【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2009年02月17日(火)のFXニュース(5)
-
2009年02月17日(火)23時47分
市況-米株式市場下落
特にSP500は昨年11月以来となる800台割れ。全銘柄のおよそ98%が値を下げる展開になっている。
SP500 797.96(-28.88)Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)23時16分
Flash News NY時間午前
2月NY連銀製造業景気指数は-34.65と事前予想(-24.00)を大きく割り込み、過去最低を記録した。また同指数の好悪分岐点は「ゼロ」であり、今回でそのゼロを10ヶ月連続で割り込んだ事になる。雇用統計への指針となる構成項目の「雇用指数」も-39.08(前回 -26.14)へと急減した。ただ、同じく構成項目の「6ヶ月先景況感指数」は-6.56と分岐点の「ゼロ」に近く、それほど悪くはない。今回の結果は総じて悪いものの、「6ヶ月先景況感指数」を見る限りでは改善の兆候が示現し始めていると言える。
ドル/円 91.94-99 ユーロ/円 115.93-98 ユーロ/ドル 1.2603-08Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)23時01分
米経済指標
( )は事前予想
ネット長期TICフロー-12月:348億USD(200億USD)
ネットTICフロー合計-12月:740億USD(予想なし)
*前回修正
ネット長期TICフロー:-217億USD→-256億USD
ネットTICフロー合計:568億USD→613億USDPowered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)23時00分
米・12月ネット長期TICフロー
米・12月ネット長期TICフロー
前回:-217億ドル
予想:+200億ドル
今回:+348億ドル
米・12月ネットTICフロー合計
前回:568億ドル
予想:N/A
今回:740億ドルPowered by セントラル短資FX -
2009年02月17日(火)23時00分
米 12月対米証券投資
12月対米証券投資 +348億ドル(市場予想 +200億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月17日(火)22時36分
市況-2月NY連銀製造業景気指数
今回の-34.65は過去最低。主な構成項目も軒並み弱く、特に雇用統計への指針となる「雇用指数」は-39.08(前回 -26.14)へと急減している。
ユーロ/ドル 1.2625-30Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)22時30分
米経済指標
( )は事前予想
NY連銀製造業景気指数-2月:-34.65(-24.00)Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)22時30分
米・2月NY連銀製造業景気指数
米・2月NY連銀製造業景気指数
前回:-22.20
予想:-23.75
今回:-34.65Powered by セントラル短資FX -
2009年02月17日(火)22時30分
米 2月NY連銀製造業景気指数
2月NY連銀製造業景気指数 -34.65(市場予想 -23.75)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年02月17日(火)21時53分
与謝野新財務相
経済の落ち込みはわれわれの予想を超えている
予算審議、国会の承認得るよう全力を尽くす
金融の円滑化、需要喚起策に政策の力点Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)21時05分
欧州後場概況--円買い一服
英・CPIが市場予想を上回ったことをきっかけに、ポンドの買い戻しが活発化。ポンドドルが
一時1.43の大台乗せ、ポンド円も一時131円半ばまで反発し東京時間の下落以前の水準を
回復。また、ユーロ圏及び独・ZEW景況感が予想以上の改善を示し、ユーロ円が116円50銭
付近まで値を戻し他クロス円のショートカバーを誘発するも、米ダウ先物が先週末比で200ドル安
近くまで下げ幅を拡大していることから、戻りの鈍い展開。
21時02分現在、ドル円91.78-80、ユーロ円115.99-04、ユーロドル1.2634-37で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年02月17日(火)20時55分
コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁
第4四半期にユーロ圏GDPが底を打つと言うのは難しい
現在の経済環境は不透明感が高い
金融政策が効果をもたらすには数ヶ月かかるPowered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)19時50分
Flash News 欧州時間正午
19:00に発表された独ZEW景況感調査-2月は(予想:-25.0、結果:-5.8)予想を上回った事に加え、前回の-31.0からも大幅な改善を示す結果となった。現況指数が-86.2と前回(-77.1)からさらに悪化しているにも関わらず、今後政府による景気対策や、ECB(欧州中銀)による利下げの効果が期待されている模様。独ZEWエコノミストは「独経済は今年第1四半期に底に到達する可能性」と、独経済の先行きについての見通しをコメントしている。
ドル/円 91.88-92 ユーロ/円 116.11-16 ユーロ/ドル 1.2637-42Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)19時39分
独ZEWエコノミスト
独経済は今年第1四半期に底に到達する可能性
さらなるECBの利下げを予想
2009年下期に堅調なGDP成長となる可能性Powered by ひまわり証券 -
2009年02月17日(火)19時22分
鳩山民主幹事長
麻生首相の任命責任を徹底的に追及する
Powered by ひまわり証券
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(08:06)
-
[NEW!]東京為替見通し=ドル円、米8月CPI警戒で軟調推移か 米大統領候補の討論会に注目(08:00)
-
豪ドル円オーダー=95.70円超えからストップロス買い並ぶ(07:08)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
円建てCME先物は10日の225先物比10円安の36140円で推移(06:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、反落(06:05)
-
米中小企業楽観指数が大幅低下、不透明感強く、景気減速のリスクに(05:16)
-
9月10日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない(04:05)
-
欧州主要株式指数、反落(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ167ドル安、原油先物2.89ドル安(03:35)
-
NY外為:ドル安値圏でもみ合い、米3年債入札は好調(02:38)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、軟調(02:05)
-
NY外為:BTC反落、重要インフレ指標や大統領候補討論会待ち(01:40)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ384ドル安、原油先物2.96ドル安(01:31)
-
ドル円、142.20円まで下落 米10年債利回りは1年3カ月ぶりの低水準(01:07)
-
[通貨オプション] OP売り、レンジ相場観測で(00:40)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ193ドル安、原油先物2.43ドル安(00:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、弱含み(00:05)
-
NY外為:ユーロ・ドルパリティ予想も、ECBの追加利下げ織り込む(23:40)
-
ドル円、弱含み 142.54円と日通し安値(23:32)
-
【NY為替オープニング】米3年債入札に注目、米CPI控えた調整(22:50)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米債利回り低下(22:21)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み(22:06)
-
【速報】日銀、今月の会合で政策維持へ、利上げ急ぐ必要性低いとの見方=関係者(21:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月10日(火)18時10分公開
ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は… -
2024年09月10日(火)15時53分公開
材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー -
2024年09月10日(火)14時40分公開
くりっく株365(取引所CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)