ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2009年09月23日(水)のFXニュース(3)

  • 2009年09月23日(水)10時46分
    Flash News アジア時間正午

    英産業連盟(CBI)が「英国の第3四半期GDP見通しを-0.3%→+0.3%へと上方修正する」と発表した。同国のGDP(前期比)はここまで5四半期連続でのマイナス成長を記録しており、この見通し通りとなれば今年第3四半期にここまでのリセッションが終了する事になる。本日17:30にBOE(英中銀)議事録の公表を控えている事から今のところポンドに対する大きな影響はないが、仮にその議事録で明るい見通しが示されれば、このCBI の見通しと相俟ってポンドが選好される可能性も。前回8月19日のBOE議事録では「最も差し迫った経済のダウンサイドリスクは軽減された」と記されていた。

    ドル/円 90.80-85 ポンド/円 148.60-70 ポンド/ドル 1.6365-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)10時15分
    09/23 今日の為替−プロの視点


    【主に日足ベースでの当面のトレード戦略等】

    <ドル/円>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのマイナス1シグマライン(23日現在、91.10円近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ドル買い優位の展開と判断します。引き続き、時間分析から、相場反転、上昇の途上にあると読め、マーケットの流れに乗る為にも、引き続き、60分足に基づいた柔軟且つ機動的なトレードが推奨されます。


    <ユーロ/ドル>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのプラス1シグマライン(23日現在、1.4695近辺)の上方にて推移する限り、引き続き、ユーロ買い優位の展開と判断されます。もっとも、時間分析より、ユーロ反落の可能性が高まっているとの判断に変わりなく、マーケットの流れに乗る為にも、引き続き、60分足に基づいた柔軟且つ機動的なトレードが推奨されます。


    <ユーロ/円>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのプラス1シグマライン(23日現在、134.50円近辺)を上回って推移する限り、ユーロ買い優勢の展開に変化したと判断されます。もっとも、依然として、レンジ相場の地合いにあると読め、マーケットの変化、流れに乗るためにも、引き続き、60分足に基づいた柔軟且つ機動的なトレードが推奨されます。


    ≪分析手法について≫
    「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」手法は、柾木氏が独自に開発し
    た分析手法で、一般的なテクニカル分析とは異なっています。
    こちらの分析手法解説書(PDF)をご覧ください。

    「今日の為替‐プロの視点」は、NTTスマートトレード株式会社(以下「当社」)が「まぐまぐ」を利用して発行するメールマガジンです。購読を希望される方は、こちらから、お申込下さい。

    ◆本為替市場コメンタリ−は、柾木利彦氏が作成したものであり、当社が作成したものではありません。また、情報提供のみを目的として作成されたもので、FX取引の勧誘を目的としたものではありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますよう強くお願い致します。当社による情報サービスのご利用によりお客様に生じた損害につきましては、当社はその責任をおいません。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月23日(水)10時15分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    全ての主要国で経済成長が示現し始めている
    経済成長はまだ自律的なものとは言えない
    失業率が低下に転じるまで、まだ時間要するだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)09時59分
    【発言】市況-英産業連盟(CBI)

    「英国の第3四半期GDP見通しを-0.3%→+0.3%へと上方修正」とした。同国のGDP(前期比)はここまで5四半期連続でのマイナス成長を記録している。この見通し通りとなれば、英国のリセッション(景気後退)は今年第3四半期に終了する事になる。

    ユーロ/ポンド 0.9037-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)09時56分
    英産業連盟(CBI)

    英国の第3四半期GDP見通しを-0.3%→+0.3%へと上方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)09時19分
    【為替】市況-NZドル、くすぶる高値警戒感

    GDPの好結果を受けNZドルが急伸した事で、当局による通貨高牽制を警戒する声が聞かれる。

    以下は今年8月以降の通貨高牽制コメント

    【キー首相】
    NZドル高が景気回復の多少の障害になる(8月21日)

    【ボラードRBNZ総裁】
    通貨高は輸出に悪影響を及ぼす(8月31日)
    NZドルは過大評価、市場が景気回復・ファンダメンタルズ再評価すれば下落する公算(9月10日)
    NZドルの上昇、望ましくない(9月11日)

    【イングリッシュ財務相】
    NZドルの強さは少し驚きだ(9月1日)
    NZドルはファンダメンタルズから逸脱している(9月8日)
    NZドルの上昇は輸出セクターにとって圧力だ(9月14日)

    【RBNZ(NZ準備銀行)】
    Zドルの上昇、回復に脅威(9月10日)
    対豪ドルでのNZドルの上昇はファンダメンタルズにそぐわない(9月10日)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)09時08分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間午前はNZドルが急伸。対ドル、対円、対豪ドルで年初来高値を更新した。同国の第2四半期GDP(前期比)が0.1%と事前予想(-0.2%)を上回り、5四半期連続で続いたマイナス成長に終止符を打った。このGDPの結果を受け、イングリッシュ財務相が「NZ経済は”谷底”を通過した」とし、事実上のリセッション(景気後退)終了を宣言。早くも、2010年初期での利上げ期待が台頭し、NZドルを押し上げている。円も急伸。昨日のADB(アジア開発銀行)によるアジア発展途上国の09年、10年のGDP見通し上方修正が焼き直し的に意識され、円の上値トライの絶好の口実に使われている。

    ドル/円 90.80-85 NZドル/円 66.10-20 NZドル/ドル 0.7280-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時59分
    【為替】市況-ユーロ急伸

    ユーロが対ドルで一時1.4850水準まで急伸。ユーロ圏の大手銀行が政府による救済資金を1ヶ月以内に返済する?との噂が聞かれる。

    ユーロ/ドル 1.4809-14

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時57分
    【指標】市況-円急伸の一つの背景-2

    ADB(アジア開発銀行)によるアジア発展途上国のGDP見通し。( )は2009年3月時点の見通し。

    2009年:3.9%(3.4%)
    2010年:6.4%(6.0%)

    *ADBによるアジア発展途上国の定義は、中国、香港、モンゴル、台湾、韓国、太平洋島諸国、中央アジア8ヶ国、東南アジア9ヶ国、南アジア8ヶ国を指す。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時51分
    【指標】市況-円急伸の一つの背景

    ADB(アジア開発銀行)が昨日、アジアの発展途上国の2009年、2010年の経済見通しを共に上方修正した事が意識されていると聞く。日本勢不在の材料難の中、円の上値トライの絶好の口実に使用された模様。

    ドル/円 90.70-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時36分
    【為替】市況-NZドル、更に上昇幅拡大-2

    同国のイングリッシュ財務相が「NZ経済は”谷底”を通過した」とし、景気の最悪期が過ぎたの見解を示した事をが好感されている。

    NZドル/ドル 0.7289-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時31分
    NZドルが対ドルで0.73ドル乗せ

    強いGDP発表を受け上昇していたNZドルは一時対ドルで昨年8月以来となる0.73ドル台を示現。
    対円でも一時66.22円まで上振れ。

  • 2009年09月23日(水)08時29分
    イングリッシュNZ財務相

    NZ経済は”谷底”を通過した
    今後は持続的な経済回復に焦点合わしていく必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時24分
    【為替】市況-円、急伸

    ドル円は91円台割れへ。

    ドル/円 90.59-64

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)08時23分
    【為替】市況-NZドル、更に上昇幅拡大

    既報の【市況-NZ第2四半期GDP-2】にある通り、政府・中央銀行の予測よりも早い段階でGDPがプラス化した事で、2010年の早い段階でRBNZが利上げを実施するのでは?との見方が先行している。

    豪ドル/NZドル 1.2055-65

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行