【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2008年09月10日(水)のFXニュース(2)
-
2008年09月10日(水)09時11分
「第2の景気刺激・・・」=米大統領報道官
ペリノ米大統領報道官は9日、「米政府は現時点で第2の景気刺激策を策定していない」と語った。
報道官は記者団に対し「第2の刺激策の策定を行っていない」と語り、さらに「議会は今後数週間で、主要な2課題であるエネルギーや貿易という点から経済を実際に支援することができると考える」とし、「コロンビアや韓国、パナマとの自由貿易協定締結に向けただちに取り組むことができる」との見解を示した。Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)08時59分
「リーマン株が急落」=9日米株式市場
9日の米国株式市場では、大手証券会社リーマン・ブラザーズの株価が一時40%超の下落となった。
米通信社が韓国の金融監督委員長の発言として、韓国産業銀行とリーマンの協議が打ち切られたと報じたのを受けて同社の資本調達に対する懸念が強まり、 リーマン株は一時44%安の7.75ドルまで下落した。Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)08時53分
日本経済指標
( )は事前予想
国内企業物価指数-8月:-0.1% (0.2%)
国内企業物価指数-8月(前年比):7.2% (7.3%)
国際収支-経常収支-7月(季調済):1兆5559億円 (1兆3900億円)
国際収支-貿易収支-7月:2322億円 (2271億円)
*前回修正
国内企業物価指数:2.0%→2.2%Powered by ひまわり証券 -
2008年09月10日(水)08時50分
国内・8月企業物価指数(前月比)
国内・8月企業物価指数(前月比)
前回:+2.0%
予想:+0.1%
今回:-0.1%
国内・8月企業物価指数(前年比)
前回:+7.1%
予想:+7.2%
今回:+7.2%
国内・7月国際収支-経常収支
前回:4939億円
予想:1兆3125億円
今回:1兆5318億円
国内・7月国際収支-経常収支(季調済)
前回:1兆2907億円
予想:1兆3500億円
今回:1兆5559億円
国内・7月国際収支-貿易収支
前回:2521億円
予想:2210億円
今回:2322億円Powered by セントラル短資FX -
2008年09月10日(水)08時47分
「3Q決算を10日に発表」=リーマン
米大手証券会社リーマンブラザーズは、第3四半期決算を米国東部時間10日午前7時半(日本時間20時半)に前倒して発表することを明らかにした。同社によると決算とともに、「主要戦略構想」も発表される。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)08時21分
「大手金融機関とは定期的・・・」=米財務省
米財務省のマクラフリン報道官は9日、米投資銀行大手リーマン・ブラザーズと最近接触したかとの質問に対し、「財務省は大手金融機関とは定期的に連絡を取っている」と答えた。 報道官は質問に対し電子メールで「財務省はウォール街(の金融機関)と定期的に連絡を取っている」と回答し、リーマンの資本水準に関する質問には直接的な回答を避けた。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)08時20分
9/10 本日の注目点
日本時間
09:30 豪 9月Westpac消費者信頼感指数
14:00 日 7月景気動向指数
17:30 英 7月商品貿易収支
11日
06:00 NZ RBNZ政策金利発表Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)08時02分
英経済指標
( )は事前予想
NIESR GDP予想-8月: -0.2%(-0.1%)Powered by ひまわり証券 -
2008年09月10日(水)08時01分
英・8月NIESR-GDP予想
英・8月NIESR-GDP予想
前回:+0.1%
今回:-0.2%Powered by セントラル短資FX -
2008年09月10日(水)08時01分
「金総書記、卒中の・・・」=西側情報筋
西側の情報当局者は9日、匿名を条件に「北朝鮮の金正日総書記は、過去数週間の間に卒中を患った可能性がある」ことを明らかにした。 当局者は、「総書記に健康上の問題が起きたもようで、卒中を患った可能性がある」「これまでのところ政権に変化の徴候はないが、総書記が引き続き統治可能かについては、憶測するしかない」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)07時47分
米リーマン・ブラザーズ
第3四半期の業績を10日朝に発表へ
10日朝には「主要戦略イニシアチブ」を発表
発表は現地時間午前7時30分、同午前8時に業績見通しや戦略などについて電話会議Powered by ひまわり証券 -
2008年09月10日(水)06時45分
9/09 NYサマリー
9日のNY外国為替市場は、米金融不安の再燃から連日のリスク回避の円買いに繋がった。
米ドル/円は、NY時間朝こそ昨日の東京時間入り直後の水準となる108円台前半で取引されていたが、原油価格が時間外取引で一時1バレル=104ドル台をつけたことで米株価が上昇幅を縮小、米債券利回りも低下したことで107円台後半へ下落し揉み合いとなった。その後、107円台半ばまで反発したが、米金融機関大手リーマン・ブラザーズの連日の赤字予想拡大によるリーマン株の暴落をうけてNYダウが一時140ドル安となり、さらに韓国産業銀行によるリーマンへの出資交渉が打ち切られたとの報道をうけ米ドル/円は107円を割り込み一時106円台半ばまで下落した。
クロス円は米金融不安を背景とした米株安から円買い圧力が強まりユーロ/円は151円台半ばまで下落し、ポンド/円は189円まで下落した。
その後は、米株価の下げ渋りからユーロ/円は152円台後半まで、ポンド/円は190円台半ばまで反発したもののNYダウの下落をうけてユーロ/円、ポンド/円ともに大幅に下落している。
日本時間6:00現在(BIDレート)
米ドル/円 106.78、 ユーロ/円 150.92、 ユーロ/ドル 1.4131Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)06時00分
米 週間ABC消費者信頼感指数
週間ABC消費者信頼感指数 -47 (前回 -47)
Powered by NTTスマートトレード -
2008年09月10日(水)05時57分
韓国産業銀行
ノーコメントが最善の戦略と確信する−リーマンへの出資に関して
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月10日(水)05時46分
9月10日の主な指標スケジュール
09/10 予想 前回
06:00(米)ABC消費者信頼感指数 -46 -47
08:50(日)国際収支−経常収支 1312.5B 493.9B
08:50 (日)国際収支−経常収支(季調済) 1350.0B 1290.7B
08:50(日)国際収支−貿易収支 221.0B 252.1B
08:50(日)国内企業物価指数(前月比) 0.1% 2.0%
08:50 (日)国内企業物価指数(前年比) 7.2% 7.1%
09:30(豪)Westpac消費者信頼感指数 N/A 9.1%
14:00(日)景気一致CI指数 102.5 101.6
14:00(日)景気先行CI指数 91.9 91.3
17:30(英)商品貿易収支 -4500 -4744
17:30(英)貿易収支 -4200 -4414
21:30(加)労働生産率(前期比) 0.3% -0.3%
セントラル短資OLT(C)
0120-30-8806Powered by セントラル短資FX
2008年09月10日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年09月10日(水)15:45公開FXで8億円稼いだ主婦…池辺雪子さんのトレード手法(3)~短期と長期のRSIを使った手法とは?~
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2008年09月10日(水)08:15公開NY株式市場大幅下落&金融不安再燃。10日ゴトオ日。『金融不安やリスク回避の動向』と『NY株式市場や原油価格の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月30日(木)15時21分公開
大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か -
2025年10月30日(木)15時00分公開
【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどう… -
2025年10月30日(木)13時20分公開
米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わら… -
2025年10月30日(木)10時01分公開
ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。 -
2025年10月30日(木)06時50分公開
10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)
- 10月29日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『明日に日本の金融政策の発表を控える点』、そして『明日に米中首脳会談を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か(持田有紀子)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)