
2009年09月04日(金)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2009年09月04日(金)21時30分
米 8月雇用統計
8月失業率 9.7% (市場予想 9.5%)
8月非農業部門雇用者数変化 -21.6万人 (市場予想 -23.0万人)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年09月04日(金)21時30分
米・8月失業率
米・8月失業率
前回:9.4%
予想:9.5%
今回:9.7%
米・8月非農業部門雇用者数
前回:-24.7万人
予想:-23.0万人
今回:-21.6万人
米・8月製造業雇用者数変化
前回:-5.2万人
予想:-6.0万人
今回:-6.3万人
米・8月平均時給(前月比)
前回:+0.2%
予想:+0.1%
今回:+0.3%
米・8月平均時給(前年比)
前回:+2.5%
予想:+2.2%
今回:+2.6%
米・6月週平均労働時間
前回:33.1
予想:33.1
今回:33.1Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月04日(金)21時16分
ウェーバー独連銀総裁
さらに拡張的な金融政策の必要性はない見通し
経済の支援措置を解除し始めるのは時期尚早
第3四半期のドイツGDPは第2四半期を上回る成長を期待
現在の世界的な回復が持続するかどうか不透明
ドイツでは広範囲にわたる信用収縮はみられないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)21時14分
「ECBは出口戦略」=ウェーバー独連銀総裁
「ECBは出口戦略をおこなう時期ではない」
「一段の政策措置は必要ない」
「頑固で持続的な回復となるまでは政策の転換はない」
「現在のECBの政策は非常に緩和的」Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時56分
【指標】市況−本日21:30に米雇用統計
2日(水)に発表された8月米ADP雇用統計は-29.8万人と事前予想の-25.0万人を上回る悪化となった。前月の-36.0万人からマイナス幅は縮小しているものの、依然として警戒が必要な状況だ。本日21:30発表の8月非農業部門雇用者数変化は予想:-23.0万人、前回:-24.7万人。8月失業率は予想:9.5%、前回:9.4%となっている。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時48分
欧州後場概況-米失業率待ち
欧州時間での材料に乏しく、市場は米失業率待ち状態、ドル円は92円80銭から90銭の
間での取引中心、クロス円でも本日高値付近で膠着状態となり、豪ドル円は78円前半、
ユーロ円も132円40銭を中心に静かな動き。カナダ失業率が予想より強めの結果となったが
反応薄、米失業率でも悪い数字により反応しやすい市場心理となっている模様で、予想外の
悪い結果となった時の急激な円高には注意が必要。
20時48分現在、ドル円92.84-86、ユーロ円132.35-40、ユーロドル1.4257-60で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時42分
パパデモスECB(欧州中銀)副総裁
ECBは決してあらかじめコミットしない=金利についての質問に
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時11分
市況-8月カナダ雇用統計
失業率は8.7%と1998年1月(8.8%)以来の高水準を記録したものの、事前予想の8.8%よりは好結果。
雇用ネット変化率の内訳は以下の通り。
フルタイム:-0.35万人
パートタイム:+3.06万人
市場は失業率・雇用ネット変化率の好結果を受け、カナダドル買いへ。Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時04分
IMF(国際通貨基金)関係筋
2009年の世界GDP伸び率予想をマイナス1.4%からマイナス1.3%へ上方修正
2010年の世界GDP伸び率予想をプラス2.5%からプラス2.9%に上方修正
2009年の米国GDP伸び率予想をマイナス2.6%からマイナス2.9%に下方修正Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時00分
カナダ経済指標
( )は事前予想
失業率-8月:8.7% (8.8%)
雇用ネット変化率-8月:2.71万人 (-1.50万人)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)20時00分
カナダ・8月失業率
カナダ・8月失業率
前回:8.6%
予想:8.8%
今回:8.7%
カナダ・8月雇用ネット変化率
前回:-4.45万人
予想:-1.50万人
今回:+2.71万人Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年09月04日(金)19時50分
Flash News 欧州時間正午
欧州時間、動意の乏しい展開となっている。欧州株やダウ先物はプラス圏で推移しているものの、市場はこのあと21:30に発表される米国の雇用統計待ちの雰囲気。ただ、その前にカナダの雇用統計が20:00に発表される。カナダの雇用統計の今回の事前予想は失業率8.8%、雇用ネット変化率が-1.50万人ほど。こう着感が漂っているなか、カナダの雇用統計をきっかけに再び動意付くことも可能性も。
カナダドル/円 84.59-67 ドル/カナダドル 1.0968-75 ダウ先物 9351(+21)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)18時55分
シュタルクECB(欧州中銀)専務理事
期間1年のオペにプレミアムを上乗せしないという決定は金融政策決定だった
いつでも出口戦略を始動させることが可能
マネーマーケットの状況は十分に満足のいくものではないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)18時14分
ウェーバー独連銀総裁
世界的な刺激策・利下げ・非伝統的措置が金融市場と実体経済を安定化
世界的な景気後退は底入れ、銀行・金融市場の緊張は緩和
危機はまだ終了しておらず、さらなるテストがおそらく待ち受けている
金融市場はより弾力性をもつために改革が必要
出口戦略は世界中で良いタイミングで必要、財政再建が必要Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年09月04日(金)18時11分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
低下から世界経済は回復しつつあるが、回復は緩やかなものになると予想
刺激策・財政政策からの早すぎる撤退は懸案事項である
刺激策を時期尚早に緩和した場合、経済、成長へのリスク、そして失業率を狂わせることになる
政策からの撤退は、回復が明らかとなり、失業率が下落してからだPowered by ひまわり証券
2021年04月20日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドル強含み推移、10年債利回り1.6%台(22:12)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、弱含み(22:07)
-
ユーロドル 1.2026ドルまで弱含み、日通し安値を更新(21:48)
-
ドル・円108.48円、ダウ先物148ドル安(21:35)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いも(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、伸び悩み(20:07)
-
NY為替見通し=ドル円 108円台で方向感を探る、米金利やジャパンリスクが材料に(19:34)
-
ユーロ円 130円後半で失速、欧州株安が重しに(19:27)
-
ドル・円は底堅い、欧州通貨は失速(19:16)
-
ドル・円は底堅い、欧州通貨の上げ渋りで(18:27)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、円売りがドル押し上げ(17:59)
-
ハンセン指数取引終了、0.10%高の29135.73(前日比+29.58)(17:17)
-
ドル・円は小じっかり、円売りがドル押し上げ(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、2年半ぶりの水準まで上昇(17:08)
-
ドル 弱含み、対ユーロでは1.2080ドルまでドル安が進行(16:50)
-
豪S&P/ASX200指数は7017.80で取引終了(16:37)
-
豪10年債利回りは上昇、1.782%近辺で推移(16:36)
-
豪ドルTWI=64.7(+0.2)(16:35)
-
欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
クロス円 堅調、ユーロ円は18年10月以来の水準に(16:17)
-
上海総合指数0.13%安の3472.943(前日比-4.606)で取引終了(16:11)
-
ドル円 108.47円まで上昇、昨日の窓を埋める(15:53)
-
ドル・円は下げ渋りか、欧州通貨買いの一服でドル売り縮小(15:41)
-
日経平均大引け:前日比584.99円安の29100.38円(15:09)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)