ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年09月23日(水)のFXニュース(7)

  • 2009年09月23日(水)23時55分
    「金融サミット後には・・・」=ウェーバー独連銀総裁

    23日、ウェーバー独連銀総裁は、独紙ターゲスシュピーゲルのインタビューで金融サミット(G20)後には銀行賞与に対する規制が強化されるとの認識を示した。

    また、同連銀総裁は、09年の国内経済が5%のマイナス成長になるとの見解を示し、「持続的上昇からは遠い」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月23日(水)23時49分
    周小川・中国人民銀行総裁

    高い貯蓄率や貿易黒字が金融危機を招いたとの批判に対する答え=準備通貨にSDRへの移行を提案したことについて
    わが国の政策を名指しで批判することは正しくない=金融危機を引き起こした要因として
    外為市場に中銀は頻繁に介入しない
    国内の政策、国際的要因も人民元の安定に影響

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)23時43分
    ガイトナー米財務長官

    問題のある不動産関連融資と証券市場の改善が始まっている、価格は上昇した

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)23時38分
    市況-NY原油

    NY原油先物は3ドル超下落

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)23時29分
    【為替】市況-カナダドル軟調

    カナダドルは軟調に推移。原油価格が下落していることが重石となっているもよう。

    ドル/カナダ 1.0713-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)23時16分
    ブラウン英首相

    景気回復が確認できるまで財政刺激策は継続する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時59分
    ウェーバー独連銀総裁

    2009年に独経済は約5%縮小すると見込む

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時58分
    【為替】市況-ドル買いが優勢に

    ドル/円が本日の高値を上抜けたことで、ドル買いが意識され、他の通貨に波及したもよう。

    ドル/円 91.52-54

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時53分
    【為替】市況-ポンド堅調

    ポンドが堅調に推移。バーカーBOE(英中銀)金融政策委員が「早すぎる引き締めは民間セクターのバランスシートの急激すぎる調整を引き起こす可能性」とコメントしたことで、同委員は金融引締めを意識しているのでは?との思惑を手掛かりにショートカバーが優勢となったもよう。

    ポンド/ドル 1.6431-39

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時50分
    ガイトナー米財務長官発言

    ○危機から景気回復に向かっている
    ○金融の安定を脅かす金融機関の規制権限を政府に付与する
    ○金融システムの重要部分は独力で機能し始めた

  • 2009年09月23日(水)22時39分
    【為替】市況-ユーロ/ポンド

    ユーロ/ポンドが下落。特に目新しい材料は見えないが、欧州時間の安値を下抜けたことで、テクニカルの売りが意識されたもよう。

    ユーロ/ポンド 0.8985-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時22分
    ロングワースBOC(カナダ中銀)副総裁

    2010年第2四半期以降から金利を引き上げはじめることを予想する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)22時01分
    Flash News NY時間午前

    ノルウェークローネは堅調に推移。先ほど発表された、Norgesbank(ノルウェー中銀)の政策金利は大方の予想通り1.25%で据え置くことを決定した。しかし、声明の中で「今回利上げを検討した」と明言し、金融スタンスを引き締め方向に軸足を移す可能性を示唆した。今回利上げを見送った理由として「ノルウェークローネの高評価・抑制されたインフレが金利を低水準にとどめるべきであることを示す」との認識を示している。今後、インフレが上昇を示した場合には、ノルウェー中銀は利上げを行う可能性が高いと読み取れる。

    ドル/円 91.27-29 ノルウェークローネ 15.75-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月23日(水)21時31分
    「欧州単独で銀行・・・」=ユンケル・ルクセンブルク首相

    「欧州単独で銀行賞与の制限をおこなう可能性もある」
    「世界の雇用情勢は、まだ最悪期を迎えていない」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月23日(水)21時23分
    ハルボシェン・ノルウェー財務相

    ノルウェー経済の見通し、数ヶ月前のものよりも明るい
    ノルウェーの家庭は今後上昇する金利に備えるべき

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!