ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

MT4おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2008年10月14日(火)のFXニュース(3)

  • 2008年10月14日(火)09時44分
    関係筋

    米財務省の計画、議決権のない株式と引き換えに銀行に資本注入する案盛り込む見通し
    銀行への資本注入計画のコストは2500億ドルとなる可能性、半分は国内9行向け

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)09時35分
    豪経済指標

    NAB企業信頼感指数-9月: -8
    NAB企業景況感指数-9月: -1

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)09時35分
    10/14 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;株価動向に左右される展開続く】
    【ユーロ/円取引のポイント;注目材料少なくない、波乱含みか】
    【ポンド/円取引のポイント;178円レベル超えると180円台回復も】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月14日(火)09時30分
    豪 9月NAB企業信頼感指数、NAB企業景況感指数

    9月NAB企業信頼感指数 -8(前回 -7)
    9月NAB企業景況感指数 -1(前回 -3)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月14日(火)09時30分
    豪・9月NAB企業信頼感指数

    豪・9月NAB企業信頼感指数

    前回:-7
    今回:-8

    豪・9月NAB企業景況感指数

    前回:-3
    今回:-1

  • 2008年10月14日(火)09時18分
    与謝野経済財政担当相

    信用不安が一歩ずつ解消するとの見方が欧米での株価上昇につながった
    日本の金融機関で預金がき損することはない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)09時05分
    中川財務・金融相

    日銀の保有株の市中売却、一時凍結の検討も期待=談話
    空売り情報開示の拡充を早急に検討・実施=談話
    金融機能強化法の強化・活用で地域金融機関の円滑化を検討=談話
    中小企業金融の円滑化、10月15日に金融機関の代表者を集めて要請
    さらに情勢の変化があれば、適時適切に対応できるよう常にあらゆる対応策を検討
    追加的な経済対策、与党内の対策がとりまとまれば受け止めて対応
    米欧の株価上昇はほっとしている、東京の上昇も期待

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)09時04分
    関係筋

    米財務省、金融機関7行の優先株を各250億ドル取得へ
    対称はバンカメ・ウェルズファーゴ・シティ・JPモルガン・ゴールドマン・Mスタンレー・バンクオブニューヨーク
    バンカメ以外は、民間から各100億ドル調達する必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)08時58分
    財務省

    政府保有株の市場売却、一時凍結を検討

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)08時52分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    国内企業物価指数-9月:-0.4% (-0.6%)
    国内企業物価指数-9月(前年比):6.8% (6.6%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月14日(火)08時50分
    日 9月国内企業物価指数

    9月国内企業物価指数 
     前月比 -0.4% (市場予想 -0.6%)
     前年比 +6.8% (市場予想 +6.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月14日(火)08時50分
    国内・9月企業物価指数(前月比)

    国内・9月企業物価指数(前月比)

    前回:-0.1%
    予想:-0.6%
    今回:-0.4%

    国内・9月企業物価指数(前年比)

    前回:+7.2%
    予想:+6.6%
    今回:+6.8%

  • 2008年10月14日(火)08時32分
    10月14日の主な指標スケジュール

    10/14 予想  前回
    17:30(英) コアCPI(前年比) 2.0% 2.0%
    17:30(英) 小売物価指数(コア/前年比) 5.4% 5.2%
    17:30(英) 小売物価指数(前月比) 0.5% 0.3%
    17:30(英) 小売物価指数(前年比) 4.9% 4.8%
    17:30(英) 消費者物価指数(前月比) 0.4% 0.6%
    18:00(欧) ZEW景況感調査 -57.5 -41.1
    18:00(欧) 鉱工業生産(前月比) 1.2% -0.3%
    18:00(欧) 鉱工業生産(前年比) -1.6% -1.7%
    18:00(独) ZEW景況感調査 -51.1 -41.1
    18:00(独) ZEW景況感調査(現況) -15.0 -1.0

  • 2008年10月14日(火)08時29分
    米・財務省

    米・財務省は大手金融機関の優先株を総額2500億ドル相当取得を表明。

  • 2008年10月14日(火)08時02分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    RICS住宅価格-9月:-84.0%(-85.0%)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事