ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
2025年4月7日(月)日本時間14時48分4秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年09月04日(金)のFXニュース(6)

  • 2009年09月04日(金)23時40分
    【証券】市況-ダウ

    騰落は上昇23銘柄、下落6銘柄。現時点で最大の上昇率は【バンク・オブ・アメリカ】で2.02%高。

    ダウ 9380.88(+36.27)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)23時11分
    【為替】市況-カナダドル、ジリ高

    Ivey購買部協会指数が3ヶ月連続で好悪分岐の「50」を上回った事を好感。

    カナダ/円 85.00-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)23時03分
    【指標】市況-カナダ Ivey購買部協会指数

    今回の55.7は今年6月(58.20)以来の好数値。これで3ヶ月連続で好悪分岐点の「50」を上回った。ただ、構成項目の「雇用指数」は47.5と前回(48.2)から低下し、2ヶ月連続で「50」を下回った。

    ドル/カナダドル 1.0929-39

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)23時00分
    加 8月Ivey購買部協会指数

    8月Ivey購買部協会指数 55.7 (市場予想 54.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月04日(金)23時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    Ivey購買部協会指数-8月:55.7(54.5)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)23時00分
    カナダ・8月Ivey購買部協会指数

    カナダ・8月Ivey購買部協会指数

    前回:51.8
    予想:54.5
    今回:55.7

  • 2009年09月04日(金)22時52分
    米ホワイトハウスのローマー経済諮問委員会(CEA)委員長

    失業の最悪トレンドは緩和している
    景気回復の軌道、正しい方向を向いている
    景気回復への道のりは長く、苦しい道のりになるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)22時49分
    Flash News NY時間午前

    米失業率は9.7%と事前予想(9.5%)を上回り、1983年6月(10.1%)以来の悪数値を記録。一方、非農業部門雇用者数変化は-21.6万人とこちらは事前予想(-23.0万人)ほどの悪化とはならなかった。今回の結果に労働市場の明らかな改善を見る事は出来ないが、構成項目を見てみると、バーナンキFRB議長が注視していると言われる「失業中の労働者+労働人口には含まれないが、労働の意思がある者」の合計が2144.5万人→2055.1万人へと減少。幾分の明るさが垣間見れる。米ホワイトハウスのローマー経済諮問委員会(CEA)委員長は先ほど「失業の最悪トレンドは緩和している」との声明を発した。米株式市場はプラスで推移中。

    ドル/円 92.85-90 ユーロ/円 132.02-07 ユーロ/ドル 1.4211-16 ダウ 9352.01(+7.40)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)22時20分
    【指標】市況-非農業部門雇用者数変化

    今回は過去2ヶ月分が修正されている。

    【7月】-24.7万人→-27.6万人
    【6月】-44.3万人→-46.3万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)22時10分
    パパデモスECB(欧州中銀)副総裁

    例えば刺激策が容易に緩和されるとすれば、楽観論が証明されるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)22時09分
    【為替】市況-スイスフラン下落

    スイスフランにレートチェックの噂が出ているもよう

    ユーロ/スイスフラン 1.5174-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)22時00分
    シュタルクECB(欧州中銀)専務理事

    我々は経済に関して慎重ながら楽観的
    プラスの成長率は予想よりも早く回復する可能性あるが、一時的な要因によるもの
    最悪期は過ぎたのは正しいかもしれないが、前方に多大な課題がある
    潜在成長は全体的に低下する見通し、より低い成長を受け入れなければならないかもしれない
    四半期のユーロ圏の成長率はいずれゼロ付近で推移すると予想
    1あるいはもしかしたら2四半期、ユーロ圏の成長が再びマイナスになる可能性を排除できず
    ユーロ圏、独国内で信用の収縮は見られていない
    信用の低下は需要によるもの
    欧州の金融市場は依然としてECBのオペレーションに依存している
    G20は市場に、危機から学べという警告をはっきりと出した
    二番底のリセッションの可能性排除できない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)21時43分
    【指標】市況-米雇用統計

    8月米失業率は9.7%と1983年6月以来の高水準となった。1983年6月は10.1%。

    ドル/円 93.07-09 ユーロ/ドル 1.4250-53

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)21時38分
    【指標】市況-米雇用統計

    8月米失業率は9.7%と26年2ヶ月ぶりの高水準。1983年10月の10.1%以来の悪化。

    ドル/円 93.01-08 ユーロ/ドル 1.4266-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月04日(金)21時33分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門雇用者数変化-8月:-21.6万人 (-23.0万人)
    失業率-8月:9.7% (9.5%)

    製造業雇用者数変化-8月:-6.3万人 (-6.0万人)
    平均時給-8月:0.3% (0.1%)
    平均時給-8月(前年比):2.6% (2.2%)
    週平均労働時間-8月:33.1 (33.1)

    *前回修正

    非農業部門雇用者数変化:-24.7万人→-27.6万人

    製造業雇用者数変化:-5.2万人→-4.3万人
    平均時給:0.2%→0.3%
    平均時給(前年比):2.5%→2.7%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月07日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム