ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年09月24日(木)のFXニュース(3)

  • 2009年09月24日(木)09時14分
    【為替】市況-ポンド、上値重く推移

    昨日、英テレグラフ紙が「英国はAAAの信用格付けを失う寸前にある」と報じた事が引続き意識されている。ただ、9月9日に格付け機関のムーディーズは「AAAを付与している諸国の格付け、近い将来での引下げ予想していない」「英国のAAA格付けの抵抗力は強い」との声明を発している。

    ポンド/ドル 1.6350-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)08時58分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間午前、緩やかながらドルの買い戻し優勢に。FOMC声明文で景気見通しに関し「経済活動は”安定しつつある”」(前回)→「深刻な落ち込みを経て”回復した”」(今回)と上方修正された事が好感されている。ただ、9月15日にバーナンキFRB議長が発した「米国のリセッション(景気後退)は恐らく終わった」とのコメントと比較すると幾分遠慮的な表現であり、FRBは慎重な姿勢を全く崩していない事がわかる。ノルウェー・クローネも上昇。こちらはノルウェー中銀が声明文で「今回利上げを検討したが、合意には至らず」とし、”利上げ”について直接協議した事を明言。これが好感されている。

    ドル/円 91.30-35 ユーロ/円 134.47-52 ユーロ/ドル 1.4722-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    通関ベース貿易収支-8月:1857億円(1570億円)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)08時50分
    日 8月通関ベース貿易収支

    8月通関ベース貿易収支 +1,857億円(市場予想 +1,570億円)
    8月通関ベース貿易収支 季調済 +2,354億円(市場予想 +1,877億円)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月24日(木)08時50分
    国内・8月通関ベース貿易収支

    国内・8月通関ベース貿易収支

    前回:+3802億円
    予想:+1570億円
    今回:+1857億円

    国内・8月通関ベース貿易収支(季調済)

    前回:+1945億円
    予想:+1877億円
    今回:+2354億円

    国内・8月貿易収支-輸出総額(前年比)

    前回:-36.5%
    予想:-36.5%
    今回:-36.0%

    国内・8月貿易収支-輸入総額(前年比)

    前回:-40.8%
    予想:-41.6%
    今回:-41.3%

  • 2009年09月24日(木)08時22分
    【為替】市況-ノルウェー・クローネ、堅調推移-3

    声明文では雇用に関し、「予想よりも生産・雇用の減少は緩やかになる可能性」(前回)→「失業率は予想よりもかなり低くなる可能性」(今回)へと上方修正した。現在、同国の失業率は3.0%(8月のデータ)。他国に比べれば低水準と解釈出来るが、ノルウェーにとっては2006年2月(3.0%)の悪水準となる。

    クローネ/円 15.73-78

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)08時14分
    【為替】市況-ノルウェー・クローネ、堅調推移-2

    また声明文では「クローネの上昇はインフレを抑制し、これは金利を低水準に留める事を意味する」ともした。これは、インフレ抑制のツールとして”金利の引き上げ”ではなく、”通貨の上昇”を用いる事を意味する。現在、同国のインフレ率(エネルギー、税金コストを差し引いたもの)は2.3%と、中銀が目標とする2.5%を若干ながら下回っている。

    クローネ/円 15.73-78

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)08時06分
    【為替】市況-ノルウェー・クローネ、堅調推移

    昨日、ノルウェー中銀が声明文の中で「今回利上げを検討したが、合意には至らず」とし、”利上げ”を協議した事を明らかにした。前回8月12日の声明文では「予測されていたよりも早い段階での金利引上げが適切かもしれない」としており、今回の声明文からは”利上げ”に向けて確実に歩みを進めている事がわかる。

    クローネ/円 15.73-78

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)07時23分
    【指標】市況-NZ第3四半期ウエストパック消費者信頼感指数

    今回の120.3は2005年第1四半期(126.7)以来の好数値。同指数の好悪分岐点は「100」であり、100以上は「楽観的な見通し数>悲観的な見通し数」という事になる。

    NZドル/ドル 0.7175-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)07時20分
    9月24日の主な指標スケジュール

    09/24 予想   前回
    08:50(日) 通関ベース貿易収支 157.0B 380.2B
    08:50(日) 通関ベース貿易収支(季調済) 187.7B 194.5B
    08:50(日) 貿易収支-輸出総額(前年比) -36.5 -36.5
    08:50(日) 貿易収支-輸入総額(前年比) -41.6 -40.8
    13:30(日) 全産業活動指数(前月比) 0.8% 0.1%
    17:00(独) IFO-景気動向 92.0 90.5
    17:00(独) IFO-現況評価値 87.7 86.1
    17:00(独) IFO-予想値 96.6 95.0
    17:30(香) 輸出総額(前年比) -12.6% -19.9%
    17:30(香) 輸入総額(前年比) -9.4% -17.8%
    17:30(香) 貿易収支 -20.0B -21.7B
    21:30(米) 失業保険継続受給者数 6183K 6230K
    21:30(米) 新規失業保険申請件数 550K 545K
    23:00(米) 中古住宅販売件数 5.35M 5.24M
    23:00(米) 中古住宅販売件数(前月比) 2.1% 7.2%

  • 2009年09月24日(木)07時04分
    NZ経済指標

    ウエストパック消費者信頼感指数-3Q:120.3

    *事前予想なし

    *4分の遅れ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)07時04分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅拡大

    NY時間に伝わった仏政府筋からの「フランスは現在のユーロのレベルについて懸念している」との報が意識されている。

    ユーロ/ドル 1.4694-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)07時02分
    【証券】日経225先物12月限4本値-イブニング

    始値 10340
    高値 10390
    安値 10320
    終値 10390(前日比+50)

    出来高 6986

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)07時02分
    米政府高官発言

    ○金融サミット、あらゆることが議題になり得るが為替は主要議題にならない見通し
    ○中国の経済リバランスに関する考え方に『大いなる進展』を予想
    ○経済リバランス構想、特定の国を非難するものではない
    ○G20、報酬、ボーナスに関する見解の相違が埋まりつつある

  • 2009年09月24日(木)07時00分
    NZ 第3四半期ウエストパックNZ消費者信頼感指数

    第3四半期ウエストパックNZ消費者信頼感指数 120.3(前回 106.0)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム