ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年12月08日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年12月08日(火)14時31分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-11月(現状判断DI):33.9(40.0)
    景気ウォッチャー調査-11月(先行判断DI):34.5

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)14時30分
    国内・11月景気ウォッチャー調査

    国内・11月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

    前回:40.9
    予想:40.0
    今回:33.9

    国内・11月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI

    前回:42.8
    予想:N/A
    今回:34.5

  • 2009年12月08日(火)14時19分
    【指標】市況‐日本10月景気先行CI指数(速報値)-2

    また日本10月景気先行CI指数(速報値)の構成項目の1つである新規求人数は1.1%と2ヶ月連続のプラスに。以下は今年5月からの推移。

    5月 -4.9%
    6月 4.2%
    7月 0.0%
    8月 -1.1%
    9月 3.6%
    10月 1.1%


    ユーロ/円 131.84-87

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)14時05分
    【指標】市況‐日本10月景気先行CI指数(速報値)

    日本10月景気先行CI指数(速報値)は89.7と8ヶ月連続の上昇に。一方の10月景気一致CI指数(速報値)は94.3と7ヶ月連続の上昇となった。

    ドル/円 88.89-91

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)14時01分
    内閣府

    CI一致指数の基調判断、「改善を示している」に上方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行CI指数-10月(速報値):89.7(88.7)
    景気一致CI指数-10月(速報値):94.3(93.8)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)14時00分
    国内・10月景気先行CI指数

    国内・10月景気先行CI指数

    前回:86.4
    予想:88.7
    今回:89.7

    国内・10月景気一致CI指数

    前回:92.7
    予想:93.8
    今回:94.3

  • 2009年12月08日(火)13時35分
    【指標】市況-企業倒産件数-2

    企業倒産件数と負債総額の推移

    11月:1132件(6948億円)
    10月:1261件(2903億円)
    9月:1155件(3088億円)
    8月:1241件(2842億円)
    7月:1386件(3710億円)
    6月:1422件(4771億円)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)13時32分
    【指標】市況-企業倒産件数

    企業倒産件数-11月(前年比)は-11.4%と4ケ月連続で減少。件数は1132件で負債総額は6948億円

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)13時30分
    日本経済指標

    企業倒産件数-11月(前年比):-11.4%

    *事前予想は無し

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)13時30分
    国内・11月企業倒産件数

    国内・11月企業倒産件数(前年比)

    前回:-11.8%
    予想: N/A
    今回:-11.4%

  • 2009年12月08日(火)12時10分
    「緊急経済対策を閣議決定」=政府

    政府は8日の閣議で事業規模24.4兆円程度、財政出動7.2兆円程度の緊急経済対策を決定した。対策の柱として、雇用、環境、景気を3本柱に掲げ、具体的には雇用調整助成金の要件緩和やエコポイント制度の改善・エコカー補助の延長、中小企業金融の円滑化や中堅・大企業の資金繰り対策などを盛り込んだ。 さらに、地方支援として国税収入の減少に伴う交付税減少額約3兆円程度を補填する。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年12月08日(火)11時39分
    菅国家戦略相

    来年度予算、年内編成が鳩山内閣の方針

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)11時36分
    Flash News アジア時間正午

    ドルが軟調に推移。バーナンキFRB議長やダドリーNY連銀総裁が相次いで"低金利政策を長期間維持する"との認識を示したことで、4日の強い雇用統計の結果で高まっていたFRBの早期利上げ期待に冷や水を浴びせられたこと。加えて、雇用統計発表後に上昇した米国の長期金利がじりじりと下落していることがドル売りの要因となっている。この後は13:30に日本11月企業倒産件数(前年比)の発表が予定されている。

    ドル/円 89.05-07  ユーロ/円 132.10-13  ユーロ/ドル 1.4832-34

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月08日(火)11時23分
    前原国交相

    2次補正にJALへの政府保証盛り込むか、まだ何も決まっていない

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較