ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年08月19日(火)のFXニュース(2)

  • 2008年08月19日(火)10時31分
    「早期利下げの可能性も」=豪中銀理事会要旨

    豪中央銀行は、8月理事会の議事要旨を発表し、「景気低迷に対応するため引き締め政策を緩めることが必要になる可能性がある」との認識に達したことを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)10時24分
    フィッシャー・ダラス地区連銀総裁

    中国の成長は今より膨大なエネルギー需要への弾みとなる可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月19日(火)10時21分
    「GSE支援計画はない」=米財務省

    米財務省のズッカレリ報道官は18日、「連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) について、新たに与えられた権限を行使して両社を支援する計画はない」との考えを示した。   
    報道官は記者会見で「財務長官が何度も指摘している通り、与えられた権限を行使する計画はなく、いかなる憶測にもコメントしない」と語った。  報道官は、財務長官が両社に資本増強するよう公に求めていることは認めたが、財務省が両社に公的資金を注入する可能性が高まっているとの米投資週刊誌バロンズの報道については言及しなかった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)10時08分
    「ユーロ安、仏の正当性を立証」=仏首相

    フィヨン仏首相は18日、記者団に対して、「最近のユーロの対ドルでの下落には、欧州中央銀(ECB)により実施された政策の結果がみられる。同時に、ECBとユーロの水準に対してこれまでわれわれが示した見解の正当性もみられる」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)09時55分
    8/19 今日の為替−プロの視点

    ドル/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :依然下げ渋り堅調気味もみ合い膠着/材料/仕掛け待ち

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値109.95以下狙い−NY高値110.35以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状次の方向は微妙難解/両方の可能性

    ユーロ/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :依然ユーロドル軟調追随下落も展開微妙/次の仕掛け待ち

    《安値/高値狙い取引戦略》:早朝安値161.65以下狙い−NY高値162.40以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状依然安値狙い気配も続落微妙/一転調整上昇注意

    オージー/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :依然豪ドルドル軟調追随下落も展開微妙/次の仕掛け待ち

    《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値95.40以下狙い−NY高値96.40以上狙い

     ●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引

     ●現状依然安値狙い気配も続落微妙/一転調整上昇注意 

     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)09時30分
    Flash News アジア時間午前

    全般的に小動きの中、10:30に予定されているRBA(豪準備銀)議事録が注目される。8月5日の声明の中では「政策はより制約的でない方向に向かう余地が高まっている」とコメントしており、今回の議事録の中では利下げについての話し合いが行われたかがポイント。話し合いが行われていれば、豪ドル売りが再び加速しそうだ。

    豪ドル/円 95.44-50 豪ドル/ドル 0.8669-75 豪ドル/NZドル 1.2223-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月19日(火)09時11分
    「インフレリスクが上昇」=独連銀月報

    ドイツ連邦銀行は18日、8月の月報を発表し、「外的な物価圧力が引き続き強いため、ユーロ圏の中期的な物価安定に対するリスクは一段と高まっており、景気減速で自動的にインフレが緩和されることはない」「ユーロ圏のインフレ期待も中期的な物価安定に沿った水準を上回っている」との認識を示した。
    ドイツ経済については、「燃料価格や農産物価格の上昇が一服すると見られるため、インフレはやや和らぐ可能性がある」としながらも、「インフレ率は2%を大幅に上回る水準で推移するだろう」との見通しを示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)08時38分
    「第3四半期GDPは+0.1%の見通し」=仏中銀

    フランス中央銀行は18日、第3四半期の国内総生産(GDP)伸び率が前期比0.1%になるとの見通しを示した。 フランス国立統計経済研究所(INSEE)が前週発表した第2四半期のGDP伸び率(速報値)は前期比マイナス0.3%と、予想外のマイナス成長となり、フランス経済がリセッション入りするとの懸念が生じている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)07時48分
    ニュージーランド経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価-2Q(投入):5.6% (2.6%)
    生産者物価-2Q(生産):3.5%(2.1%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月19日(火)07時45分
    NZ 第2四半期生産者物価

    第2四半期生産者物価(投入) 前期比 +5.6% (前回 +2.3%)
    第2四半期生産者物価(生産) 前期比 +3.5% (前回 +1.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)07時45分
    NZ・生産者物価-2Q(投入高)

    NZ・生産者物価-2Q(投入高) 

    前回:+2.3%
    今回:+5.6%

    NZ・生産者物価-2Q(生産高) 

    前回:+1.8%
    今回:+3.5%

  • 2008年08月19日(火)07時30分
    8/19 東京市場の注目点

    日本時間
    07:45 NZ第2四半期生産者物価
    10:30 豪 政策金利決定会合議事録
    12:00- 日 政策金利発表
    15:00 独7月生産者物価指数

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)06時11分
    8/18 NYサマリー

    18日のNY外国為替市場では、米金融不安の再燃から主要通貨でリスク回避の円買いが進んだ。

    米ドル/円は、NY入り直後は手がかり難から110.30を挟んでの揉み合いとなっていたが、米投資週刊誌BARRON,Sの米政府系住宅金融ファニーメイとフレディマックへの資本注入を余儀なくされるとの記事からNYダウがマイナスへ転じると、これをうけて110.00付近まで下落し一時110円を割り込む場面も見られた。
    その後、原油価格が反落するとNYダウは下げ渋りドルは買い戻される場面も見られたが、方向感にかける展開から米ドル/円は110円台前半での取引となっている。

    クロス円も米政府系金融機関の資本不足懸念をうけて、総じて軟調な展開となユーロ/円は一時161円台後半まで下振れした。一旦は162円台前半まで押し戻したもののNYダウが200ドル超の下げ幅を見せると、ユーロ/円は再び161円台後半まで下落した。原油価格の下落もユーロ売りのサポート要因となった。

    日本時間6:11現在(BIDレート)
    米ドル/円 110.09、   ユーロ/円161.82、   ユーロ/ドル1.4695

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月19日(火)05時11分
    NY後場概況-クロス円一段安

    NYダウの下げ幅が一時200ドルを超え、14000ドル台まで下落したことを受け、
    クロス円の下落が継続。原油価格の弱含みも手掛かりとなりユーロ円は161円
    70銭付近まで下げ幅を拡大、他クロス円も一段安の展開となっている。途中、
    2カ月連続で過去最低に並ぶ米・住宅指数が発表される一方、ドル相場への
    反応は限定的となっており、ドル円は110円丁度付近では押し目の買い、110
    円20銭近辺では戻り売りに挟まれ、両レンジ内での取引となっている。

    5時11分現在、ドル円109.98-02、ユーロ円161.72-77、ユーロドル1.4700-05で推移している。

  • 2008年08月19日(火)05時04分
    Flash News NY時間午後

    NY時間ドルは軟調に推移し、やや一服感の出る展開となった。米紙バロンズが「ファニーメイ(連邦住宅抵当公庫)とフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)に公的資金が注入される可能性高い」と報じた事でこの2社の株価を中心にNY株式市場が下落。これがドルの上値を抑えた。米財務省広報は「如何なる憶測にもコメントしない」としている。またNY時間午後に発表された米8月NAHB住宅市場指数が16と前回(16)に引き続き過去最低水準を記録した事も株価・ドル双方にとって悪材料となった。特に西部地区での悪化が響いた。同指数の好悪分岐点は「50」であり、住宅市場の不振がいまだ払拭出来ていない事実が示された。ポンドは下落。アジア時間に発表された8月ライトムーブ住宅価格(前年比)が統計開始以来の最低を記録した事が嫌気された。NY原油先物は112.87ドル(0.8%安)で取引を終了。

    ドル/円 109.98-03 ユーロ/円 161.70-75 ユーロ/ドル 1.4700-05

    Powered by ひまわり証券

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム