高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年12月08日(火)のFXニュース(4)
-
2009年12月08日(火)09時44分
【発言】市況-本日のNY時間にオバマ大統領の演説
本日のNY時間(日本時間9日、01:25頃)にオバマ大統領の演説が予定されている。今回の演説は、3日に開催した雇用フォーラムの中ででた案を発表する場ともみられている。そのため、予想されている内容としては、雇用対策や経済についてが中心となり、「追加景気対策の発表は無い」(4日、ホワイトハウス)とみられる。
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時40分
【指標】市況‐豪11月NAB企業信頼感指数
一方の豪11月NAB企業信頼感指数は19と2ヶ月連続で上昇。02年5月(21.1)以来の高水準となった。
豪ドル/円 81.72-76Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時37分
【指標】市況‐豪第3四半期経常収支
先ほど発表された豪第3四半期経常収支は-161.83億AUDと事前予想(-166.5億AUD)を下回る結果に。08年第1四半期(-207億AUD)以来の経常赤字となった。
豪ドル/ドル 0.9153-59Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時34分
豪経済指標
( )は事前予想
NAB企業景況感指数-11月:10 *事前予想なし
NAB企業信頼感指数-11月:19 *事前予想なし
経常収支-3Q:-161.83億AUD(-166.5億AUD)
*前回修正
経常収支:-133.47億AUD→-131.33億AUDPowered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時30分
豪・10月NAB企業景況感指数
豪・10月NAB企業景況感指数
前回:+12
予想:N/A
今回:+10
豪・10月NAB企業信頼感指数
前回:+16
予想:N/A
今回:+19
豪・3Q-経常収支
前回:-133.47億AUD
予想:-166.50億AUD
今回:-161.83億AUDPowered by セントラル短資FX -
2009年12月08日(火)09時28分
下地・国民新党政調会長
政府が財政支出7.2兆円の経済対策を提示、亀井代表は総理が決めることと発言
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時23分
【指標】市況-8日(火)23:00にBOC(カナダ中銀)政策金利
8日(火)23:00に、BOCが政策金利を発表する。市場の事前予想は0.25%での据え置きで一致。今回、金利の変更は織り込まれていない。ここ最近の市場動向を踏まえ、世界経済見通しが上方修正される可能性が高いか。それに伴い、前回10月20日の声明文で示した「2010年第2四半期末まで金利を据え置くことを約束」との見通しがどう変化するのか。
同時に、通貨に関する評価にも注目が集まる。前回10月の声明文では、
?@「高度のボラティリティ・執拗なカナダドル高は成長およびインフレ圧力の鈍化をもたらしている」
?A「現在のカナダドル高による悪影響は7月以降の好ましい動向を上回る可能性」
としていた。
前回10月の時点からドル/カナダドルの水準はそう大きく変わっておらず、また11月19日にカーニーBOC総裁が「カナダドル高が経済成長に及ぼすリスクは予測よりも大きい」としている事から、通貨に関する評価は踏襲される可能性が高いか。
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時15分
ブラウン英首相
今後4年間で30億ポンドを削減
今後4年間で財政赤字を半減するコミットメントは実現することに不可欠Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時12分
Flash News アジア時間午前
ドルが軟調に推移。NY時間のバーナンキFRB議長の「インフレ率はここから更に低下する可能性」「FOMCは引続き"長期間( for an extended period)"の低金利を予想している」との発言が再び意識されていること。これに加え、ダドリーNY連銀総裁が「現在の状況はFOMCの長期にわたる低金利維持へのコミットメントを裏付け」とのコメントが、米国の低金利政策が長期間維持するとの思惑につながり、ドルの重しとなっている。また08:50に発表された日本10月経常収支は1兆3976億円と事前予想(1兆4848億円)を下回る結果となったものの、為替への影響は現在のところ限定的に。日経平均株価は前日比-87.79円の10079.81円で寄付いている。
ドル/円 89.41-43 ユーロ/円 132.54-57 ユーロ/ドル 1.4822-24Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)09時12分
【指標】市況-国際収支-貿易収支
国際収支-貿易収支-10月は9490億円の黒字となった。これで9ヶ月連続での黒字となり、額としては08年3月(1兆2456億円)以来の高水準。前年同月からは594.7%(08年10月は1366億円)増となっている。
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)08時59分
日銀
11月マネーストックM3は前年比+2.4%
11月マネーストックM2は前年比+3.3%Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)08時55分
財務省
11月銀行の対外債券投資は報告機関ベースで9864億円の資本流出超
11月生保の対外債券投資は報告機関ベースで2162億円の資本流入超
11月対内債券投資は報告機関ベースで2389億円の資本流出超
11月対外債券投資は報告機関ベースで1兆2924億円の資本流出超
11月対内株式投資は報告機関ベースで269億円の資本流出超
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)08時50分
日本経済指標
( )は事前予想
国際収支-経常収支-10月:1兆3976億円(1兆4848億円)
国際収支-貿易収支-10月:9490億円(8646億円)
Powered by ひまわり証券 -
2009年12月08日(火)08時50分
国内・10月国際収支
国内・10月国際収支-経常収支
前回:1兆5679億円
予想:1兆4848億円
今回:1兆3976億円
国内・10月国際収支-経常収支(季調済)
前回:1兆3380億円
予想:1兆5649億円
今回:1兆3762億円
国内・10月国際収支-貿易収支
前回:5992億円
予想:8646億円
今回:9490億円Powered by セントラル短資FX -
2009年12月08日(火)08時10分
【発言】市況-ダドリーNY連銀総裁
ダドリーNY連銀総裁は「現在の状況はFOMCの長期にわたる低金利維持へのコミットメントを裏付け」とコメント。これは、バーナンキFRB議長がNY時間に「FOMCは引続き“長期間( for an extended period)”の低金利を予想している」との見解に一致する。
ドル/円 89.39-41Powered by ひまわり証券
2025年01月23日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、堅調 156.47円まで上げる(01/23(木) 01:08)
- 【速報】トランプ米大統領、ロシア、プーチン大統領に即時停戦合意を要求、関税と制裁を示唆(01/23(木) 00:57)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ124ドル高、原油先物0.14ドル安(01/23(木) 00:50)
- ドル円、156.30円台まで上昇 20日高値が視野に(01/23(木) 00:49)
- 【市場反応】米12月景気先行指数、ドル底堅い(01/23(木) 00:24)
- 【NY為替オープニング】米トランプ新政権の政策やダボス会議での中銀総裁・財務相発言に注目(01/23(木) 00:08)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み(01/23(木) 00:07)
- 【速報】米・12月景気先行指数は予想に一致―0.1%(01/23(木) 00:01)
- 【まもなく】米・12月景気先行指数の発表です(日本時間24:00)(01/22(水) 23:42)
- ドル円、強含み 一時156.14円まで上げる(01/22(水) 23:42)
- NY外為:ドル売り一服、米長期金利は低下(01/22(水) 23:17)
- 【速報】ドル・円155.86円、ドルもみ合い、米10年債利回り4.562%へ低下(01/22(水) 22:56)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 底堅い(01/22(水) 22:14)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(01/22(水) 22:10)
- ドル・円は底堅い、米金利を見極め(01/22(水) 20:32)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、強含み(01/22(水) 20:10)
- NY為替見通し=ドル円、トランプ関税懸念で底堅いか(01/22(水) 19:35)
- ドル・円は小動き、米金利にらみドル売り(01/22(水) 19:26)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月22日(水)16時53分公開
米ドル/円の1/9(木)の窓開けは、大口トレーダーの売り仕掛けと考えるべき! 月曜でも年末年始でもない木曜の窓開けは特… -
2025年01月22日(水)15時30分公開
トランプ関税がどうなるのかに振らされるドル相場、就任初日のはずが見送りで余計に一喜一憂も長引く -
2025年01月22日(水)10時08分公開
トランプ大統領就任初日は関税見送り株高+ドル安!ドル円155円半ば→今週末の日銀利上げでどうなる? -
2025年01月22日(水)07時00分公開
1月22日(水)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今… -
2025年01月21日(火)15時10分公開
タリフ・マンに身構えたが現実路線の初日でドル全面安、本邦でのデジャブ感あるが関税発言は引き続き要注意 - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月22日(水)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今週24日に日銀金融政策の発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の1/9(木)の窓開けは、大口トレーダーの売り仕掛けと考えるべき! 月曜でも年末年始でもない木曜の窓開けは特異で、トランプ大統領就任前後でも流れ変わらず(田向宏行)
- 1月21日(火)■『トランプ大統領の就任式明けでの各市場の反応』と『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向(米国の金融市場は休場明け)』に注目!(羊飼い)
- トランプ大統領就任初日は関税見送り株高+ドル安!ドル円155円半ば→今週末の日銀利上げでどうなる?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は一時155円割れ後は反発。トランプ大統領就任後の波乱は要警戒だが、日銀の利上げはすでに織り込み済みで押し目買いで臨むべき局面か(西原宏一&叶内文子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)