
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!ザイFX!限定で4000円もらえる
2009年02月16日(月)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2009年02月16日(月)07時44分
アルムニア欧州委員
非常に低い金利は他の政策措置の有効性に影響を与えることができる
ユーロ圏ではデフレ進行の兆しはない
インフレ圧力は著しく低下
政府は消費刺激策からの出口戦略について考えるべきPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時36分
ユンカー・ユーログループ議長
最近のデータがユーロ圏経済の急速な悪化を裏付ける
過度の為替変動は経済と金融安定にとってよくない
開かれた貿易を断固として堅持する必要がある
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時15分
白川日銀総裁
前回会合以降のデータを丁寧に点検し判断したい=追加の政策措置で
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時14分
ガイトナー米財務長官
危機に見合った改革に対するコンセンサス構築に向け、G7・G20と緊密に協力する
世界は過去数十年で最も深刻かつ広範な景気悪化に直面
金融市場の状況は「やや」改善、システムは依然圧力を受けている
金融の圧力が回復を妨げている、各国が協力して対応することが急務
あらゆる国が自由な貿易と投資へのコミットメント維持すべき、成長・繁栄に不可欠
オバマ大統領は「バイアメリカン」条項への懸念を認識し、緩和に動いた
中国が実施している措置を歓迎、米国は中国と緊密に協力する
金融安定化策の詳細発表に向け、迅速に行動する
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時13分
トレモンティ・イタリア経済財務相
世界各国でこれまでとられた措置が危険な保護主義とは考えず
米景気対策の「バイアメリカン」条項、政治的確約と言うよりスローガン的なもの
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時13分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
ユーロ圏経済成長率、09年第1四半期もマイナス成長の見込み
我々はすでに金融政策で非伝統的措置をとっている
G7参加国、インフレ期待は十分に抑制されていると指摘
さらに非伝統的措置を講じる可能性を排除せず、まだ決定はしていない
不良資産について、あらゆる選択肢が検討されている
ユーロ圏の結束に全幅の信頼を置いている
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時13分
中川財務・金融相
急激な為替変動には各国協調して対抗していくと文書に載せたことの大きさ考えてほしい
米国から日本に対し追加の景気対策の要請はなかった
*G7終了後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時11分
NZ経済指標
( )は事前予想
生産者物価-4Q(投入高):-2.2%(0.2%)
生産者物価-4Q(生産高):1.4%(0.2%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時05分
2/16 本日の注目点
日本時間
08:50 日 第4四半期実質GDP
09:01 英 2月ライトムーブ住宅価格
13:30 日 12月鉱工業生産
22:30 加 12月製造業出荷、国際証券取扱高
米国市場、プレジデントデーのため休場Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時04分
ダーリング英財務相
ポンドについては、G7で討議されなかった
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)07時03分
G7声明
為替の過度の変動は金融の安定に悪影響を及ぼす
G7声明、円と英ポンドいついての言及なし
世界経済と金融市場の安定が「依然として最優先課題」
G7、保護主義的な措置の回避に引き続きコミット
「世界の金融システムの全面的な信認」回復に必要なあらゆる追加措置をとる
効果的危機対応にはIMFの増資が不可欠との認識で合意
G7声明、中国人民元について草案と同じ文言を使用Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年02月16日(月)06時55分
NZ 第4四半期生産者物価
第4四半期生産者物価-投入 前期比 -2.2% (市場予想 +0.2%)
第4四半期生産者物価-生産高 前期比 +1.4% (市場予想 +0.2%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年02月16日(月)06時45分
NZ・生産者物価-4Q(投入高)
NZ・生産者物価-4Q(投入高)
前回:+3.7%
予想:+0.2
今回:-2.2%
NZ・生産者物価-4Q(生産高)
前回:+2.8%
予想:+0.2
今回:+1.4%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年02月16日(月)06時32分
2月16日の主な指標スケジュール
02/16 (米) 休日 *** *** *** 予想 前回
06:45(ニ) 生産者物価−Inputs(前期比) 0.2% 3.7%
06:45(ニ) 生産者物価−生産高(前期比) 0.2% 2.8%
09:01(英) ライトムーブ住宅価格(前月比) N/A -1.9%
09:01(英) ライトムーブ住宅価格(前年比) N/A -7.3%
13:00 (日) 首都圏新規マンション発売(前年比) N/A -18.2%
13:30(日) 稼働率指数(前月比) N/A -9.4%
13:30(日) 鉱工業生産(前月比) N/A -9.6%
13:30(日) 鉱工業生産(前年比) N/A -20.6%
22:30(加) 国際証券取扱高 N/A -4.300B
22:30(加) 製造業出荷(前月比) -4.5% -6.4%Powered by セントラル短資FX
2022年05月23日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円はこう着、豪ドルは堅調(20:26)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:06)
-
ドル円 127.30円台まで弱含み、ユーロ円も上げ幅縮小(19:25)
-
ドル・円は変わらず、クロス円がサポート(19:16)
-
NY為替見通し=ドル円は調整局面の下値目処を探る中、「為替報告書」に要警戒か(19:00)
-
ドル・円は底堅い、クロス円がサポート(18:27)
-
ユーロクロスも上値を伸ばす、ユーロスイスフランは1.0330フランまでユーロ高(18:24)
-
ユーロドル 1.0665ドルまで上げ幅拡大、ECBの7月利上げ観測(18:09)
-
ユーロ円 135.80円台まで上昇、ECB総裁の発言を受けた買いが継続(17:57)
-
欧州主要株価指数一覧(17:31)
-
東京為替概況:ドル・円は底堅い、クロス円がけん引(17:28)
-
ユーロドル 1.0633ドルまで強含み、ECB総裁は金融正常化に前向き(17:22)
-
ハンセン指数取引終了、1.19%安の20470.06(前日比-247.18)(17:15)
-
ドル・円は底堅い、クロス円がけん引(17:10)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、底堅い(17:09)
-
豪ドル・円:反発、リスク回避の円買いは縮小(17:05)
-
【速報】独・5月IFO企業景況感指数は予想を上回り93.0(17:03)
-
ユーロドル 1.0619ドルまで上昇、5月独Ifo企業景況感指数は予想を上回る(17:03)
-
【まもなく】独・5月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間17:00)(16:49)
-
豪S&P/ASX200指数は7148.90で取引終了(16:35)
-
豪10年債利回りは上昇、3.328%近辺で推移(16:32)
-
豪ドルTWI=62.6(+0.1)(16:30)
-
ドル円 127.60円前後までじり安、バイデン発言を受けた反発は限定的(16:29)
-
上海総合指数0.01%高の3146.857(前日比+0.290)で取引終了(16:06)
-
ドル・円は底堅い値動きか、米減速懸念も127円維持なら切り返し(15:18)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 2022年はFXの年!元シティバンクチーフディーラー・西原宏一が為替相場をわかりやすく解説!メルマガ「トレード戦略指令!」を上手にマネてFXで賢く稼ぐコツとは?
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- トレンドは永遠に続かない?20年ぶりの円安 相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ・元ゴールドマン・サックス志摩力男の「週刊!志摩力男」が始動!YouTubeでも完全無料でいつでも視聴できる!
- ・トレンドは永遠に続かない? 20年ぶりの円安相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・総額1億円! 外為どっとコムの創業20周年記念キャンペーン応募には、口座が必要。新規開設で5000円ゲットなど太っ腹キャンペーンも
- ・AKB48武藤十夢は、荒れ狂う為替相場を華麗に乗りこなし、爆益トレード達成!?4月11日(月)21時~完全無料ライブ配信
- ★ 米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定恒常化のFX業者が登場?!



- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)