
-
2009年01月12日(月)
1月12日(月)■「米雇用統計明けの各市場の動向」と「NY株式市場の動向」に注目!
本日の為替相場の焦点は、「米雇用統計明けの各市場の動向」と「NY株式市場の動向」にあり。 東京市場が休場。注目度の高い経済指標の発表予定はない。 先週末に、金融市場で最もインパクトの大きい経済指標である「米雇用統計」が発表された。発表後はドルが買い戻 …
-
2009年01月09日(金)
1月9日(金)■週末金曜日。「米雇用統計」と「NY株式市場の動向」に注目!
本日の為替相場の焦点は、「米雇用統計」と「NY株式市場の動向」にあり。 週末金曜日。 米国の経済指標は、「米雇用統計」への注目度が高い。「米雇用統計」は、数ある経済指標の中でも最も市場の注目度や相場に与えるインパクトが大きいモノ。「雇用統計」のなかでも一番の注目は非農業部門雇用者…
-
2009年01月08日(木)
1月8日(木)■英国の政策金利発表日。「明日に雇用統計を控える点」と「NY株式市場の動向」に注目!
為替相場の焦点は、「明日に雇用統計を控える点」と「NY株式市場の動向」にあり。 米国の経済指標は「新規失業保険申請件数」への注目度が高い。「新規失業保険申請件数」は週間のデータだが、明日に雇用統計の発表を控える点や、昨日発表されたADP全国雇用者数が非常に悪い結果だった事から、特…
-
2009年01月07日(水)
1月7日(水)■「ADP全国雇用者数」と「NY株式市場の動向」に注目!
本日の為替相場の焦点は、「ADP全国雇用者数」と「NY株式市場の動向」にあり。 「12月15日・16日分のFOMC議事録」が公表された。特にサプライズはないものの、幾分弱めの内容だった。1つのイベントが消化したことで、金融市場の焦点は、徐々に「週末の米雇用統計」に移行すると思わ…
-
2009年01月06日(火)
1月6日(火)■「米国の経済指標」と「FOMC議事録」、「NY株式市場の動向」に注目!
本日の為替相場の焦点は、「米国の経済指標」と「FOMC議事録」、「NY株式市場の動向」にあり。 本日は注目材料が目白押し。 まず、欧州タイムでの「ユーロ圏の消費者物価指数【速報値】」に注目したい。 来週に控えるユーロ圏の政策金利発表への思惑が噴出しやすいだろう。 …
-
-
2009年01月05日(月)
1月5日(月)■東京市場が年明け初日。「年明けの各市場の反応」と「NY株式市場の動向」に注目。
本日の為替相場の焦点は、「年明けの各市場の反応」と「NY株式市場の動向」にあり。 週明け月曜日で、5日のゴトオ日。東京市場は年明け初日。日本の株式市場は大発会で午前中のみの取引となる。12月31日と1月2日のNY株式市場が上昇して終了したことから、強めの推移が予想される。 本日は…
-
2009年01月02日(金)
1月2日(金)■年明け最初の営業日!「年明けの各市場の反応」と「ISM製造業景況指数の結果」や「NY株式市場の動向」に注目!
本日の為替相場の焦点は、「年明けの各市場の反応」と「ISM製造業景況指数の結果」や「NY株式市場の動向」にあり。 年明け最初の営業日で、新年の休み明けでもあり、週末金曜日でもある。東京市場やスイスのチューリッヒ市場など一部の市場では休場だが、その他の市場は通常通り。 米国の経済指…
-
2008年12月31日(水)
12月31日(水)■年末最終日。明日は1月1日にほぼすべての市場で休場。
年末最終日。 東京市場は休場だが、他の国の市場は通常通り。 ただし、明日は1月1日でほとんどの市場で休場となる。 本日は、米国の週間新規失業保険申請件数が発表される他は特別に注目材料はないが、参加者が少ない年末相場の年 …
-
2008年12月30日(火)
12月30日(火)■30日ゴトオ日&年末相場。NY株式市場や米国の経済指標に注目!
30日のゴトオ日。明日が年末の最終日となる。東京市場は明日休場。日本の株式市場は本日は午後が休場で最終取引日となる。 昨日は、主要な経済指標がない中、クリスマス休暇明けの欧州の動向や年末のポジション調整的な動きから上下に大きく動いた。 本日の米国の経済指標は、「シカゴ購買部協会景…
-
2008年12月29日(月)
12月29日(月)◆クリスマス明けの各市場の動向に注目!
クリスマス明けの週明け月曜日。2008年最後の週であり、スポットレベルでの最終取引日でもある。 本日は「クリスマス明けの各市場の動向」に注目したい。しかし、経済指標はほとんどなく、すでに年末相場入りで市場参加者が激減している。方向感に乏しく小幅な値動きで終始する可能性が高い一方で…
-
2008年12月26日(金)
12月26日(金)◆米国と日本以外のほとんどの国は引き続き休場。
昨日はクリスマスだったが、本日もほとんどの国で休場となる。 米国は債券市場が短縮ではあるがオープン。株式市場やその他の金融市場は通常通りの営業となる。 経済指標は日本以外のものは発表されないようだ。 為替相場はクリスマス休暇中で参加者激減。引き続き小動きで終始する可能性が高い一…
-
2008年12月25日(木)
12月25日(木)◆クリスマスで日本以外のほとんどの市場が休場
本日はクリスマス。世界中のほとんどの国で祝日となり、為替相場やその他の金融市場も日本以外の主要市場では休場となる。 経済市場も日本以外のものは発 …
-
2008年12月24日(水)
12月24日(水)◆既に閑散相場入り!?『明日からクリスマス休暇入りする点』に注目!
本日の為替相場の焦点は、『明日からクリスマス休暇入りする点』にあり。 本日は、米国の経済指標を数多く控えるが、その中でも特に「耐久財受注」への注目度が高い。「耐久財受注」とは、設備投資の先行指標で、新規受注/出荷/在庫/受注残高などから構成。新規受注の中でも特に注目されるのが非…
-
2008年12月23日(火)
12月23日(火)◆『米国の住宅系指標』と『NY株式市場の動向』に注目!
本日の為替相場の焦点は、『米国の住宅系指標』と『NY株式市場の動向』にあり。 本日は、米国の経済指標を数多く控えるが、その中でも特に「中古住宅販売件数」と「新築住宅販売件数」への注目度が高い。「新築住宅販売件数」とは、販売された新築住宅の署名ベースでの件数を表す。景気動向との関連…
-
2008年12月22日(月)
12月22日(月)◆『クリスマスを控える点』と『NY株式市場の動向』に注目!
本日の為替相場の焦点は、『クリスマスを控える点』と『NY株式市場の動向』にあり。 週明け月曜日。 本日は注目度の高い米国の経済指標の発表はない。 明日、明後日と注目度の高い経済指標も控えているが、今週後半に「クリスマスを控える点」が一番の焦点となりそうだ。 欧米の市場参加者…


ビットコイン/円+42713.006404559.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+228.100058265.0000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+315.700049058.1000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)