ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年02月18日(水)のFXニュース(7)

  • 2009年02月18日(水)23時53分
    「危機は…」=ビーニ・スマギECB専務理事

    「危機は深刻な経済的影響をもたらす」
    「ユーロ圏は第二次大戦後最悪の危機に直面している」=ビーニ・スマギECB専務理事

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月18日(水)23時45分
    市況-ユーロ下落

    ECBのビーニスマギ理事による「ユーロ圏は第2次大戦以降最悪の危機に直面している」等といった強い悲観が嫌気されている。

    ユーロ/ドル 1.2568-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時42分
    ビーニスマギECB理事

    財政規律は景気回復を妨げるものではない
    ユーロ圏は第2次大戦以降最悪の危機に直面している
    危機はユーロ圏経済に深刻な衝撃与える
    「ユーロ」がなければ、危機の衝撃はもっと悪かっただろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時28分
    ピアナルト・クリーブランド連銀総裁-質疑応答

    住宅価格が下げ止りつつある兆候見える

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時27分
    米・住宅支援策発表

    ○300-400万人の切迫した住宅保有者に750億ドルを提供
    ○400-500万人の責任ある住宅保有者に借り換え資金を供給
    ○700-900世帯の差し押さえ回避目的

  • 2009年02月18日(水)23時22分
    Flash News NY時間午前

    ここまでに発表された米経済指標は軒並み悪化。特に新築住宅の需用動向を占う住宅着工件数は過去最低を記録し、住宅市場不振の根強さを示した。ただ、米財務省がオバマ政権の住宅保有者支援計画として「300-400万人の切迫した住宅保有者に750億ドルを提供」等と発表した事から、米株式先物は堅調に推移。これを受けてドル円、クロス円が上昇している。

    ドル/円 93.13-18 ユーロ/円 117.33-38 ユーロ/ドル 1.2598-03

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時18分
    市況-米1月鉱工業生産

    今回で3ヶ月連続でのマイナスを記録。特に自動車セクターの落ち込みが酷く(-23.4%)、昨今の自動車プラント閉鎖の状況に一致する。

    ドル/円 93.08-13

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-1月:-1.8%(-1.5%)
    設備稼働率-1月:72.0%(72.5%)

    *前回修正
    鉱工業生産:-2.0%→-2.4%
    設備稼働率:73.6%→73.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)23時16分
    オバマ政権、住宅保有者への支援計画

    オバマ政権による住宅保有者への支援計画が発表され、「300-400万人の切迫した
    住宅保有者に750億ドルを提供」「400-500万人の責任ある住宅保有者に借り換え資金を
    提供」という計画が報道された。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月18日(水)23時15分
    米・1月鉱工業生産

    米・1月鉱工業生産

    前回:-2.0%
    予想:-1.5%
    今回:-1.8%

    米・1月設備稼働率

    前回:73.6%
    予想:72.4%
    今回:72.0%

  • 2009年02月18日(水)23時15分
    米 1月鉱工業生産他

    1月鉱工業生産 -1.8%(市場予想 -1.5%) 
    1月設備稼働率 72.0%(市場予想 72.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年02月18日(水)23時11分
    米財務省

    オバマ政権の住宅保有者支援計画、700-900万世帯の差し押さえ回避が目的
    400-500万人の責任ある住宅保有者へ借り替え資金提供を計画
    300-400万人の切迫した住宅保有者に750億ドルの提供を計画

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)22時58分
    ピアナルト・クリーブランド連銀総裁

    経済を取り巻くニュースは身を切るようだ
    今年上半期のGDPは急激に落ち込む可能性ある
    失業率は2009年を通して上昇しそうだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)22時52分
    格付け機関 S&P

    米金融保証会社MBIAの格付けを「AA」→「BBB+」に引下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年02月18日(水)22時50分
    市況-ドル円、クロス円上昇

    米経済指標の軒並み悪化を受けても米株式先物が辛うじてプラスを維持している事で、ドル円、クロス円が上伸中。

    ドル/円 92.89-93 ユーロ/円 117.15-20

    Powered by ひまわり証券
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スプレッド比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム