ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年10月27日(火)のFXニュース(1)

  • 2009年10月27日(火)03時39分
    ポーゼンBOE(英中銀)政策委員

    競争力の拡大のためにも、銀行の改革必要
    英経済が回復しつつあるという兆候ある
    BOEは中期的にインフレを目標近くで推移させていく
    量的緩和がインフレを加速させる証拠はない
    量的緩和は英経済に恩恵もたらす

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)01時07分
    【為替】市況-ユーロ、対ドルで下げ幅拡大

    ユーロ/ドルは1.49割れ寸前へ。1.4980水準でストップロスを誘発した後、断続的に売りが入っているとの観測。

    ユーロ/ドル 1.4905-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)00時42分
    ベア−FDIC(米連邦預金保険公社)総裁

    銀行は依然、深刻な問題に直面している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)00時32分
    NY前場概況--ドル買い優勢

    米企業の好決算を好感し、NYダウが前日比100ドル高まで上げ幅を拡大。投資家の
    リスク志向が高まり、ユーロ円が一時138円45銭付近、ポンド円が151円台を回復する
    など軒並み本日高値を更新。また、ドル円も、米10年債利回りが3.57%台まで上昇したことや
    クロス円の上昇に後押しされ、一時92円25銭付近まで上値拡大。一方、ユーロドルは、
    ユーロポンドの下落もあり、1.4965付近まで下押し本日安値を更新。
    0時30分現在、ドル円92.24-26、ユーロ円135.05-10、ユーロドル1.4966-69で推移している。

  • 2009年10月27日(火)00時30分
    【為替】市況-ユーロ急落-2

    特にファンダメンタルズ的な材料はなく、ユーロ/ポンドでのまとまったユーロ売りが押し下げ要因との観測。

    ユーロ/ポンド 0.9140-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)00時21分
    【為替】市況-ユーロ急落

    ユーロは対ドルで1.50台割れへ。

    ユーロ/ドル 1.4968-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)00時18分
    【指標】市況-27日(火)23:00に米消費者信頼感指数-2

    公式の失業率との相関が高いと言われているのが、構成項目の「雇用は十分」から「職を得るのが困難」を引いた数値。

    以下は直近の「雇用は十分」-「職を得るのが困難」の数値

    2009年
    3月:-44.1
    4月:-41.7
    5月:-38.1
    6月:-40.3
    7月:-44.8
    8月:-40.0
    9月:-43.6

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月27日(火)00時13分
    【指標】市況-27日(火)23:00に米消費者信頼感指数

    27日(火)23:00に米10月消費者信頼感指数が発表される。事前予想は53.5ほど(前回値 53.1)。ヘッドラインと同様に注目すべきなのは、構成項目の雇用関連指数。

    以下は前回9月分の「雇用関連指数」の結果。( )は8月分。

    雇用は十分:3.4(4.3)
    雇用は不十分:49.6(51.4)
    職を得るのが困難:47.0(44.3)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム