
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年04月20日(月)のFXニュース(3)
-
2009年04月20日(月)15時28分
デイヴィス英貿易・投資担当相
ポンド安は、非常に大きなチャンスを輸出企業に与えている
ポンド安は、英国の輸出企業がこの危機から抜け出す支援をするPowered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)15時26分
白川日銀総裁発言
○景気は大幅に悪化している
○コアCPIは今後マイナスになっていく
○今年度後半以降、景気持ち直しを想定している
○輸出と生産の減少テンポが緩やかになる兆しみられる
○景気は下振れリスクがある
○今後も持続成長経路に復帰していくため最大限の貢献Powered by セントラル短資FX -
2009年04月20日(月)15時14分
白川日銀総裁
金融環境は全体として厳しい状況続いている
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)15時06分
市況-日経平均、小幅続伸で取引終了
日経平均は8924.75(+17.17)で取引を終了。自動車など、輸出関連が上昇を牽引。一方、金融、通信関連が値を下げた。全構成銘柄のおよそ50%が値を上げた。
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)15時01分
市況-ビーニ・スマギECB理事
「(政策金利1.00%が下限との見方は)信頼出来る数値だ」とコメント。4月2日の政策会合後、政策金利の下限が1%であるとの見方を示したECB理事は同氏が初。先週16日にはゴンザレス・パラモECB専務理事が「ECBは1.25%を最低金利と決めたわけではない」とコメントしている。
ユーロ/ドル 1.2998-03Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)14時57分
東京後場概況-小動き
前場軟調だった日経平均が前日比プラスに転じ円買いの勢いが一服。ドル円は短期筋の買戻しが
散見され98円65銭付近から98円後半に値を戻し揉み合い、ユーロ円は128円85銭付近まで買われる
などドル円クロス円が小幅反発。しかしながら、更に上値を追う材料もないことから小幅なレンジで推移。
一方、ユーロドルはユーロ円でのユーロ買い戻しが波及、一時1.30台を回復しやや強含みとなっている。
午後3時01分現在、ドル円98.86-88、ユーロ円128.55-60、ユーロドル1.3000-03で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年04月20日(月)14時56分
ビーニ・スマギECB理事
ユーロ圏にデフレの兆候は見えない
金融政策、過度に緩和すべきではな
インフレ期待は下落していない、むしろ上昇している
コア・インフレは1-2%のレンジで推移か
金融危機後、潜在成長率は低下するだろう
ユーロ圏経済は2010年に緩やかに回復開始か
生産ギャップの縮小、換言すれな利下げ余地の縮小示す
デフレを過度に懸念し過ぎれば、問題生じる
信頼出来る数値だ-政策金利の下限は1%かの質問に
ECBの政策金利は底に近づきつつあるPowered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)14時00分
日本経済指標
( )は事前予想
景気先行CI指数-2月(確報値):75.0(75.2)
景気一致CI指数-2月(確報値):86.0(86.0)Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)14時00分
国内・2月景気先行CI指数
国内・2月景気先行CI指数
前回:75.2
予想:75.2
今回:75.0
国内・2月景気一致CI指数
前回:86.8
予想:86.0
今回:86.0Powered by セントラル短資FX -
2009年04月20日(月)13時59分
グリアOECD(経済協力開発機構)事務総長
各国の景気刺激策、効果が表れ始めている
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)13時30分
NYタイムズ紙
米政府、大手金融機関に対する融資の株式化を検討
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)13時17分
「各国の刺激策・・・」=OECD事務総長
北京で開催中のフォーラムに出席したグリア経済協力開発機構(OECD)事務総長は20日、通信社とのインタビューで、「景気刺激策は中国で明確な成果が出ており、米国では効果が表れ始めている」とコメントし、各国政府が導入した景気刺激策に一定の評価を示した。
ただ、事務総長は、「世界経済の底入れは2010年まで望めない」とし、「同年末にかけてようやく成長を再開する」と予測、「世界各国はさらに努力を続ける必要がある」と語った。Powered by NTTスマートトレード -
2009年04月20日(月)13時06分
ブランチフラワーBOE(英中銀)政策委員
危機が予測不可能だったとの見解は「ナンセンス」
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)12時19分
英産業連盟
英経済はりセッションの最悪期を脱した、来年下期には緩やかな回復へ
Powered by ひまわり証券 -
2009年04月20日(月)12時04分
米GM
欧州ブランドの経営権手放す可能性=英FT紙
Powered by ひまわり証券
2009年04月20日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年04月20日(月)14:24公開ドル上昇トレンドが終えんしたと判断するのは性急だ!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2009年04月20日(月)07:26公開4月20日(月)■ゴトオ日。『バンク・オブ・アメリカの決算発表』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)