポジションを増やす」(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)