ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年09月15日(月)のFXニュース(5)

  • 2008年09月15日(月)23時46分
    ハーパー・カナダ首相

    米国の市場状況を非常に憂慮している
    米国を取り巻くニュースは決して良くない
    米国経済は減速を続けるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)23時26分
    欧州後場概況--円買い一服

    NY原油相場が大幅下落したことなどからドル買いの動きが先行、ドルストレート
    でドルが強含む展開。一方、NYダウ先物が下げ幅を拡大したことを受け、ユーロ円
    が再び149円台を割り込むなどクロス円が一段安となる動き。その後、NY勢参入後
    はクロス円のショートカバーからユーロ円は150円台へと回復。ドル円はクロス円
    のショートカバーに牽引され105円台後半の水準まで戻すも、予想より弱いNY連銀
    指数を受け上値重く推移している。

    午後23時26分現在、ドル円105.80-84、ユーロ円150.13-18、ユーロドル1.4187-91
    で推移している。

  • 2008年09月15日(月)23時04分
    Flash News NY時間午前

    米株式市場はダウ、SP、ナスダック共にマイナスで寄り付き。リーマンブラザースの破綻がそのまま嫌気されている。また「米保険大手のAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)がFRB(連邦準備制度理事会)に対し400億ドルの短期資金を要請した」との報道も嫌気されている。連休明けとなる明日の東京株式市場への余波がどの程度になるのか、といった懸念も広がり始めている。

    ドル/円 105.75-80 ダウ 11126.03(-296.15) ナスダック 2223.14(-38.13)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)22時54分
    IMF(国際通貨基金)

    金融危機は終わっていない
    公的資金はグローバル経済への脅威がある場合にのみ使用されるべき
    米住宅価格が底打ちし回復すると信じるに足る理由ある
    将来的な商品価格は今年ほど高くはないだろう
    グローバル経済は2009年のある時点で回復に向かうだろう
    グローバル経済は当初の予想より強いものだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)22時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-8月:-1.1%(-0.3%)
    設備稼働率-8月:78.7%(79.6%)

    *前回修正
    鉱工業生産:0.2%→0.1%
    設備稼働率:79.9%→79.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)22時15分
    米 8月鉱工業生産、設備稼働率

    8月鉱工業生産 -1.1% (市場予想 -0.3%)
    8月設備稼働率 78.7% (市場予想 79.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月15日(月)22時15分
    米 8月鉱工業生産 8月設備稼働率

    8月鉱工業生産 -1.1%(市場予想 -0.3%)
    8月設備稼働率 78.7%(市場予想 79.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月15日(月)22時15分
    米・8月鉱工業生産

    米・8月鉱工業生産

    前回:+0.1%
    予想:-0.3%
    今回:-1.1%

    米・8月設備稼働率

    前回:79.7%
    予想:79.6%
    今回:78.7%

  • 2008年09月15日(月)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    新車販売台数-7月:-0.8% (-0.4%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)21時30分
    米・9月NY連銀製造業景気指数

    米・9月NY連銀製造業景気指数

    前回:+2.8
    予想:+1.0
    今回:-7.4

  • 2008年09月15日(月)21時30分
    米 9月NY連銀製造業景気指数

    9月NY連銀製造業景気指数 -7.4 (市場予想 +1.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月15日(月)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    NY連銀製造業景気指数-9月:-7.4 (1.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月15日(月)21時30分
    加 7月新車販売台数

    7月新車販売台数 -0.8%(市場予想 0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月15日(月)21時30分
    9月ニューヨーク連銀製造業景気指数

    9月ニューヨーク連銀製造業景気指数 -7.4(市場予想 +1.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月15日(月)20時22分
    Flash News 欧州時間午後

    ドルが反発している。米金融機関への懸念は強いものの、米原油先物が4ドル近く下落している事がドルの買い戻しにつながっているようだ。一方、クロス円は欧州各国株とNYダウ先物の下げ幅拡大もあって、下値模索の展開。なお、米FF金利先物は明日開催予定のFOMC(米連邦公開市場委員会)で0.25%の利下げが行われる確率を約80%織り込んでいる。

    ドル/円 105.19-24 ユーロ/円 149.21-29 ユーロ/ドル 1.4182-87 NYダウ先物 11056(-395)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人