ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年06月05日(金)のFXニュース(1)

  • 2009年06月05日(金)03時53分
    【為替】ドル/円

    ドル/円が堅調に推移。米株式市場が上昇していることから、米長期金利が上昇していることが意識されているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)02時38分
    【為替】市況-ポンド/円

    ポンド円上昇。米株式市場が堅調に推移していることから、リスク選好度の高まりがポンド/円をサポートしているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)02時20分
    NY前場概況-ユーロ乱高下

    トリシェECB総裁の記者会見で、『金利は必ずしも最低水準にあるのではない』と
    の発言を受け、ユーロ円主導でドル円クロス円は売り先行となり、ドル円は96円
    85銭付近から96円20銭付近まで一時急落。しかしながら、その後カバー債券購入
    の拡大に対する特段の言及が無かったことをきっかけにユーロ買いが強まると、ユ
    ーロ円は136円丁度付近から136円80銭付近まで値を戻しユーロドルは一時1.42ド
    ル台を回復、他クロス円もNY序盤の下げを一時埋める反発となっている。

    2時20分現在、ドル円96.51-53、ユーロ円136.95-00、ユーロドル1.4189-92で推移している。

  • 2009年06月05日(金)02時09分
    【証券】市況-欧州株式市場

    欧州株式市場は英FT100指数は4386.94(+3.52)、仏CAC40指数は3312.03(+2.38)、独DAX指数5064.80(+10.27)で取引を終えた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)01時09分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    米長期金利が上昇していることを受け、ドル買いが優勢に。ユーロ/ドルは1.4200ドルの達成感も重しとなっているもよう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)01時00分
    「TALF…」=ダドリーNY連銀総裁

    「TALFへの参加投資家すそ野拡大へ」=ダドリーNY連銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月05日(金)00時48分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ユーロ圏で発行された債券の大部分は購入の資格を得る

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)00時20分
    「我々が…」=クリーブランド連銀総裁

    「我々が直面している政府の財政赤字とこれまで実施された拡張的金融政策を見て、インフレ率の
    上昇予想は当然だ。しかし、インフレの抑制はFRBの責務だ」= クリーブランド連銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月05日(金)00時16分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事

    そうしなければならない十分な理由がない限り、中央銀行はクレジットリスクを負うべきではない。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月05日(金)00時08分
    【為替】市況-ドル/カナダドル

    ドル/カナダドルが下落。政策金利が据え置かれたことに加え、本日の安値を下抜けたことからストップを巻き込み下げ幅を拡大した。

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム