【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年03月16日(水)20:13公開ドル円安値更新までにサポートもたくさん、でもあとちょっと
為替市場ではドル円が相変わらず昨年来の最安値付近につけていて、緊張感のあるレベルにいる。しかし昨日はなんといっても日本株が大幅に下落し、他のアジア市場や欧米市場にも大いに波及していったことが、金融マ…
-
2011年03月15日(火)20:11公開続く深刻な原発トラブル、ますます円高方向への緊張感が!
原発のトラブルはどんどんひどくなっている。週末の海外ニュースでは日本の原発の話しが中心で、とても関心が高かったが、次々に新たな爆発の話しになってきて、日本の保険会社などによるが原発施設をコントロール…
-
2011年03月14日(月)17:41公開大地震のショックはかなり大きく、ドル円も緊張感のあるレベルへ!
いやあ、しかし金曜日の地震はたいへんだった。東京近辺で、ものに当たってけがをしたという人は少なかっただろうが、帰宅できないサラリーマンが街中にあふれかえってしまっているのを見て、私は驚いた。こんな映…
-
2011年03月11日(金)19:05公開円売り進むと思ったが、サウジ情勢と米小売売上高でドルは?
ユーロドルが下落基調に転じてきたようだ。材料もユーロ売りとなるものが目立ち、いまさらでもないがスペインの格下げなどには機敏に反応した。1.38台を割り込んできても、なおも売り圧力が高くてなかなか戻らない…
-
2011年03月10日(木)19:27公開ギリシャに続き今度はスペインの格下げ、そして中国経済も不安へ?
昨日の海外市場も、調整っぽい動きが続いた。ドル円が狭いレンジなのは仕方がないにしても、ユーロドルやポンドドルまでが100ポイントも動かない状態に陥ってしまったのだ。原油相場も落ち着いてきたし、ユーロの…
-
2011年03月09日(水)19:12公開FRBスタンス変更か?の話しも出てきて、本日の米国10年債入札は注目に!
昨日はユーロドルが下がってしまった。つい連日の上昇で気を良くしていた私も、足元をすくわれた形となった(涙)。欧州時間に1.3920でロングにしたユーロドルはチョビっとだけフェーバーになっては、また微妙にア…
-
2011年03月08日(火)19:08公開私には不発だったユーロ売り、だったら今度は拾ってやれぇ!
昨日の欧州市場はギリシアの格下げで始まった。3ノッチの格下げくらいは想定内であるとはいえ、ユーロにとって悪材料であることには変わらない。先週を通じてユーロドルにはブルのスタンスの私だが、1.40乗せを狙…
-
2011年03月07日(月)19:20公開じりじりと原油価格は106ドル台!今晩はイベントはないが、、、
先週の金曜日は雇用統計だった。ここ3回連続で悪目に出ても、そちらの方向、すなわち株安・ドル安に向かわなかったことが続いているので、マーケットの関心は薄れてきているようにも思える。ま、経済指標の通りに…
-
2011年03月04日(金)18:44公開トリシェ会見にみなビックリ!4月にも利上げとまで明言するとは、、、
昨日はアジア時間の終盤で、カダフィ大佐が和平案をのむのではないかということで、マーケットはリスクテークの方向に傾いた。クロス円も値を上げてきて、ユーロ円は最近いつも止められている113.70あたりまで上昇…
-
2011年03月03日(木)19:22公開ひな祭りのご馳走はなしで、ECB会合とトリシェ総裁の会見に注目!
昨日の私はユーロ円のショートポジションをオーバーナイトで持ったまま、欧州市場に突入した。私にして珍しい保有期間である。ふつうであれば首尾よくフェーバーになったら、とっとと撤退するのだが、その前日に米…

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)