2010年01月16日(土)のFXニュース(2)
-
2010年01月16日(土)07時01分
01/15 NYサマリー
15日のNY外国為替市場ではリスク回避の円買いが進んだ。
90円台後半で推移していたドル/円は、序盤に発表された米12月消費者物価指数が若干ながら予想よりも弱い数値となったものの、1月NY連銀製造業景気指数が予想を大幅に上回る好結果となったことでドル買い優勢となり91.10円台まで上昇した。しかし、高値圏では上値も重く、早朝に発表された米金融大手JPモルガン・チェースの第4四半期決算での貸倒引当金積み増しが米株価への重しとなった模様。これに連れ安となりドル/円は90.90円付近まで下落すると、日本時間23:55発表の米12月ミシガン大信頼感指数も予想より若干弱い内容となりドル売り継続、ドル/円は90.70円付近まで下落し小動きとなった。
クロス円は総じて軟調、ユンケル・ユーログループ議長がギリシャ救済への消極的な発言を嫌気してユーロは対ドル、対円ともに軟調な地合いとなりユーロ/ドルは1.43ドル台後半、ユーロ/円は130.50円台まで下落し小動きとなった。
日本時間7:00現在(BIDレート)
ドル/円 90.75 ユーロ/円 130.54 ユーロ/ドル 1.4385Powered by NTTスマートトレード -
2010年01月16日(土)06時04分
NY後場概況-ポジション調整主体
NY後場に入り、米・リッチモンド連銀総裁による『今年の米景気は適度なペースで
成長するだろう』等の発言が伝わるも、NYダウは一時10500ドル台半ばまで下落。
ただ、ドル円クロス円の下値は限られており、ドル円は一時90円95銭付近まで反
発し、ユーロ円は130円半ばを中心に揉み合うなどクロス円も全般的に終始小幅な
値動き。来週から本格化する米金融機関決算や米国の3連休を控えたポジション
調整が主体の相場展開となっている。
6時04分現在、ドル円90.81-83、ユーロ円130.59-63、ユーロドル1.4381-84で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年01月16日(土)06時02分
Flash News NY時間午後
NY時間全般的に動意が乏しい中、円が上昇。ミシガン大学消費者信頼感指数-1月(速報値)が72.8と事前予想(74.0)を下回ったことを手がかりにNYダウ平均が下げ幅を拡大。米金融大手JPモルガン・チュースの第4四半期決算で、収入がアナリスト予想(予想:262億ドル、結果:252億ドル)を下回ったことや、貸し倒れ引当金が積み増し(19億ドル増)したことも株価の下押し材料として意識された。この株価下落に伴いリスク回避志向が強まったことが、安全資産としての円をサポート。また、PBOC(中国人民銀行)が発表した、12月の新規融資が(3798億元)11月(2948億元)から増加していたことを受け、新たな引き締め策が近いのでは?との見方が先行したことも下支えした。ユーロは下落。アジア時間に出たメルケル独首相辞任の噂(後に政府が正式に否定)や、ブリューデルレ独経済相の「ギリシャとアイルランドの状況、ユーロにとってリスクになり得る」とのコメント。加えて、ユンカー・ユーログループ議長が「ギリシャが自らの手段で問題を解決しなければならない」とギリシャの救済に消極的な見解を述べたことがユーロの上値を抑えた。豪ドルは軟調。CFTC(米商品先物取引委員会)が、エネルギー市場における投機抑制を目的に持ち高制限を盛り込んだ提案を実施したことを嫌気し、原油や金などの商品価格が下落したことが重石に。NY金先物は1130.50ドル(12.50ドル安)、NY原油先物は77.97ドル(1.8%安)で取引を終えた。
ドル/円 90.82-84 ユーロ/円 130.57-60 ユーロ/ドル 1.4379-81Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)05時12分
市況-NY時間 時系列サマリー
【22時台】
■NY金先物は1133.80ドル(0.8%安)で取引開始
【22:30】
■カナダ新車販売台数-11月:-6.0%(予想:-7.0%)
→前月の高い伸びだったことの反動との見方から市場への影響は限定的
■米消費者物価指数-12月:0.1%(予想:0.2%)
→予想より弱い結果であったことから、早期利上げ期待が後退
■NY連銀製造業景気指数-1月:15.92(予想:12.00)
→予想より強い結果だったことでNYダウ先物が反発
【23時台】
■NY原油先物は78.79ドル(0.8%安)で取引を開始
【23:15】
■鉱工業生産-12月:0.6%(予想:0.6%)
→予想通りであり材料視されず
【23:30】
■ダウ 0.1%安で取引開始
■SP500 0.1%安で取引開始
■ナスダック 0.1%高で取引開始
【23:55】
■ミシガン大学消費者信頼感指数-1月(速報値):72.8(予想:74.0)
→予想を下回ったことが嫌気され米株が下落
→株価下落に伴いリスク回避の動きでドル買いに
【24時台】
■ユンカー・ユーログループ議長「ギリシャが自らの手段で問題を解決しなければならない」
→ややユーロ売りに
【25時台】
■フラハティ・カナダ財務相“明らかに”ドルへの下方圧力はある
→ほとんど材料視されず
【27時台】
■ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事「IMFはECBとEUができないのであれば、ギリシャを救済する可能性」
→ユーロ/ドルはやや軟化
■NY金先物は1130.50ドル(12.50ドル安)で取引を終了
【28時台】
■NY原油先物は77.97ドル(1.8%安)で取引を終了Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)04時43分
【発言】市況-フラハティ・カナダ財務相-2
フラハティ・カナダ財務相は「個人消費は強く反発した」とコメント。12月21日に発表された10月の小売売上高は0.8%上昇し、3ヶ月連続のプラスとなっており、内訳でも【衣服】が1.9%(9月:0.2%)と強いものだった。クリスマス・年末商戦がまだ本格的に始まっていない10月の段階でのこの数値は、今後の伸びに期待がもてる結果だった。今回の財務相のコメントは、年末にかけての高売売上高が強かった可能性も連想させる。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)04時32分
市況-原油価格
NY原油先物は77.97ドル(1.8%安)で取引を終えた
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)04時14分
【発言】市況-ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
「IMFはECBとEUができないのであれば、ギリシャを救済する可能性」とコメント。ギリシャ支援についてはユンカー・ユーログループ議長が「ギリシャが自らの手段で問題を解決しなければならない」との認識を示すなど、ユーロ圏では救済に消極的。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時49分
市況-金価格
NY金先物は1130.50ドル(12.50ドル安)で取引を終えた
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時48分
ラッカー・リッチモンド連銀総裁-3
大きすぎて潰せない問題は解決する必要
“大きすぎて潰せない”は金融不安に繋がる可能性Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時47分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
IMFはECBとEUができないのであれば、ギリシャを救済する可能性
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時42分
【発言】市況-ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
「フランス経済の成長は今年1から2%になる見込み」とのコメント。欧州時間にラガルド仏財務相は「フランスの2010年の経済成長、1%-1.5%の可能性」と述べており、この内容にほぼ一致する。
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時22分
ラッカー・リッチモンド連銀総裁-2
銀行は資金難では無い
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)03時04分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
回復は予想よりも早く来るだろう
あまりに早く刺激策から撤退することを避けるよう各国に促すPowered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)02時43分
ラッカー・リッチモンド連銀総裁
米経済は今年適度なペースで成長するだろう
Powered by ひまわり証券 -
2010年01月16日(土)02時30分
【発言】市況-フラハティ・カナダ財務相
フラハティ・カナダ財務相は「“明らかに”ドルへの下方圧力はある」とコメント。その理由として「米国には非常に多くの財政赤字が累積している」と述べた。内容的に一般論として述べたと見られるが、財政赤字についてカナダは「刺激策の後、劇的に削減する」としており、長期的にカナダドルを押し上げる要因になる可能性も。
ドル/カナダドル 1.0285-92Powered by ひまわり証券
2024年12月11日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円:151円台前半に顧客筋からのドル買い注文残る(12/11(水) 10:17)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ドル円 小幅の調整売り(12/11(水) 10:06)
- NY金先物は続伸、一時2721.70ドルまで買われる(12/11(水) 09:12)
- 日・11月国内企業物価指数:前年比+3.7%で市場予想を上回る(12/11(水) 09:06)
- 日経平均寄り付き:前日比9.81円安の39357.77円(12/11(水) 09:01)
- ドル円 151.82円前後、11月輸入物価指数は前月比+1.5%(12/11(水) 08:54)
- ドル・円は主に152円を挟んだ水準で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは下げ渋る可能性(12/11(水) 08:49)
- ドル円 151.85円付近、SGX日経225先物は39290円でスタート(12/11(水) 08:34)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.49%安、対ユーロ0.24%安(12/11(水) 08:10)
- NY市場動向(取引終了):ダウ154.1ドル安(速報)、原油先物0.22ドル高 (12/11(水) 08:09)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(12/11(水) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、11月の輸入物価指数を受けた日銀利上げ確率の変化に要注目か(12/11(水) 08:00)
- 円建てCME先物は10日の225先物比80円安の39320円で推移(12/11(水) 07:29)
- ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、続伸(12/11(水) 07:05)
- 本日のスケジュール(12/11(水) 06:40)
- 米国経済を楽観、11月中小企業楽観指数も21年6月来で最高、来年の利下げの行方はより不透明に(12/11(水) 06:24)
- 12月10日のNY為替・原油概況(12/11(水) 06:00)
- 【速報】バイデン政権、USスチールの日本製鉄による同社買収を国家安全保障を理由に正式に阻止する計画(12/11(水) 05:57)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月11日(水)10時12分公開
ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。 -
2024年12月11日(水)07時05分公開
12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場… -
2024年12月10日(火)16時43分公開
米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前… -
2024年12月10日(火)16時18分公開
材料薄のなかクロス円の買い戻し進みドル円も上昇、予想通りに利下げなしだがオージーは下落へ -
2024年12月10日(火)16時13分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
- 12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- ドル円151円!米金利上昇など材料重なり円全面安。明日の米CPIに注目。12月FOMCへ最後の重要指標。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)