
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年06月15日(月)のFXニュース(6)
-
2009年06月15日(月)23時49分
エバンズ・シカゴ地区連銀総裁
米失業率は10%により近くなるだろう
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)23時47分
【証券】市況-米株式市場
NYダウ30種平均株価は軟調に推移、前週末終値から200ドル超下落する場面も
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)23時34分
BOC(カナダ中銀)
カナダの金融システムへの総合的リスクは2008年12月から変わっていない
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)23時17分
「今年の・・・」=IMF
国際通貨基金(IMF)は、米国経済に関するリポートで今年の成長率をマイナス、来年の成長率をプラスと予想した。
IMFは、年次審査後のリポートで「今年の米成長率を -2.5%、来年の成長率を +0.75%」と予想した。
また、IMFは「景気は緩やかな回復ペースを予想しているが、下振れリスクが増している」との認識を示した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年06月15日(月)23時05分
IMF(国際通貨基金)
スウェーデンの金融政策は適切
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時58分
リプスキーIMF(国際通貨基金)筆頭副専務理事
来年終わりまで高い成長率への回復は難しい
米経済は来年後半に「成長傾向」に戻りそうだPowered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時52分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは下げ幅を拡大、本日の安値を下抜けたことに加え、エバンズ・シカゴ地区連銀総裁が「持続的成長の方向が「一段と明確」になれば、FRBの非標準的政策を巻き戻す必要」と非標準的金融政策の解除の方向を示したことが意識されたもよう。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時45分
米財務長官発言
○包括的な金融規制改革は危機の核心に焦点を合わす
○米経済はなお大きな試練に直面している
○市場の回復に伴い官民合同投資計画への需要は減退もPowered by セントラル短資FX -
2009年06月15日(月)22時42分
クドリン・ロシア財務相
新しい準備通貨に変更する早急な計画はない
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時40分
「中国は・・・」=ガイトナー米財務長官
「中国は米国経済の強さを信頼している」
「市場の回復に伴い官民合同投資計画への意欲は後退」
「米経済は今もなお大きな試練に直面している」
「包括的な金融規制改革は核心に焦点を合わす」Powered by NTTスマートトレード -
2009年06月15日(月)22時34分
エバンズ・シカゴ地区連銀総裁
米経済、2カ月前と比べて転機に近づいている
持続的成長の方向が「一段と明確」になれば、FRBの非標準的政策を巻き戻す必要Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時33分
Flash News NY時間午前
ドルが堅調に推移。IMF(国際通貨基金)が「09年度の米成長は、-2.5%の見通し、10年は+0.75%の見通し」と4月22日に発表した09年が-2.8%・10年が0.0%の見通しから上方修正したことが意識されているもよう。米経済指標ではNY連銀製造業景気指数が3カ月ぶりとなる悪化となったが、内訳を見ると雇用指数は-21.84(前回:-23.86)と前回に比べ改善しており、労働市場の悪化ペースが鈍化していることが意識される。ただ、ガイトナー米財務長官は「成長回復しても失業率は引き続き悪化の見通し」とのコメントしており、労働市場への厳しい見方を崩していない。
ドル/円 98.03-05 ユーロ/円 135.97-02 ユーロ/ドル 1.3869-72Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時17分
市況-ネットTICフロー
ネットTICフロー合計-4月は532億USDの売り越しとなった。民間部門が582億ドルの売り越しとなったことが指数を押し下げた。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時17分
ガイトナー米財務長官
システム上のリスク保護をめぐり基本的なギャップがある
金融システムは「修復への初期段階」
リスクプレミアムの低下、そして信用市場が再び機能していることが見られる
経済は依然として、「非常に困難な」時期に直面
現在の景気回復は、通常のものよりも緩やかになるとの見通しPowered by ひまわり証券 -
2009年06月15日(月)22時11分
市況-NY連銀製造業景気指数
NY連銀製造業景気指数は3カ月ぶりにマイナス幅が拡大した。雇用指数は-21.84(前回:-23.86)と前回よりも改善。出荷、在庫がマイナス幅を拡大したことが指数を押し下げた。
Powered by ひまわり証券
2009年06月15日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年06月15日(月)07:59公開6月15日(月)■G8財務相会合明けのゴトオ日。『米国の経済指標』や『NY株式市場の動向』、そして『明日にBRICs首脳会談を控…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月07日(木)06時42分公開
8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月06日(水)16時25分公開
米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、… -
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 -
2025年08月06日(水)06時50分公開
8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… - 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- 8月7日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)