ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
2025年3月31日(月)日本時間19時58分45秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年01月30日(金)のFXニュース(7)

  • 2009年01月30日(金)23時55分
    米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:61.9
    予想:61.9
    今回:61.2

  • 2009年01月30日(金)23時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-1月(確報値):61.2(61.9)

    *5分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)23時51分
    市況-シカゴ購買部協会景気指数

    4ヶ月連続で前回を下回った。雇用統計への指針となる「雇用指数」は34.8(前回 39.2)へと急減。

    ドル/円 89.68-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)23時45分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    シカゴ購買部協会景気指数-1月:33.3(34.9)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)23時45分
    米 1月シカゴ購買部協会景気指数

    1月シカゴ購買部協会景気指数 33.3(市場予想 34.9)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月30日(金)23時45分
    米・1月シカゴ購買部協会景気指数

    米・1月シカゴ購買部協会景気指数

    前回:35.1
    予想:34.9
    今回:33.3

  • 2009年01月30日(金)23時31分
    メルツ・スイス財務相

    スイスフランを売る必要ある場合、政府はSNB(スイス中銀)を支援するだろう
    スイスフランの水準、明らかに懸念している
    スイスは輸出に強く依存しているため、通貨動向は重要な要素だ
    SNBに信頼をおいている
    スイスの銀行は他国に比べ、幾分良い状況にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)23時28分
    市況-メルツ・スイス財務相

    「スイスフランの水準、明らかに懸念している」とコメント。今年に入りジョーダンSNB理事「スイスフラン高は懸念要因の一つだ」(1月15日)、ヒルデブランドSNB副総裁「SNBは通貨高抑制のためにスイスフラン売りの介入可能だ」(1月21日)と相次いで懸念を表明しているが、政府関係者からの懸念は初。ただ、ロートSNB総裁は「スイスフラン相場に介入する必要ない」と意見を異にしている。

    スイス/円 77.00-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)23時16分
    市況-スイスフラン下落

    メルツ・スイス財務相によるSNB支援発言を受け

    ユーロ/スイス 1.4970-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)22時46分
    Flash News NY時間午前

    米第4四半期GDP(速報値)は-3.8%と事前予想(-5.5%)を上回る好結果となった。ただ、-3.8%という数値自体は1982年以来の最悪値となる。またGDP価格指数(速報値)は-0.1%と、1954年以来初のマイナスを記録した。今回の数値は速報値。今後、改定値(2月27日)、確報値(3月26日)と2回に渡り修正がかけられていく。

    ドル/円 89.60-65 ユーロ/円 115.10-15 ユーロ/ドル 1.2845-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(速報値):-3.8%(-5.5%)

    個人消費-4Q(速報値):-3.5%(-3.5%)
    GDP価格指数-4Q(速報値):-0.1%(0.4%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)22時30分
    米 第4四半期GDP他

    第4四半期GDP(前月比年率)  -3.8%(市場予想 -5.5%)
    第4四半期コアPCE(前期比)  +0.6%(市場予想 +1.0%)
    第4四半期個人消費  -3.5%(市場予想 -3.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月30日(金)22時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-11月:-0.7%(-0.4%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月30日(金)22時30分
    米・4Q-GDP(前期比年率)

    米・4Q-GDP(前期比年率)

    前回:-0.5%
    予想:-5.5%
    今回:-3.8%

    米・4Q-個人消費

    前回:-3.8%
    予想:-3.5%
    今回:-3.5%

    米・4Q-GDP価格指数(前期比)

    前回:+3.9%
    予想:+0.4%
    今回:-0.1%

    米・4Q-コアPCE(前期比)

    前回:+2.4%
    予想:+1.0%
    今回:+0.6%

    カナダ・11月GDP(前月比)

    前回:-0.1%
    予想:-0.4%
    今回:-0.7%

  • 2009年01月30日(金)22時30分
    カナダ 11月GDP

    カナダ 11月GDP -0.7%(市場予想 -0.4%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月01日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム