【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年01月13日(木)19:35公開楽観ムードでのユーロ上昇、インテル決算までは様子見がつづく?
昨日の欧州市場、ポルトガルの国債入札を控えていた。しかしユーロ圏での救済基金に難色を示していたドイツも、態度を軟化させたということあるのだろう。なんだか妙な楽観的なムードでスタートした。規模を拡大す…
-
2011年01月12日(水)18:40公開菅首相の心配なし発言で逆に失速、手がかりはユーロポンド?
昨日の野田発言のアジア市場での反応は限定的だった。あまりイベントのなかった海外市場ではそれなりに響くこととなり、ユーロ円の突っ込み売りをしづらくなったことは確かだ。今週に入ってから、そもそもユーロ円…
-
2011年01月11日(火)19:31公開野田財相発言でも流れは変わらず、でもユーロ円下抜けにはパワーも?
週明けの月曜日は日本が休みだった。しかし朝からユーロドルは安値を突っ込みにいった。ユーロドルは先週の最安値を下回って、1.28台からのスタートとなってしまったのだ。アジア時間のコアタイムで1.29台まで回復…
-
2011年01月07日(金)18:35公開ドル高で迎える雇用統計、織り込んだ期待が失望するほうが怖い
昨日の海外市場では、米ドルの強さが露骨に現れた1日となった。ドル円は82円台に突入しても、すぐに83円台に戻されてしまい、ポンドやオージー、ユーロなどでのドルの買い圧力はニューヨーク時間の最後の最後まで…
-
2011年01月06日(木)19:19公開予想の3倍も増加で記録つくったADP雇用、ドル高ムードは強し
昨日はADPの雇用指数の発表で、為替相場の流れが完全にドル高モードに変わってしまった。10万人の増加となる予想だったところが、30万人近くの増加と出てしまったのだ。私が前日のニューヨーク市場から持っていた8…
-
2011年01月05日(水)19:23公開今晩のADP雇用には、マーケットもちょっと敏感に反応するかも
最近は株価の影響がほとんど為替相場に現れなくなってきた。株価を見ながら為替取引をしても、その通りに素直に反応しないのだ。まあ、株価が高すぎて値幅も小さくなってしまい、ニュートラルなレベルからかけ離れ…
-
2011年01月04日(火)19:06公開雀の涙ほどのお年玉だったが、ドル円82円台の値動きが重要になりそう
ううむ、昨年の最後に日にドル円は80円台に突入したが、深くなかった。そしてまた年初となる昨日のアジア時間の早朝にも80円台を見にいったが、それでおしまい!完全に跳ね返されてしまった。 確かに気になったの…
-
2010年12月31日(金)18:08公開良いお年をお迎えください!まだまだドル円ショート続行(笑)
今日はいよいよ今年の最終取引日だ。年末になって下がり出してきたドル円だけがマーケットの、特に日本人の関心を集めている。値動きはそれほどでもない。たかだか50銭程度のものだが、やはり今年の最安値が80円…
-
2010年12月30日(木)19:19公開円相場は緊張感のあるレベルへ!私はドル円ショートを続行中
昨日の為替相場でも、ドル円は安値攻めで終始した。日本のお役所が仕事納めになったことも手伝って、円高方向には強力なサポート要因がなくなったと見た外国人の攻勢を煽ったものと思われる。確かに攻め込むなら…
-
2010年12月29日(水)18:54公開本日も米債入札が焦点に!円買い態勢で臨む気は満々
昨日の欧州時間では、ドル円がついに81円台に突っ込んだ!私はさっそくユーロ円でも売ってみようと思い、勇んで108.65でショートにしてみた。まあ、後は相場に成り行きを任せるしかないが、値動きを見てのショート…

- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2025年07月01日(火)15時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- スイスフラン/円に加え、ユーロ/円を押し目買い! 中東情勢が収束し、対欧州通貨で米ドル安トレンドに回帰。日米自動車関税交渉に不安。7/9に相互関税延長されるか警戒(西原宏一&叶内文子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)