
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年01月30日(金)のFXニュース(7)
-
2009年01月30日(金)23時55分
米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数
米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数
前回:61.9
予想:61.9
今回:61.2Powered by セントラル短資FX -
2009年01月30日(金)23時55分
米経済指標
( )は事前予想
ミシガン大学消費者信頼感指数-1月(確報値):61.2(61.9)
*5分フライングPowered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)23時51分
市況-シカゴ購買部協会景気指数
4ヶ月連続で前回を下回った。雇用統計への指針となる「雇用指数」は34.8(前回 39.2)へと急減。
ドル/円 89.68-73Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)23時45分
米経済指標
( )は事前予想
シカゴ購買部協会景気指数-1月:33.3(34.9)Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)23時45分
米 1月シカゴ購買部協会景気指数
1月シカゴ購買部協会景気指数 33.3(市場予想 34.9)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月30日(金)23時45分
米・1月シカゴ購買部協会景気指数
米・1月シカゴ購買部協会景気指数
前回:35.1
予想:34.9
今回:33.3Powered by セントラル短資FX -
2009年01月30日(金)23時31分
メルツ・スイス財務相
スイスフランを売る必要ある場合、政府はSNB(スイス中銀)を支援するだろう
スイスフランの水準、明らかに懸念している
スイスは輸出に強く依存しているため、通貨動向は重要な要素だ
SNBに信頼をおいている
スイスの銀行は他国に比べ、幾分良い状況にあるPowered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)23時28分
市況-メルツ・スイス財務相
「スイスフランの水準、明らかに懸念している」とコメント。今年に入りジョーダンSNB理事「スイスフラン高は懸念要因の一つだ」(1月15日)、ヒルデブランドSNB副総裁「SNBは通貨高抑制のためにスイスフラン売りの介入可能だ」(1月21日)と相次いで懸念を表明しているが、政府関係者からの懸念は初。ただ、ロートSNB総裁は「スイスフラン相場に介入する必要ない」と意見を異にしている。
スイス/円 77.00-10Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)23時16分
市況-スイスフラン下落
メルツ・スイス財務相によるSNB支援発言を受け
ユーロ/スイス 1.4970-80Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)22時46分
Flash News NY時間午前
米第4四半期GDP(速報値)は-3.8%と事前予想(-5.5%)を上回る好結果となった。ただ、-3.8%という数値自体は1982年以来の最悪値となる。またGDP価格指数(速報値)は-0.1%と、1954年以来初のマイナスを記録した。今回の数値は速報値。今後、改定値(2月27日)、確報値(3月26日)と2回に渡り修正がかけられていく。
ドル/円 89.60-65 ユーロ/円 115.10-15 ユーロ/ドル 1.2845-50Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)22時30分
米経済指標
( )は事前予想
GDP-4Q(速報値):-3.8%(-5.5%)
個人消費-4Q(速報値):-3.5%(-3.5%)
GDP価格指数-4Q(速報値):-0.1%(0.4%)Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)22時30分
米 第4四半期GDP他
第4四半期GDP(前月比年率) -3.8%(市場予想 -5.5%)
第4四半期コアPCE(前期比) +0.6%(市場予想 +1.0%)
第4四半期個人消費 -3.5%(市場予想 -3.5%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年01月30日(金)22時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
GDP-11月:-0.7%(-0.4%)Powered by ひまわり証券 -
2009年01月30日(金)22時30分
米・4Q-GDP(前期比年率)
米・4Q-GDP(前期比年率)
前回:-0.5%
予想:-5.5%
今回:-3.8%
米・4Q-個人消費
前回:-3.8%
予想:-3.5%
今回:-3.5%
米・4Q-GDP価格指数(前期比)
前回:+3.9%
予想:+0.4%
今回:-0.1%
米・4Q-コアPCE(前期比)
前回:+2.4%
予想:+1.0%
今回:+0.6%
カナダ・11月GDP(前月比)
前回:-0.1%
予想:-0.4%
今回:-0.7%Powered by セントラル短資FX -
2009年01月30日(金)22時30分
カナダ 11月GDP
カナダ 11月GDP -0.7%(市場予想 -0.4%)
Powered by NTTスマートトレード
2009年01月30日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年01月30日(金)09:56公開広瀬隆雄の「ウワサのCFD徹底講座」【第4回】CFDで「バフェット流」や「さわかみ流」はあり得ない
CFD口座おすすめ比較[2025年最新版] -
2009年01月30日(金)07:26公開1月30日(金)■「米国の経済指標」と「NY株式市場の動向」、そして「週末・月末要因」に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月25日(月)12時12分公開
【今週の見通し】米ドル安・米国株高は過剰反応!パウエルFRB議長講演はそれほどハト派の発言ではない!市場は冷静さを取り… -
2025年08月25日(月)09時56分公開
ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。 -
2025年08月25日(月)06時48分公開
8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性… -
2025年08月24日(日)17時38分公開
【8月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年08月22日(金)16時05分公開
米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あ… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- 【8月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きはなさそう(今井雅人)
- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)