ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年09月22日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年09月22日(火)23時37分
    【指標】市況-リッチモンド連銀製造業指数-2

    雇用統計への指針となる構成項目の「雇用指数」の推移は以下の通り。

    2009年
    1月:-40
    2月:-41
    3月:-28
    4月:-26
    5月:-12
    6月:-6
    7月:-5
    8月:0
    9月:5

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)23時11分
    IMF(国際通貨基金)

    潜在成長率は危機前の水準に戻らない可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)23時08分
    【指標】市況-リッチモンド連銀製造業指数

    リッチモンド連銀製造業指数-9月は事前予想(16)を下回る結果(14)となった。構成項目では新規受注が減少(18→13)したものの雇用者数(0→5)は改善、雇用者数は今年に入ってからはじめてプラスに転じた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)23時00分
    米 9月リッチモンド連銀製造業指数、 7月住宅価格指数

    9月リッチモンド連銀製造業指数 14(市場予想 16)

    7月住宅価格指数(前月比)+0.3%(市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月22日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    リッチモンド連銀製造業指数-9月:14(16)

    *1分フライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)23時00分
    米・9月リッチモンド連銀製造業指数

    米・9月リッチモンド連銀製造業指数

    前回:+14
    予想:+16
    今回:+14

    米・7月住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.5%
    予想:+0.5%
    今回:+0.3%

  • 2009年09月22日(火)22時45分
    【発言】市況-ムボウェニSARB(南ア準備銀)総裁-2

    今回の会合での国内経済の見通しの改善、インフレについての上方修正を考えると、SARB(南ア準備銀)は金融政策を緩和的から中立へ移行した可能性が意識される。

    ランド/円 12:32-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時43分
    【発言】市況-ムボウェニSARB(南ア準備銀)総裁

    SARB(南ア準備銀)は政策金利を据え置いた。ムボウェニSARB総裁は記者会見の中で、国内経済について前回会合では「国内経済の状況は引き続き抑制されている」との見解から「国内経済の成長予想、今後数四半期で改善される見通し」「国内生産高の見通しに、おそらく底打ちした初期の兆候」と楽観的な見方へ修正した。また、インフレ見通しについては「2009年、2010年のインフレ見通しは変わらず、2011年はわずかに上昇」とやや上方修正した。

    ランド/円 12.32-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時35分
    南ア経済リサーチ研究所

    2009年の平均インフレ期待は第2四半期調査の8.7%から8.2%(第3四半期調査)へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時27分
    【為替】市況-ランド/円

    ランド/円は上昇。SARB(南ア準備銀行)は政策金利を7.00%に据え置いた。事前予想では一部に利下げもあるのでは?との思惑もあったことから、政策金利の据え置き決定でランド買いで反応した。

    ランド/円 12.30-36

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時19分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は本日の安値を下回ったことで、ストップを巻き込み下げ幅を拡大したもよう。

    ドル/円 91.10-12

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時13分
    政策金利を据え置き=南ア準備銀

    22日、南アフリカ準備銀行は政策金利を現行の、7.00%に据え置くことを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月22日(火)22時12分
    SARB(南ア準備銀行)政策金利

    SARB(南ア準備銀行)は政策金利を7.00%に据え置くことを決定した。

    *発表時間は未定だった

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月22日(火)22時12分
    南ア・政策金利

    南ア・政策金利

    前回:7.00%
    予想:7.00%
    今回:7.00%

  • 2009年09月22日(火)22時03分
    Flash News NY時間午前

    カナダドルは軟調に推移。先ほど発表されたカナダ小売売上高-7月が事前予想(0.7%)を下回る結果(-0.6%)となったことが嫌気された。小売売上高がマイナスに転じたのは09年4月(-0.7%)に記録して以来。予想以上に落ち込んだのは、ガソリン価格が下落したことに加え、スーパーマーケット・家電販売店の売上げの減少が指数を押し下げた。

    ドル/円 91.27-29 カナダドル/円 85.23-31 ドル/カナダドル 1.0699-06

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!