
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2009年09月10日(木)のFXニュース(6)
-
2009年09月10日(木)20時50分
欧州後場概況-ポンド一時急騰
発表された英・政策金利は市場予測通りとなったものの資産買い取り額を1750億ポンドに据置いたことで
金融緩和策への思惑が先行していたポンドが対主要通貨で急騰する展開。ポンド円は一時152円90銭付近
まで急伸、ポンドドルは1.66目前まで買われるなど量的緩和期待が裏切られポンド買い戻しが活発化。
一方、ユーロは対ポンドで急落しユーロ円もつれてやや軟調となっている。
午後8時55分現在、ドル円92.03-05、ユーロ円133.93-98、ユーロドル1.4549-52で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年09月10日(木)20時30分
鳩山民主党代表
社民と国民新からの閣僚要請、希望受けとめながら全容見極め判断
閣僚人事はすべてこれから、まだ誰にも打診していないPowered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)20時26分
【為替】市況‐ポンドが上昇
一部では資産買い入れプログラムの規模を拡大するのではとの見方もあったため、1750億ポンドの据え置きとなったことでポンド買い優勢に。
Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)20時19分
Flash News 欧州時間正午
先ほどBOE(英中銀)は政策金利を0.50%に据え置き、資産買い入れプログラムの規模も1750億ポンドに据え置くことを決定した。続いて、22:00にBOC(カナダ中銀)が政策金利を発表する。市場は、BOCは政策金利を現行の0.25%に据え置くとの見方で一致。ゆえに関心は声明文に移りつつある。声明文では、カナダドルについてどの程度言及されるのか?が1つのポイントになりそうだ。BOCは前回7月21日の会合の際に声明文で「カナダドルの上昇は成長を著しく抑制する」としながらも、6月時の「これまでにない上昇」という文言を削除、自国通貨高に対する表現をやや弱めた。しかしその後、フラハティ・カナダ財務相やレーンBOC副総裁がカナダドルの上昇をけん制するような発言を行い、また7月21日会合時以降、カナダドルは対ドルで上昇傾向となっていることもあり、市場では今回は前回よりも自国通貨高に対するトーンが強まるのでは?との警戒感も強い。
ポンド/円 152.60-69 ポンド/ドル 1.6557-65 カナダドル/円 84.77-85 ドル/カナダドル 1.0857-64 ダウ先物 9517(-21)Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)20時04分
南アフリカ経済指標
( )は事前予想
製造業生産-7月:3.3%(0.8%)
製造業生産-7月(前年比):-13.7%(-16.4%)
*前回修正
製造業生産(前年比):-17.1%→-17.2%
Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)20時02分
BOE(英中銀)
BOE(英中銀)は政策金利を0.50%に据え置くことを決定
資産買い入れプログラムの規模を1750億ポンドに据え置くことを決定
量的緩和プログラムはあと2カ月で完了、規模の見直しを続けるPowered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)20時00分
政策金利据え置きへ=BOE
10日、BOE(英中銀)は政策金利を市場予想通り0.50%に据え置くことを決定した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月10日(木)20時00分
南ア 7月製造業生産高
7月製造業生産高(前月比) +3.3%(市場予想 +0.8%)
(前年比) -13.7%(市場予想 -16.4%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月10日(木)20時00分
英・BOE政策金利
英・BOE政策金利
前回:0.50%
予想:0.50%
結果:0.50%Powered by セントラル短資FX -
2009年09月10日(木)19時55分
海外市況
NYダウ先物:9523(-15) *19:39時点
NY原油先物:71.71(+0.40)
英FT100指数:4973.73(-30.57) *19:38時点
独DAX指数:5568.21(-6.05) *19:38時点
ユーロ/ドル:1.4540-43
Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)19時39分
ウェーバー独連銀総裁
独GDP第3四半期は第2四半期から上昇することを期待している
経済の回復は急ではなく緩やかであるため、長期的な見通しを以前よりも引き下げた
独GDPは2013年までは、08年の水準まで回復しないだろう
経済が持ち直してきたときに限り、支援措置を解除することができる
ピッツバーグでのG20の会合は、強いシグナルを送るだろうPowered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)19時16分
トゥンペルグゲレルECB(欧州中銀)専務理事
経済は安定した
通常のようにビジネスを戻すのは短絡的だろう
企業への十分な信用供給は引き続き主な焦点Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)19時11分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
今年の末まで特別措置の効果を監視する
流動性措置は容易に反転させることができる
ECB(欧州中銀)は流動性の状況に関して慎重に、警戒を続けていくつもり
今は特別措置を反転させる時期ではない
経済回復は持続可能なものだということが明らかとなった
Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)19時07分
ウェーバー独連銀総裁
ECB(欧州中銀)は拡張的な政策を継続
現時点では金利は適切Powered by ひまわり証券 -
2009年09月10日(木)19時05分
温家宝・中国首相
世界経済の力強さの兆しがみられる
中国の銀行のリスク管理は改善している
中国の刺激策はタイミングが良好で効果があった
中国は依然として景気減速の大きな圧力に直面している
緩和的な金融政策と積極的な財政政策を継続
インフレを含むあらゆる種類のリスクを管理
国内消費が成長のけん引役となるよう努める
中国は妥当な投資の伸びを維持する
資源価格の改革を進めるPowered by ひまわり証券
2009年09月10日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年09月10日(木)11:46公開陳満咲杜さん生い立ち記(3)「下流はFXをやるな!」の真意とは?
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2009年09月10日(木)07:50公開9月10日(木)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『ドル売りの流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… -
2025年09月12日(金)16時37分公開
時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラに… -
2025年09月12日(金)15時23分公開
インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち -
2025年09月12日(金)11時48分公開
米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンド… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
- 時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラにある(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)