ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年09月24日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年09月24日(木)21時29分
    デールBOE(英中銀)金融政策委員

    量的緩和が機能している心強い兆しがあるが、消費とインフレに影響があらわれるには時間がかかる
    経済は転換したようにみえる、2009年下半期にプラス成長になる可能性
    インフレ目標を達成しかつ生産活動の水準を回復するために、力強い成長の持続期間が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)21時20分
    英首相発言

    ○G20声明は中国の通過に言及しない見込み
    ○ポンド下落についてのコメント控える
    ○為替相場の動きについてはコメントしない
    ○安定した成長に寄与する要因は歓迎する

  • 2009年09月24日(木)21時05分
    ブラウン英首相

    中国の英国からの輸入はさらに増える見通し
    一部の国では外貨準備が建設的に利用されていない
    外貨準備積み上げを減少するための保険制度を期待する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)20時40分
    海外市況

    NYダウ先物:9713(-4) *20:26時点
    NY原油先物:68.369(-0.58)
    NY金先物:1014.50(+1.40)
    英FT100指数:5119.76(-19.61) *20:23時点
    独DAX指数:5677.74(-24.31) *20:23時点

    ユーロ/ドル:1.4764-67

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)20時39分
    欧州後場概況-円高小休止

    欧州勢がドル円、ユーロ円で円買いを強めた背景に日本企業が9月末を控えて国内に
    資金を回帰されるとの憶測がある模様。この憶測に加え90円10銭から下に並び出した
    ストップ売りが意識される動きからNYK時間の米指標ではドル売りに繋がる結果には
    より反応することも予想される。ポンド急落についてはキング英中銀総裁が昨年10月
    6、7日両日に英銀2行が、数時間以内に流動性不足で支払い不能に陥る危機にひん
    したことを明らかにしたことも背景。

    20時39分現在、ドル円90.70-72、ユーロ円133.94-99、ユーロドル1.4765-68で推移している。

  • 2009年09月24日(木)19時54分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    依然として我々は慎重である。まだ出口戦略を実行するときではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)19時07分
    【為替】市況-ユーロ/スイス、1.51を割り込む

    1.50台をつけたのは6月24日以来、3カ月ぶり。

    ユーロ/スイス 1.5090-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)18時39分
    キングBOE(英中銀)総裁

    英国の財政赤字を縮小する方法について確かな計画が必要
    もし経済が弱いままならば、財政引き締めのペースに影響を及ぼすだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)17時57分
    欧州前場概況-円高の流れ

    欧州勢はドル円売りで参入、ドル円は節目の90円50銭を割込み一時90円43銭付近まで下押し、
    しかし、90円50銭から20銭にかけては買い意欲も強く、欧州勢の売りを跳ね返し90円70銭近く
    までの戻りを試した後、再度の下攻めに90円35銭まで軟化。東京時間1.47前半まで売込まれ
    ていたユーロドルには買い戻しも入り1.4765近辺まで戻したものの、その後の独IFO景気動向
    指数の弱めの結果を受け1.47半ばで揉み合い。クロス円は全般に軟調。

    17時57分現在、ドル円90.42-44、ユーロ円133.47-52、ユーロドル1.4758-61で推移している。

  • 2009年09月24日(木)17時47分
    シュタインブリュック独財務相

    出口戦略についての討論はしないが、準備はするべきである

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)17時44分
    メルケル独首相

    良い軌道に乗っている、しかし金融再構築の勢いが衰えるリスク

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)17時30分
    香港・8月貿易収支

    香港・8月貿易収支

    前回:-217億HK
    予想:-200億HK
    今回:-218億HK

    香港・8月輸出総額(前年比)

    前回:-19.9%
    予想:-12.6%
    今回:-13.9%

    香港・8月輸入総額(前年比)

    前回:-17.8%
    予想: -9.4%
    今回: -9.8%

  • 2009年09月24日(木)17時18分
    アッベルガー独IFOエコノミスト

    最近の経済回復は自立可能か、もしくは力強いものかどうか疑問
    景気回復は刺激策の終了と失業増とともに持続可能ではないかもしれない
    選挙は9月の調査に大きな役割を果たしていない
    ECB(欧州中銀)は金利を1%から変更する必要なし
    現時点では最近のユーロ相場は企業にとって問題ではないが、変化する可能性
    企業は輸出についてそれほど危ぶんでいない、外需からのさらなる支援を予想
    企業は依然として人員削減を検討している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)17時16分
    Flash News 欧州時間午前

    ポンドが急落。キングBOE(英中銀)総裁による「ポンド安は、英経済がバランスを取り戻すのを助ける」といった事実上のポンド安容認とも取れる発言を背景にポンドが下落している。ポンド/円は発言を受け一時147円を割り込んだ。また17:00に発表された独IFO景気動向-9月は予想の92.0を下回る91.3という結果になった。発表直後市場はユーロ売りで反応するものの影響は今のところ限定的となっている。

    ドル/円 90.64-66 ユーロ/円 133.62-67 ポンド/円 146.92-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月24日(木)17時06分
    独IFO

    今後6カ月の見通し、楽観主義と悲観主義の均衡状態

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム