
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2009年11月09日(月)のFXニュース(2)
-
2009年11月09日(月)09時48分
【為替】市況-ドル軟調に推移
ドルは失業率の上昇も引き続き懸念されているもよう。世界の主要国に対しても、米国の失業率は高いことや改善が遅れていることも意識されている。
以下は失業率の推移(直近3ヶ月)
【米国】
10月:10.2%、9月:9.8%、8月:9.7%
【日本】
9月:5.3%、8月:5.5%、7月:5.7%
【英国】
9月:5.0%、8月:4.9%、7月:4.9%
【ドイツ】
10月:8.1%、9月:8.2%、8月:8.2%
【豪州】
9月:5.7%、8月:5.8%、7月:5.8%
【カナダ】
10月:8.6%、9月:8.4%、8月:8.7%Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)09時30分
豪・9月住宅ローン
豪・9月住宅ローン
前回:-0.6%
予想:+3.0%
今回:+5.1%
豪・9月投資貸付
前回:+7.6%
予想: N/A
今回:-0.1%Powered by セントラル短資FX -
2009年11月09日(月)09時21分
「個別の通貨に対する議論はなかった」=英財務相
ダーリング英財務相は7日、G20終了後の記者会見で、「G20では、世界経済の不均衡や為替について協議した」「我々は為替について大人の会話をする必要がある」「個別の通貨に対して特別な議論はなかった」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月09日(月)09時16分
【為替】市況-ドルは引き続き軟調
ドルは、G20で「景気回復が確実になるまで政策支援を継続することで合意」としたことで、ドルを売り高金利通貨を買う動きが優勢。これがドルの重石となり、主要通貨で全面安の様相となっている。
ユーロ/ドル 1.4861-63
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)09時09分
【為替】市況-NZドル堅調-2
NZドルは『Fonterra』が「酪農家に対し支払い賃金を上昇」との声明が引き続きサポート。声明では牛乳1キロに対し(従来:5.10NZドル)6.05NZドル支払うとした。これを受け、NZの主要輸出品目である乳製品価格が上昇するとの思惑がサポートしている。
豪ドル/NZドル 1.2550-62Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)08時53分
財務省
10月末の外貨準備高は1兆0567.69億ドル
10月末の外貨準備高は前月比+41.71億ドルPowered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)08時50分
国内・10月外貨準備高
国内・10月外貨準備高
前回:1兆0530億USD
予想: N/A
今回:1兆0568億USDPowered by セントラル短資FX -
2009年11月09日(月)08時48分
Flash News アジア時間午前
ドル売りが優勢。週末に行われたG20声明では「回復は一様ではない、政策支援に依存している」と景気回復に慎重な見方をし、刺激策を継続することが確認された。そのため、金融政策についても異例な緩和的状況がしばらく続くとの思惑から、安全資産のドルや円から資源国通貨の豪ドルやカナダドルへ資金フローが見られた。また、NZドルはNZ乳製品大手『Fonterra』が「酪農家に対し乳製品の支払いが09/10年に19%上昇」との声明を出したことも後押ししている。
ドル/円 89.93-95 ユーロ/円 133.71-74 ユーロ/ドル 1.4867-69Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)08時31分
【為替】市況-NZドル堅調
NZドルはNZ乳製品大手『Fonterra』が「酪農家に対し乳製品の支払いが09/10年に19%上昇」との声明が後押し
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)08時24分
トレモンティ・イタリア経済相
世界の状況は株式市場は高すぎるというところまで戻った
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)07時48分
ブラウン英首相
最近のデータは慎重な楽観主義になる根拠を与えてくれたものの、刺激策を打ち切る理由にはならない
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)07時45分
クドリン・ロシア財務相
人工的に為替レートを調整し、産業を支援するのには反対である
ロシア・ルーブルのレートは原油価格、資本移動によって決まっている、中銀によるものではないPowered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)07時40分
ダーリング英財務相
将来的な成長の枠組みに関しての同意が必要
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)07時28分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
ECB(欧州中銀)、1年物オペの打ち切り決定していない
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月09日(月)07時13分
ゴンザレス・パラモECB(欧州中銀)専務理事
中銀は具体的な非伝統的金融政策の解除の道しるべについて事前に約束をすることはできない
Powered by ひまわり証券
2009年11月09日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年11月09日(月)17:22公開くりっく365が投資家への救済措置を発表。南アフリカランド/円暴落事件の真相とは?
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2009年11月09日(月)07:47公開11月9日(月)■『週明けの各市場の反応』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… -
2025年09月12日(金)16時37分公開
時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラに… -
2025年09月12日(金)15時23分公開
インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち -
2025年09月12日(金)11時48分公開
米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンド… -
2025年09月12日(金)10時05分公開
22日~株価大幅調整に警戒!久しぶりに円高あるか?米雇用統計→CPIを通過。来週FOMC0.25%利下げ。 - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- 時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラにある(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
- 米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンドを作るような決定打にはならなそう(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)